2019年3月22日 更新

よく聞くガンギマリの意味は?ガンギマリの意味について詳しく解説

友人同士の会話や、動画やアニメなどで、「ガンギマリ」という言葉を見聞きしたことはありませんか?雰囲気や言葉のニュアンスは分かっていても、正確な意味を知らない人も多いでしょう。この記事では「ガンギマリ」の意味や、どういった状態の事なのか詳細にご紹介していきます。

実際ガンギマリにならないために副作用とその症状を知る

Woman Sad Depression - Free photo on Pixabay (116429)

違法薬物は、ガンギマリ状態にならなかったとしても、使用してはいけませんが、ガンギマリ状態は違法薬物以外でも、発症する恐れがあります。

ここからは、実際にガンギマリにならないために、副作用とその症状について、ご紹介していきましょう。薬の服用や栄養ドリンクを飲んだ際、これらの症状を感じた場合は、服用を中止し体調変化に注意してみてください。

眠気

Girl Young Woman Awakening - Free photo on Pixabay (116430)

ガンギマリ状態に近くなると、症状として眠気が表れる場合があります。脳や体へのエネルギーが、円滑に回らなくなることから、眠気が発症すると言われているのです。いつも通りの睡眠時間をとっているにも関わらず、眠気が発生するようなら、体調変化に注意してみましょう。

吐気

Bad Example Father Drunk - Free image on Pixabay (116431)

ガンギマリ状態に近づき、エネルギーが円滑に体内に回らない時、低血糖状態となる恐れもあります。低血糖に陥ると、吐き気や眩暈といった症状が発症するのです。

嘔吐

Girl Bed Hair - Free photo on Pixabay (116442)

ガンギマリ状態に近づくと、激しい吐き気を感じることがあります。その吐き気や気持ち悪さを解消するため、嘔吐してしまう場合があるのです。嘔吐することによって、胃の負担を減らし一時的ではありますが、症状を緩和することができます。

下痢

Plumber Pömpel Figure - Free photo on Pixabay (116445)

排便や排尿にも関係がある腸は、第二の脳や第二の心臓と呼ばれる場合もあります。つまり、体調に大きく関係し、体調変化の影響が出やすい部分と言えるのです。ガンギマリ状態に近くなると、下痢として症状が表れることがあります。

下痢になると、脱水症状の恐れもありますし、食欲不振につながる恐れもあるのです。

便秘

Bathroom Bath Wc - Free photo on Pixabay (116443)

下痢とは逆に、便秘として症状が表れる場合もあります。善行でお伝えしたように、腸は敏感であり、体調に大きく左右されるのです。そのため、下痢だと思っていたら数時間後には便秘の症状を発症する場合もあります。排便は、体調管理をするうえでも、非常に重要な情報源となるでしょう。

栄養ドリンクにもガンギマリの恐れ

Juice Lemon Orange - Free photo on Pixabay (115900)

「ガンギマリ」という言葉は、薬物を使用している人や、アイドルアニメに使われることばかりではありません。「ガンギマリ」は栄養ドリンクを飲んだ時も、発生する恐れがあるのです。

栄養ドリンクは、適正量と使用するタイミングを適切に行えば、心配の必要はありません。しかし、適正量を超えて飲んでしまったり、頻繁に服用してしまうと、ガンギマリに近しい状態になる恐れもあるのです。その理由は、栄養ドリンクに含まれている成分が関係しています。

ここからは、栄養ドリンクに含まれる成分の解説と、それらが及ぼす影響について、ご紹介していきましょう。

カフェイン

Coffee Cup Beans - Free photo on Pixabay (115904)

知らない人も多いのですが、栄養ドリンクのほとんどに、カフェインが含まれています。眠気が冷めたり、心拍数が上がり活気が出てくるのは、カフェイン成分のおかげです。

しかし、カフェインを大量に摂取してしまうと、息切れや動悸が起こったり、眩暈や頭痛に悩まされてしまう恐れもあります。カフェインには、精神刺激や覚醒作用、興奮作用があるため、多量に服用することで、体調に大きな変化が表れてしまうのです。

また、カフェインを飲み過ぎると、急性カフェイン中毒やカフェイン依存症になってしまう恐れもあります。適量を守らなければ、あらゆるリスクが発生する恐れもあるのです。

タウリン

Crustacean Crab Sea - Free photo on Pixabay (116037)

「タウリン」も、栄養ドリンクに含まれる成分の一つです。タウリンとはアミノ酸化合物の一つであり、タコやイカ、貝類や甲殻類などの魚類に含まれています。タウリンを服用すると、血圧を正常値に戻したり、高すぎる血圧を下げ安定させる効果が期待できるでしょう。

他にも、肝機能をサポートする効果があり、解毒補助やアルコール障害にも、効果を発揮します。しかし、タウリンも過剰摂取することによって、吐き気や下痢などを引き起こし、ガンギマリと近しい症状を発症する恐れがあるのです。

肝機能の補助を行うタウリンですが、頻繁に摂取することによって、もともと持っていた肝機能を低下させる恐れもあります。つまり、タウリンを個別に摂取しなければ、肝機能が正常に働かなくなることもあるということです。

ビタミン

Lemon Lemonade Drink - Free photo on Pixabay (116041)

種類によっても異なりますが、ビタミン類は摂取した栄養素を、効率よく体内に取り込む際活躍する栄養素です。代謝のサポートや栄養素の取り込み時に活躍するため、栄養ドリンクにも含まれていることが多々あります。

ビタミン類は、美容効果も期待できることから、女性にも人気の成分となっているようですが、過剰摂取による副作用が確認されているのです。水溶性ビタミンは、不要分を尿として排出できるため、それ程心配の必要はありません。しかし、ビタミンには脂溶性というものもあり、過剰摂取に注意が必要です。

脂溶性ビタミンを過剰摂取すると、嘔吐や下痢、食欲不振などの症状が現れる恐れがあります。他にも、脱毛や発疹、肝臓や血管にカルシウムが新着する恐れもあるのです。

3 / 5

関連する記事 こんな記事も人気です♪