目次
- ちびまる子ちゃんの口癖「いけず」の意味が気になる!
- いけずの意味
- 関西地方の方言
- 意地が悪いさま
- 憎たらしい人
- 悪人
- ならず者
- いけずの類語
- つれない人
- 不親切
- 罪つくり
- 「いけず」の由来
- 池之端の芋茎(ずいき)
- 嫁にも「行けず」にいる女
- 「いけず」を使った言葉・物
- 京都の街で見かける「いけず石」
- 行けず後家(行かず後家)
- 「いけず」の使用例
- 「人にいけずしたらあかんえ」
- 「いけずなことばかり言う」
- 「いけずなお人やわぁ」
- 「いけず」のニュアンスは「好意」「嫌い」の二種類
- 意地悪な人に対して親しみを込めた言い回し
- 強情な人に対して拗ねる自分を表している
- 人たらしで「悪い人ね」という冷やかし
- 素っ気ない男性に甘える
- 好意に全く気付いてくれない男性に甘える
- 意地悪な人に対して批判を込めた言い回し
- 「いけず」な人の特徴【男性編】
- 口が上手い
- 硬派で奥手
- 浮気が多い
- 女心をよく理解してる
- 「いけず」な人の特徴【女性編】
- 自分が一番
- 人の失敗・短所を見つけるのが上手い
- 他人に厳しい
- 陰険
- 嫌味
- 「いけず」には正反対な2種類のニュアンスがある!
「いじわるなことばかり言う」これは本当に意地悪な事をたくさん言われる、または親しい間柄の相手がこちらを冷やかす、気持ちを惑わせるような言葉ばかり言う時などに使える返答表現です。
前者なら意地悪な言動に本気で嫌悪している意思の表れとして。後者は例としてですが、好きな人があなたに気分をぐらつかせるような事ばかり言う場合への返事として使えるでしょう。
使いどころが難しいのは後者の場合でしょうが、シンプルに「愛してるよ」と耳元で何度も言われたら、なんとなく気恥ずかしさでグラっときてしまうこともあるはず。
ここで「やめてよー」という照れの言葉から置き換えて「いけずなことばかり言うー」を使っても良いでしょう。いけずは前述したとおり単なる意地悪にだけではなく、まんざらでもない気持ちを表した上記のような「肯定」の意味もあるのです。
前者なら意地悪な言動に本気で嫌悪している意思の表れとして。後者は例としてですが、好きな人があなたに気分をぐらつかせるような事ばかり言う場合への返事として使えるでしょう。
使いどころが難しいのは後者の場合でしょうが、シンプルに「愛してるよ」と耳元で何度も言われたら、なんとなく気恥ずかしさでグラっときてしまうこともあるはず。
ここで「やめてよー」という照れの言葉から置き換えて「いけずなことばかり言うー」を使っても良いでしょう。いけずは前述したとおり単なる意地悪にだけではなく、まんざらでもない気持ちを表した上記のような「肯定」の意味もあるのです。
「いけずなお人やわぁ」
via pixabay.com
意地悪には複数の意味合いがあるとしたように、本当の意地悪な人間に対して言うパターン。そして、恋心といった感情を揺さぶる相手に対して使われるこの二つのパターンが、こちらの「いけずな人やわぁ」となります。
男性としては、後者の意味で女性から言われたら気分が舞い上がってしまうでしょう。しかし単なる意地悪な相手として言われてしまった場合、こうしたやんわりとした感じでの言葉の方が心的ダメージは高いです。
いずれにしろ、良い意味での「いけず」表現をこちら側としても是非使われたいものです。
男性としては、後者の意味で女性から言われたら気分が舞い上がってしまうでしょう。しかし単なる意地悪な相手として言われてしまった場合、こうしたやんわりとした感じでの言葉の方が心的ダメージは高いです。
いずれにしろ、良い意味での「いけず」表現をこちら側としても是非使われたいものです。
「いけず」のニュアンスは「好意」「嫌い」の二種類
via pixabay.com
これまでも記載してきたように、いけずには多くのニュアンスが込められています。プラスな意味もあれば、悪人を指すマイナスな意味もある訳です。
いけずは微妙な心持ちを表現する奥ゆかしい言葉ともなります。こと日本人の奥ゆかしい気質を表した部分が強く出ている言語の一つであるでしょう。
しかし大きく意味を見るのならば、好意的なものと嫌悪的なものの二種類に分けられます。以下よりその二種類の感情を表すいくつかのパターンを紹介します。
いけずは微妙な心持ちを表現する奥ゆかしい言葉ともなります。こと日本人の奥ゆかしい気質を表した部分が強く出ている言語の一つであるでしょう。
しかし大きく意味を見るのならば、好意的なものと嫌悪的なものの二種類に分けられます。以下よりその二種類の感情を表すいくつかのパターンを紹介します。
意地悪な人に対して親しみを込めた言い回し
via pixabay.com
好意を表したものとして、親しみを込めいけずを使う事も多いでしょう。これまでも記述してきましたが、意地悪な人だけでも二通り居ます。
これを好意的に捉えるとしたら、意地悪めいたジョークみたいな事を言うまたはする人がいた場合、その人に対しての親しみを込めた「いけず!」は好意的な表現となります。
例えば「最近キレイにはなったけど、お腹周りとかは太ってきたんじゃない?」と意中の相手から言われた時、女性なら太ったと言われ傷つく半面、キレイになったとも言われた事で少しのフォローが入っています。
キレイになっただけならば、すんなり誉め言葉として受け取れますが「太ってきたんじゃない?」が余計です。少し意地悪な感じがするでしょう。意中の相手からの言葉ならばなおさら。
その少し意地悪な相手に「嬉しいけど、一言余計なのよ」という感情に親しみを含め「いけず!」とするのが表現としてはバッチリです。
これを好意的に捉えるとしたら、意地悪めいたジョークみたいな事を言うまたはする人がいた場合、その人に対しての親しみを込めた「いけず!」は好意的な表現となります。
例えば「最近キレイにはなったけど、お腹周りとかは太ってきたんじゃない?」と意中の相手から言われた時、女性なら太ったと言われ傷つく半面、キレイになったとも言われた事で少しのフォローが入っています。
キレイになっただけならば、すんなり誉め言葉として受け取れますが「太ってきたんじゃない?」が余計です。少し意地悪な感じがするでしょう。意中の相手からの言葉ならばなおさら。
その少し意地悪な相手に「嬉しいけど、一言余計なのよ」という感情に親しみを含め「いけず!」とするのが表現としてはバッチリです。
強情な人に対して拗ねる自分を表している
via pixabay.com
話が通じない強情な人間にも、実はいけず表現が使えます。こちらが何を言っても断固として譲らない、聞いてくれないとしたら「どうすればいいんだ!」という感情になるのが当然でしょう。
そんな時は「いけず!」と言ってふてくされてしまいたくなります。これはこちらの拒絶感情そのものを表しています。頑固な人に対してどうする事も出来ない、半ばさじを投げたという表現でも良いでしょう。
ツンと口を尖らせて拗ねる様子がイメージ出来るならば、ちょうど上記の感情になっている人だと言えます。
そんな時は「いけず!」と言ってふてくされてしまいたくなります。これはこちらの拒絶感情そのものを表しています。頑固な人に対してどうする事も出来ない、半ばさじを投げたという表現でも良いでしょう。
ツンと口を尖らせて拗ねる様子がイメージ出来るならば、ちょうど上記の感情になっている人だと言えます。
人たらしで「悪い人ね」という冷やかし
via pixabay.com
口が上手くて、人を良い気分にさせるのが得意な人に対して当てはまる表現です。あなたの身の周りにもこんな人たらしが居るかもしれません。
そこまで蔑む事もないでしょうが、前述した類義語の「罪作りな人間」にも近いタイプでもあるこうした人には、冷ややかに「いけずな人」と表現するのも言葉の使い方パターンの一つです。
向こうも悪気はないかも知れません。しかし計算づくで人たらしを演じている可能性も充分考えられます。そうした場合はより冷ややかにいけずを使用しても間違いではないでしょう。
そこまで蔑む事もないでしょうが、前述した類義語の「罪作りな人間」にも近いタイプでもあるこうした人には、冷ややかに「いけずな人」と表現するのも言葉の使い方パターンの一つです。
向こうも悪気はないかも知れません。しかし計算づくで人たらしを演じている可能性も充分考えられます。そうした場合はより冷ややかにいけずを使用しても間違いではないでしょう。
素っ気ない男性に甘える
via pixabay.com
こちらは、好意の裏返しとしてのいけず表現となります。女性からするとあまり構ってくれない男性でも、その人の事が好きならば「こんなに好きなのにいけずな人…」とより甘えたくなってしまう。
こういった感情表現はクールな男性に対して多くありがちですが、そもそも存分に甘えさせてくれる男性ならば、こういう気持ちは持たずに済むのでしょう。
しかしこういう素っ気ない態度をとられてしまうと、それはそれでグッときてしまう女性が多いのもまた事実です。
こういった感情表現はクールな男性に対して多くありがちですが、そもそも存分に甘えさせてくれる男性ならば、こういう気持ちは持たずに済むのでしょう。
しかしこういう素っ気ない態度をとられてしまうと、それはそれでグッときてしまう女性が多いのもまた事実です。
好意に全く気付いてくれない男性に甘える
via pixabay.com
好意を寄せる男性に自分の想いが伝わらない。こうしたもどかしい気持ちが募った時にも、好意表現としてのいけずを用いる事が可能です。
要するに女性の片思いの状況を想像すれば良いですが、いくらアプローチを掛けても自分の好意に男性側が気付いてくれないとしましょう。
そうした場合に「私の気持ちに気付いてくれないなんて、いけずな人!」という感情の表現にする事が出来ます。ここまで女性に想われても、その気持ちに気付けない男性はある意味腹立たしく、そして羨ましくもあります。
要するに女性の片思いの状況を想像すれば良いですが、いくらアプローチを掛けても自分の好意に男性側が気付いてくれないとしましょう。
そうした場合に「私の気持ちに気付いてくれないなんて、いけずな人!」という感情の表現にする事が出来ます。ここまで女性に想われても、その気持ちに気付けない男性はある意味腹立たしく、そして羨ましくもあります。
意地悪な人に対して批判を込めた言い回し
via pixabay.com
意地悪な人間に対して使ういけずの意味は、嫌悪の意思が全面に出ています。さらに、そんな意地悪な相手が嫌いだという気持ちすらも上乗せされていると考えます。
これらの感情を上乗せした場合のいけずは相手の心に響く事でしょう。それで改心してくれれば良いですが、逆ギレされたり、聞き流されたりする可能性もあります。
言っても通じない相手もやはり居るもので、そんな人間にはもはやこれ以上掛ける声もないでしょう。
これらの感情を上乗せした場合のいけずは相手の心に響く事でしょう。それで改心してくれれば良いですが、逆ギレされたり、聞き流されたりする可能性もあります。
言っても通じない相手もやはり居るもので、そんな人間にはもはやこれ以上掛ける声もないでしょう。
「いけず」な人の特徴【男性編】
via pixabay.com
いけずな男性は、女性の気持ちを惑わせるタイプの人が多い事が挙げられます。以下ではそんな男性達の特徴を列挙していきます。
口が上手い
via pixabay.com
3 / 5