2019年9月13日 更新

左利きの芸能人は多い?左利きの偉人や両利きの芸能人も!

天才肌・芸術肌と一目置かれたイメージを持たれやすいのが左利き。才能あふれる芸能人にも、左利きの人が多く存在していました。右利きがほとんどを占めるためデメリットも多いですが、あらゆる面でのメリットも多いです。左利きについてまとめてみました。

左利きや右利きの人がいるように、両手利きの人も存在します。どの行動でも利き手関係なく使える人もいれば、ある行為は右手、それとはまた別な行為は左手と使い分ける人もいるようです。

芸能人で両利きの人を紹介します。テレビでみるちょっとした仕草の時に、確認してみると面白いかもしれません。

また両利きの人は、利き手や利き足に出やすい不調などを防げるとも言われています。スポーツや仕事の際などに、メリットを感じることも多いようです。

上地雄輔

Sunflower Field Yellow - Free photo on Pixabay (613595)

自分で利き手が分からないというくらい、両手を器用に使っているのが上地雄輔さん。現在は俳優やアーティストとして活躍していますが、学生時代には松坂大輔さんとバッテリーを組んで甲子園出場を果たしたという経歴の持ち主です。

高校1年生の時に高校へ差し入れを持ってきた明石家さんまさんに芸能界入りを進められたことをきっかけに、芸能界入りを目指したと言われています。

芸能人にはなるべくしてなったという経歴の持ち主である上地さん。小泉孝太郎さん・進次郎さんとは幼馴染で親交も深いそうです。

GACKT

Live Concert Stage - Free photo on Pixabay (613598)

GACKTさんは沖縄県出身のアーティストです。1995年にMALICE MIZERのボーカルになったのをきっかけに、世間から注目されるようになりました。その後グループを脱退しましたが、人気は留まることを知らずソロでの紅白出場を果たしています。

日本語の他に英語・中国語・韓国語などを話せる言語力の持ち主です。

毎年お正月に放送されている「芸能人格付けチェック」では、2019年現在前人未到の連勝記録を伸ばしています。

山下智久

Concert Singer Singing - Free photo on Pixabay (613605)

誰もが知る大人気アイドル、山下智久さんも両利きの芸能人の一人です。生まれつき左利きでしたが、子供のころに矯正されて右利きになりました。しかし左手は今も利き手のように使えるため、両利きのようになっています。役によって使い分けることもあるようです。

ジャニーズ事務所の中でもトップクラスの人気を誇る山下さん。ドラマではシリアスな役柄まで演じる実力派俳優として活躍しています。

年齢を重ねるごとに味わい深くなる個性は、幅広世代の心を掴んでいます。

勝村政信

Film Photo Slides - Free image on Pixabay (613607)

埼玉県出身の実力派俳優、勝村政信さんも両利きの芸能人です。高校卒業後は蜷川幸雄さんのもとで2年間修行した後に、劇団に入会。この劇団に出演したことをきっかけにオファーされたバラエティ番組で、一気に知名度をあげました。

俳優として注目されてからは、NHK連続テレビ小説や民法サスペンスドラマ、映画にもなったドラマHEROなど、幅広い作品で出演を果たしています。

演技力はもちろんのこと、ふと発する言葉がとてもユーモラスにあふれることから、バラエティ番組でも活躍しています。

左利きだと有利なスポーツ

Basketball Sport Ball - Free photo on Pixabay (613612)

左利きのメリットのひとつに、スポーツをする時に有利になると紹介しました。多くの人が右利きでプレイするなか、左利きのプレイヤーはかなりの難敵となります。

スポーツをする時に、左利きの人が有利に働くのはどんな種目でしょうか?かなり多くの種目で、左利きの人がプレイするにあたって有利に働くことがわかりました。

左利きの人で部活や趣味で悩んでいる人は、ぜひ次のスポーツにチャレンジしてみてはいかがでしょうか?自身では気づかなかった思わぬ才能が発揮できるかもしれません。

野球

Baseball Field - Free photo on Pixabay (613616)

左利きの人が有利となるスポーツの代表が野球です。特に左利きの人のメリットが発揮されるポジションが、ピッチャーとバッターではないでしょうか。

右利きの人が多い中、左利きのピッチャーが現れると打ちにくくなるのが理由のひとつ。フォームやルートが右利きとは異なるため、予測がしづらくなるためです。左利きの野球選手はまずピッチャーのポジションを進められるほど、重宝されます。

バッターは1塁側に近い左利きが断然有利です。右利きのバッターに比べて、1~2歩塁に近いだけでも勝負の明暗を分けることがあります。

バレーボール

Volleyball Sport Ball - Free photo on Pixabay (613619)

バレーボールのプレイヤーも左利きの人が有利です。特にライトのポジションでは左利きのメリットを発揮します。

通常のスパイクやサーブでも、右利きの人とは違う軌道になるため相手にとっては予測がつきづらくなってしまいます。左利きのルートは、右利きの人同士では練習できないため経験が積めないのも理由のひとつです。

トスが微妙にずれてしまった場合に、右利きだと対応しづらいところも左利きだとスパイクを決められることもあります。

ボクシング

Box Boxing Match Uppercut Ricardo - Free photo on Pixabay (613625)

ボクシング界では左利きが多いと言われています。右利きにとって、左利きの人と対戦する時には距離感を掴む時などに苦労をするようです。左利きのプレイヤーが増えてきましたが、結局右利きが多いことには変わりがありません。

経験を積んで左利きに対して慣れる他ないので、右利きの人にとっては苦手意識を持ってしまいます。

ある研究結果では右利きの人と、左利きの人が対戦すると54%の確率で左利きの人が勝利すると言われています。

テニス

Tennis Racket Ball - Free vector graphic on Pixabay (613633)

テニスも左利きのプライヤーがゲームを有利に進められます。どのスポーツにも共通していますが、左利きプレイヤーとの対戦回数が少ないため右利きの人にとっては少し構えてしまう相手となるのが現状です。

サーブの回転も逆になるため、右利きの人が返しづらくなるのも理由のひとつ。いま活躍しているプロテニスプレイヤーの中には、右利きだったにも関わらず左利きにした人もいるくらいです。

右利きにとってバックハンド側にボールを集中させることができるため、左利きにとってゲームを有利に進めることができます。

卓球

Table Tennis Ping-Pong Play - Free photo on Pixabay (613635)

4 / 5

関連する記事 こんな記事も人気です♪