2019年8月31日 更新

おひねりとは?大衆演劇や歌舞伎等のシーン別での相場も!

大衆演劇や歌舞伎なので「おひねり」の言葉を聞いたことがあると思いますがおひねりの詳しい意味を知っていますか?おひねりの相場の金額やおひねりには税金がかかるのかも気になりますね。おひねりの意味やおひねりの包み方など調べていきます!

大衆演劇をみておひねりをたくさんもらっている役者さんを見ていると、おひねりには税金がかかるのだろうか?と気になりますね。

基本的に総収入額から必要経費を除いて計算して1年間で20万円を超える場合は確定申告をする必要があります。おひねりも雑所得として課税対象になります。

路上ライブなどでも同じで20万円を超えているようであれば注意が必要です。「大丈夫だろう」と思わず税金がかかるかしっかりと確認をしておきましょう。



社交上必要なものならば税金はかからない

Money Bank Note Currency - Free photo on Pixabay (593059)

社交上必要なものとはどういったことを言うのでしょうか。

結婚式などのお祝いや、お葬式の香典は相続税や贈与税の対象から外されています。香典を例にすると遺族を支援する、葬儀を行うための支援として金銭を贈る風習があります。常識的な額であれば税金の対象にならず課税されません。「常識的な額」の判断は双方の関係などを照らしあわして判断されます。

おひねりも通常は税金はかかりませんが金額が大きくなると「贈与」になり「贈与税」の対象になってきます。

金額が大きくなると贈与税・所得税がかかる

Money Wealth 500 - Free photo on Pixabay (593066)

以前、林家正蔵氏が「祝儀は課税対象だと認識してなかった」とニュースになりました。ご祝儀やおひねりなどは領収書が要らない収入です。

ご祝儀をもらった金額は本人しかわからないところがありますが、お札の首飾りや扇を毎回もらっているのに申告をしていないと国税局からの指摘を受けるかもしれません。

路上ライブなどでもCDを販売している人もいますが、経費以上に利益があれば申告の必要があります。大丈夫だろうと思わずわからなければ確認をしましょう。

梅沢富美男さんがもらったおひねり

梅沢 富美男 on Instagram: “今日は水曜日。『梅沢富美男のズバッと聞きます!』です。見てね!毎週水曜日 22:00  フジテレビ” (593037)

大衆演劇からテレビでも活躍されている人は早乙女太一さんや大川良太郎さんなどたくさんいらっしゃいますが、一番有名なのは梅沢富美男さんではないでしょうか。

テレビで俳句や料理など腕前を披露していたり、ご自身の体験など面白く話をされていて大衆演劇を見た事がない人や若い人でも梅沢富美男さんのことを知らない人は少ないのではないでしょうか。

梅沢富美男さんについてや、もらったおひねりの最高額など調べていきます。

梅沢富美男さんについて

梅沢 富美男 on Instagram: “お正月番組の収録が多いので自然と着物が増えますね。 今日も「ぶっこみジャパニーズ」という番組の放送がありますが、これとは違う着物です。 かなり面白い番組なので是非見てください。 着物といえば、先日日舞を習っている次女が泣きながら電話をして来ました。…” (593040)

梅沢富美男さんは大衆演劇「梅沢劇団」第3代座長で福島県出身です。8人兄弟の7番目の五男で「梅沢劇団」の創設者で花形役者の父・梅沢清と娘歌舞伎出身の母・竹沢龍千代の子として誕生しました。

2012年に兄から梅沢劇団の座長を引きつき舞台は「芝居」&「舞踊・歌謡ショー」で誰もが楽しめる演目になっています。舞台では女形から3枚目の役までこなしています。

歌手として「夢芝居」が大ヒットしており、テレビやドラマ・映画に幅広く活躍されています。

過去にもらった最大のおひねり

梅沢 富美男 on Instagram: “白塗りを落として幕張へ移動中さて、ぼくはベストアーティスト放送中に間に合うでしょうか!” (593039)

梅沢富美男さんが過去にもらった最高額のおひねりは現金で300万と明かされています。1ステージでおひねりを合わせると700万円くらいになると言い、年収は1億5000万円とも言われています。

1歳7か月から舞台に立ち、20代では独学で女形を勉強し姿だけではなく妖艶な女形が話題になり「下町の玉三郎」とも呼ばれるようになりました。

おひねりでたくさんの金額をもらえることはいままでしてきた努力の対価でもあります。もらえても当然なのでしょう。

海外では「チップ」と呼ばれている

Dialog Tip Advice - Free vector graphic on Pixabay (593069)

おひねりや心付けのことを海外では「チップ」と呼ばれています。日本でも「チップ」の言葉は浸透していますね。

海外旅行でいろいろな国を訪れることがありますが、中にはチップが必ず必要な国もあります。日本ではチップを渡す習慣がなくても訪れた国の風習や文化を学ぶことが必要です。

チップが必要な国や、共通なマナーや渡すタイミングを紹介していきます。旅行で恥をかかないように訪れる国のことを良く調べて行きましょう。

チップが必要な国

Statue Of Liberty New York Ny - Free photo on Pixabay (593080)

旅行へ出かけてこの国はチップが必要なのか?と迷うことがあると思います。サービスを受けたときにチップがどこでも必要な国や、飲食店でサービス料が含まれていない時にチップが必要な国、通常は必要ないけれどもサービスに感激を受けたら支払う国があります。

チップを払っても辞退される場合もありますので結局のところ行ってみて初めて気がつくことがあります。必ず必要な国だけは覚えておきましょう。

チップが必要な国はカナダ、カタール、エジプト、アラブ首長国連邦、メキシコ、アメリカです。ホテルやレストラン、タクシーなどさまざまな場面でチップを払う必要があります。レストランなどでサービス料が含まれている場合もあるので確認をしましょう。

共通マナー

Love Valentine'S Date - Free image on Pixabay (595409)

チップを支払う時には最低限覚えておきたいマナーがあります。レストランなどではチップをカードで支払うことが可能ですが、ホテルのポーターやベッドメイキングをする人にはカードで支払うことができません。

チップはお札で支払うことがマナーであり、1ドル札など小額紙幣を持っておくことをおすすめします。相場として10%から15%くらいで、ハイクラスのホテルやレストランなどでは20%くらいになります。

逆に払いすぎも失礼に辺り、相場にあったチップを渡すことを覚えておきましょう。

渡すタイミング

Thinker Thinking Person - Free vector graphic on Pixabay (595411)

チップを渡すタイミングはいつでしょう。ベッドメイキングをしてくれるルームキーパーには直接会うことがないのでベッドサイドの机にチップを置いておきます。

ホテルなどではポーターなど荷物を運んでもらうことがあります。部屋まで運んでもらったら直接チップを手渡しします。バーのウエイターなどには1杯1ドルとチップを手渡しします。サービスを受けた後に渡すようにしましょう。

訪れた国によって変わってきますが、いつも10%しか渡さないのではなくホテルやレストランの相場にあったチップを渡すようにしましょう。

あくまでもおひねりは「こころづけ」

Lavender Fragrance Romantic - Free photo on Pixabay (595414)

3 / 4

関連する記事 こんな記事も人気です♪