2019年7月12日 更新

有閑マダムとは?有閑マダムの実情や仰天エピソード

有閑マダムという言葉を聞いたことがあっても、女性の社会進出が当たり前な今では「どこからどこまでが有閑マダム?」という疑問も多くなりました。有閑マダムの意味とは?有閑マダムの特徴とは?エセ有閑マダムって?など、有閑マダムのあれこれをお伝えしていきます。

目次

夫婦の感情は恋愛感情とはまた別ものです。資産家ほど結婚するときは恋愛感情では決めない人も多いです。たとえ恋愛感情から始まったとしても、その感情だけで夫婦の関係は保てません。必ず化学変化を起こします。

日本人は特に「結婚すると恋人は家族に変わる」という人が多いです。要するに、親兄弟などの「家族に恋愛感情を持つ人などいないでしょ?」ということです。

特に、尊敬を受けることが少なくなる「経済的に自立しない妻」はこう思われがちです。「自分は夫にとって一緒にいる価値があるものだと思わせるために何らかの仕事をしている」という有閑マダムもいます。

誤解されやすい

Sad Girl Crying Sorrow - Free photo on Pixabay (475970)

自慢するつもりはなくても「羨ましい」と思われる立場の人は「自分だけが優位」「自分は持ってるけど」というアピールになってしまうと誤解されてしまいがちです。

有閑マダムの周りには、その財産を狙っていたりおこぼれをもらおうとたくらむ人が寄ってくるものです。そこで何ももらえないと「ゴマすってあげたのに」「ケチな人」「何のメリットにもならない人」と足を引っ張る人も出てきます。

人の高評価は気にしないとはいっても、人に誤解される人生を望む人はいません。

ホストやママ活にハマる場合もある

Champagne Bottles Ice - Free photo on Pixabay (475971)

結局、寂しくなってくると手っ取り早くお金を出せば変える愛情に走る有閑マダムは少なくありません。また、何でも手に入ることで、その余裕は「自分の助けを喜んで受けてくれる若くて綺麗な男性」に走りがちです。

「どんなに醜い年上の男性でもお金があれば素敵に見える」という、とにかくお金が欲しい女性とは真逆の心理です。

ないものねだりというか「お互いに欲しいというものをあげられるし、欲しいと思うものをくれる」という「需要と供給の一致」で結ばれる愛情は珍しくはありません。

意外と身近に有閑マダムはいるかも?

Three Blonde Hair - Free photo on Pixabay (475974)

「月にいくらまでお金を使える妻」「夫の年収がいくら以上」「何代さかのぼるまで有閑マダム一家であったか?」というものなど、何を持って『有閑マダム』と言ってよいかは決まっていません。

なので『エセ有閑マダム』と呼ばれる女性まで有閑マダムとされることもあります。逆に、自分の人生でもう使いきれないほどお金があっても「まだ足りない」「生きるための仕事ではない」とますます社会進出に励む女性もいます。

まるで、過去の数々の有閑マダムたちが「自分が充実した人生だと思えた人の人生が幸せ」と、残してくれたメッセージからの現代にもつながっているようです。

5 / 5

関連する記事 こんな記事も人気です♪