2019年7月10日 更新

うさぎの性欲は強い!強いと言われている理由やうさぎの生態も

可愛らしい見た目のうさぎの性欲が強いということはご存知でしょうか?今回は、うさぎの性欲が強い理由や、子孫繁栄に縁起が良いと言われている理由を解説していきます。うさぎが祀られている神社も紹介しているので、お参りに行き、子孫繁栄のお願いをしてきましょう!

うさぎは人間よりも性欲が強いと言われている理由を詳しく解説!

Rabbit Palm Hand - Free photo on Pixabay (466266)

うさぎといえば、可愛らしく愛らしいイメージです。
キャラクターにも沢山起用され、子供にも人気ですがそんなうさぎは、性欲が強いというから驚きです。

今回はそんなうさぎの生態や、うさぎにまつわるお話したいと思います。
うさぎには知らなかったかわいい見た目とは全く違う姿があるのです。

うさぎを飼っている方や、うさぎを飼いたい方にも活用できるかもしれません。
また、子供が欲しい方にもウサギはとっても縁起がよい動物です。

うさぎの生態

Rabbit Hare Animal - Free photo on Pixabay (466290)

まずは、うさぎの生態についてお話したいと思います。
うさぎと聞いてどんなイメージがありますか?
か弱くさみしいと死んでしまうという例えをすることもあります。

しかし、うさぎは寂しくても死にません。
なぜ、さみしいと死ぬという言葉がでてきたのでしょうか?

その理由も含めてお話したいと思います。
きっとうさぎの生態を知ることで、うさぎの魅力に取り込まれていくかもしれません。
飼ってみたいと思う方は、基礎知識として読んで下さい。

マイペース

Rabbit Hare Animal - Free photo on Pixabay (466292)

草食動物のうさぎは、とことんマイペースです。
特にペットのうさぎは餌を取られることもなく、のんびり食べます。
餌箱に入っていても、全部を食べきる事はせずに残しておくのです。

なにもせずにぼーっとすごしてみたり、かと思えばいきなり転がったりと自由に自分のペースで動くのです。
そんな行動を見ていると、性欲が強いようには決して思えません。

自由に自分のペースで行動するのは、ペットだからではなく、安心できる場所に巣を作り巣穴ではマイペースに過ごします。

自分のフンを食べる

Arctic Hare Rabbit - Free photo on Pixabay (468465)

うさぎは食糞をする動物です。
実際、目撃すると辞めさせたい行動の一つですが、うさぎの生態では必要不可欠なのです。

では、全てのフンを食すのでしょうか?
それは違います。
食べるフンと食べないフンにわかれるのです。
もちろん、人間の目ではわかりません。

うさぎが食糞するフンは、朝のフンだけです。
食糞する理由として栄養を摂るためと言われています。
排出するフンの中には、栄養素がのこっているものがあるのです。

ウサギは短命ではない

Rabbit Hare Bunny - Free photo on Pixabay (468485)

うさぎは短命と思う方は多いかもしれません。
理由はペットショップなどにある寿命のポップです。
だいたい3年ほどと書かれています。

実際三年が寿命であれば、短命な動物ですがそれは品種改良されたペット用のうさぎだからです。
野生のうさぎ、またはミニうさぎと言われる雑種のうさぎは特に強く10年ぐらい生きます。

ペットの中で10年といえば短命ではありません。
もちろん育て方により、長生きもすれば早くに亡くなる場合もあります。
基礎知識をつけてから、大事に育てましょう。

体温調整が苦手

Easter Bunny Egg - Free photo on Pixabay (468491)

犬や猫のように体温調節がうまい動物ではありません。
毛に覆われる為、暑さに弱くまた、寒さにも弱い動物です。
寒くなりすぎると、冬眠してしまい寿命が短くなってしまいます。

うさぎを飼いたい方には、冷暖房が必要不可欠なのです。
また寿命と同じくペット用のうさぎは、外の環境で過ごしたことがなく体に負担がかかる為、冷暖房がかかせません。

室内で飼われているうさぎは、もしかしたら人間よりもリッチな生活をしているかもしれません。

夜行性である

European Rabbits Bunnies Grass - Free photo on Pixabay (468500)

鳴くことも吠えることもなく、静かなイメージのうさぎですがそのイメージは日中だけです。
夜行性の為、夜になると活動が始まります。
ほとんどの人は、夜に寝るので人によっては睡眠不足になるほど大きな音であばれます。

静かだからと、マンションやアパートでうさぎを飼おうと思われている方も少なくないですが、声を上げる事はありませんが行動の音はかなり想像しいものです。
どれだけ小型のうさぎであれ、ゲージ内で暴れ回れば静かな音とは決して言えません。

元気なフリが得意

Animal Bunny Cute - Free photo on Pixabay (468521)

うさぎは鳴いたり吠えたりしない動物です。
ですから、体調が悪くても私たちには分かりにくいのです。
ふつうに餌を食べ夜になれば元気に走り回る。
そんな様子を見ていれば元気そのものと勘違いしてしまいます。

うさぎの体調管理は、排泄物を見ることで気づく事ができます。
毎日掃除をしていればいつもと違う排泄物に気づくでしょう。

デリケートな生き物ですから、いつもと違う何かがあればすぐに獣医を受診するが必要です。

性欲が強い

Hare Bunny Rabbit - Free photo on Pixabay (468993)

性欲が強いイメージがないうさぎですが、どの動物よりも強いのが特徴です。
盛りの時期などはなく、常に繁殖が可能なのです。

弱いイメージのうさぎですが、実は子孫を残す事に関しては、ずば抜けています。
うさぎのイメージがかなり変わったのではないでしょうか?

また、うさぎ以外の動物にも性欲を出す為、ペットとして飼っているうさぎにも同様の事があります。
餌をあげる際に、腕に飛びついてきたりゲージ内の物にも盛ることがあるのです。

ストレスに弱い

Milky Way Starry Sky Night - Free photo on Pixabay (469029)

1 / 4

関連する記事 こんな記事も人気です♪