目次
- アルビノって?
- 日本人のアルビノ人口
- 日本人の割合
- 世界の割合
- 原因
- アルビノの症状
- 先天性白皮症/色素欠乏症
- 体毛が白い
- 肌が白い
- 目の色
- 視覚障害
- 紫外線に弱い
- 日本人のアルビノへの偏見
- 移る病気
- 寿命が短い
- 知的障害
- 女性のアルビノは遺伝する
- 就職に不利
- アルビノの実情
- 移る病気ではない
- 死の病ではない
- 後天性白皮症
- 子供への遺伝
- モデルとして活躍
- 2,000人に1人
- 人身売買
- 襲撃事件
- アルビノの苦労
- 日焼け
- アルビノ=美しい
- 人の視線
- 学校や就職活動
- 恋愛
- アルビノに関する事件
- YouTube「アルビノになりたい!」発言で炎上
- アルビノ狩り
- アルビノの有名人
- 粕谷幸司(エンターティナー)
- 薮本舞(アルビノ・ドーナツの会代表)
- 笠本明里(水泳選手)
- 伊禮恵(シンガーソングライター)
- 実はアルビノ?アニメキャラクター
- 宇佐美聖(悪の教科書)
- 一方通行(とある魔術の禁書目録)
- 綾波レイ(新世紀エヴァンゲリオン)
- 正しい知識を持ってアルビノへの偏見をなくそう!
人の視線
via pixabay.com
『両親は日本人なのに、どうしてこんなに肌や髪が白いんだろう。』そんな好奇の目に子供のころから晒されてきたアルビノの人も少なくはありません。
アルビノにとって家族や親しい友人は大事な安全地帯です。その安全地帯から離れたとき、否応なしに周囲から向けられる視線を大人になっても感じるそうです。もちろんアルビノは子供の頃から注目されて育ってきたため、そういった視線に大人になるにつれ慣れてくる人も多いそうですが、それでも周囲から向けられる好奇の目やぶしつけな視線に不快感を感じることも多々あるそうです。
アルビノにとって家族や親しい友人は大事な安全地帯です。その安全地帯から離れたとき、否応なしに周囲から向けられる視線を大人になっても感じるそうです。もちろんアルビノは子供の頃から注目されて育ってきたため、そういった視線に大人になるにつれ慣れてくる人も多いそうですが、それでも周囲から向けられる好奇の目やぶしつけな視線に不快感を感じることも多々あるそうです。
学校や就職活動
via pixabay.com
学校で周りと違う外見から目立ってしまい、いじめに合ったり、なぜ人と違う外見なのかを問われて子供心に傷つく経験をしたアルビノのがいます。
また、アルバイトの面接で髪色に関して指摘を受け、結局採用に結びつかず、アルバイトを経験する機会を奪われたまま就職活動に挑むアルビノもいます。しかも彼らは、就職活動の場でも同じことを指摘され、企業側は髪の毛が地毛であることには理解を示しても、入社したら「染める」ことを指示してくるため、そうした社会の無理解に苦しみながら就職活動を行っているアルビノは少なくありません。
また、アルバイトの面接で髪色に関して指摘を受け、結局採用に結びつかず、アルバイトを経験する機会を奪われたまま就職活動に挑むアルビノもいます。しかも彼らは、就職活動の場でも同じことを指摘され、企業側は髪の毛が地毛であることには理解を示しても、入社したら「染める」ことを指示してくるため、そうした社会の無理解に苦しみながら就職活動を行っているアルビノは少なくありません。
恋愛
via pixabay.com
対人関係で傷つく経験をすることは誰しも一度や二度あるとは思いますが、周りと違う外見や偏見からいじめに合ったり、何度も好奇の視線にさらされることで、人と親密な関係を築くことに後ろ向きになってしまうアルビノのもいるようです。
とくに恋愛は楽しい半面、傷つくこともありますので、なかなか一歩を踏み出すことが難しいと感じたり、アルビノ特有の悩みや苦労を理解してもらえない、分かち合えないといった気持ちを抱えてしまい自宅に引きこもりがちになってしまうこともあるようです。
とくに恋愛は楽しい半面、傷つくこともありますので、なかなか一歩を踏み出すことが難しいと感じたり、アルビノ特有の悩みや苦労を理解してもらえない、分かち合えないといった気持ちを抱えてしまい自宅に引きこもりがちになってしまうこともあるようです。
アルビノに関する事件
via pixabay.com
次は、アルビノに関する事件について見ていきましょう。
YouTube「アルビノになりたい!」発言で炎上
via pixabay.com
日本人に人気のユーチューバーよききさんが「アルビノになりたい!」とネットで発言し、その憧れから自分の髪の毛を白くする動画を配信したことに対して賛否両論の声が動画に書きこまれ炎上したというのがこの事件の内容です。
アルビノである当事者の中にも、自身の外見にコンプレックスを抱えている人、自身の外見をプラスにとらえている人、すでに葛藤を乗り越えている人、現在葛藤中の人、中立の立場の人など様々な思いを抱える人がいるため、多くの意見が寄せられたそうです。
多くの書き込みの中でも「アルビノになりたい!」という表現は当事者への配慮に欠け不適切なため「アルビノのような白さになりたい」という表現なら良かったのではという意見から、よききさん自身反省し動画の中で謝罪しています。
アルビノである当事者の中にも、自身の外見にコンプレックスを抱えている人、自身の外見をプラスにとらえている人、すでに葛藤を乗り越えている人、現在葛藤中の人、中立の立場の人など様々な思いを抱える人がいるため、多くの意見が寄せられたそうです。
多くの書き込みの中でも「アルビノになりたい!」という表現は当事者への配慮に欠け不適切なため「アルビノのような白さになりたい」という表現なら良かったのではという意見から、よききさん自身反省し動画の中で謝罪しています。
アルビノ狩り
via pixabay.com
2008年に、アルビノとして生まれたタンザニアの女性が4人の男に襲われ両腕を切り落とされるという凄惨な事件が起きました。こうした白い肌に生まれた黒人のアルビノたちが体を切断され、殺害される事件は「アルビノ狩り」と呼ばれています。
このアルビノ狩りの被害に遭ったのが、マリアム・スタフォードさんです。マリアムさんは就寝中家に押し入った男達に押さえつけら、両腕をナタで切断されました。その時、マリアムさんのお腹には6か月の胎児がいましたが、胎児も一緒に失いました。一緒にいた2歳の我が子が事件の一部始終を目撃していたといいます。この事件によってマリアムさんの生活は一変し、料理や農作業はおろか、自分の子どもを腕に抱くこともできなくなりました。
絶望の淵にいたマリアムさんですが、2009年にアメリカに招かれ義手を手にすることができました。その後アメリカの議員に「アルビノ狩りの悲惨な状況を終わらせて」と訴え、アメリカの議会がアルビノ狩りを非難する決議を採択しました。マリアムさんはタンザニアに帰国後職業訓練校に通い、今はセーターやスカーフを製作し、その傍ら自身の経験を語ることでアルビノの人たちを勇気づける活動を行っています。
このアルビノ狩りの被害に遭ったのが、マリアム・スタフォードさんです。マリアムさんは就寝中家に押し入った男達に押さえつけら、両腕をナタで切断されました。その時、マリアムさんのお腹には6か月の胎児がいましたが、胎児も一緒に失いました。一緒にいた2歳の我が子が事件の一部始終を目撃していたといいます。この事件によってマリアムさんの生活は一変し、料理や農作業はおろか、自分の子どもを腕に抱くこともできなくなりました。
絶望の淵にいたマリアムさんですが、2009年にアメリカに招かれ義手を手にすることができました。その後アメリカの議員に「アルビノ狩りの悲惨な状況を終わらせて」と訴え、アメリカの議会がアルビノ狩りを非難する決議を採択しました。マリアムさんはタンザニアに帰国後職業訓練校に通い、今はセーターやスカーフを製作し、その傍ら自身の経験を語ることでアルビノの人たちを勇気づける活動を行っています。
アルビノの有名人
via pixabay.com
日本で活躍するアルビノの有名人についてご紹介します。
粕谷幸司(エンターティナー)
via pixabay.com
埼玉県出身の日本人で、ウェブコンテンツを中心に作家、タレントとして活動を行うアルビノエンターテイナーです。アルビノの見た目問題を悲劇にしないことをテーマにブログやTwitterなどを通じて、自身の体験や経験を元に情報を発信したり、アルビノの体の症状を具体的に解説するなど、日本人社会がアルビノのに対する理解を深め、また当事者自身も人生を楽しめるよう活動を行っています。
粕谷さん自身は、アルビノであることを肯定的にとらえていて「人とは違うアルビノという症状を、人を楽しませるために、そして自分のために使うことです。アルビノは、僕の武器です。」と語っています。
粕谷さん自身は、アルビノであることを肯定的にとらえていて「人とは違うアルビノという症状を、人を楽しませるために、そして自分のために使うことです。アルビノは、僕の武器です。」と語っています。
薮本舞(アルビノ・ドーナツの会代表)
via pixabay.com
アルビノへの無理解や周囲との見た目の違いから、自身も就職活動で苦しんだ経験を持ち、当事者グループ「アルビノ・ドーナツの会」を設立し、会の代表としてアルビノに関する情報発信や当事者同士の交流のために各地で多くの交流会を開催しています。
また、自治体や学校・企業などでアルビノの見た目やマイノリティーの孤立を防止することについて講演を行ったり、各種メディアの取材に応えることでアルビノについての正しい知識を日本人の中に広める啓蒙活動を行っています。
また、自治体や学校・企業などでアルビノの見た目やマイノリティーの孤立を防止することについて講演を行ったり、各種メディアの取材に応えることでアルビノについての正しい知識を日本人の中に広める啓蒙活動を行っています。
笠本明里(水泳選手)
via pixabay.com
2010年水泳の世界選手権でアジア新記録を樹立しメダルを獲得した、パラリンピック日本人代表選手です。子供のころからアルビノとして特別扱いされることが嫌で、そんな笠本さんにとって2歳から始めた水泳は嫌なことを忘れさせてくれるものだったそうです。
大学生の頃から本格的にパラリンピックを目指すようになり、2010年の世界選手権で当時のアジア新記録を樹立、そのことをきっかけにずっと強がっていた自分の弱いところを周りに見せられるようなったことを語っています。今は、髪の毛の色をキレイと言われても素直に喜べるようになったそうです。
大学生の頃から本格的にパラリンピックを目指すようになり、2010年の世界選手権で当時のアジア新記録を樹立、そのことをきっかけにずっと強がっていた自分の弱いところを周りに見せられるようなったことを語っています。今は、髪の毛の色をキレイと言われても素直に喜べるようになったそうです。
4 / 5