はじめに
前回は「使い方によってペニスの大きさが変わる」というお話をしましたが、今回はどのような仕組みでペニスが元気になるのか、バイテラの開発経緯も含めてお話ししていきます!
ペニスを理論的に元気にする!

さて、普段どのくらい使うかによって「ペニスは変わる」、
そしてペニスを元気にするお伴にバイテラを、というお話を前回しましたが、
具体的にはどのような仕組みで元気になるのでしょうか?

ED治療をしている先生によると「室温が上がるだけでペニスの角度が変わる」らしく、
室温が違うだけで体温が変化し、それがペニスの血流にも影響するようです。
つまり、バイテラを使用してマッサージすることによって、ポイントが温まりペニスの血流が良くなる、という仕組みですね。

一般的な温感ローションは「温かく感じる」だけで実際の温度は温かくならないものが多いのですが、バイテラは実際の温度も上がるわけですね。
前回の記事で紹介したサーモグラフィもそうでした!
血流を良くするローションというのは新しい発想だと思いますが。どのような経緯で開発されたのでしょうか?

クリニックに来院する患者さんの悩みとして「ペニスが大きくならない、固くならない」というものがとてもよくあるみたいで、
そういった悩みに対して「ED治療薬だけでなく日頃から鍛えられるアイテムを作りたい」といった経緯があったようです。
開発担当は女性の方なのですが、「ペニスをケアする」という発想も女性ならではのものですよね。

女性の方が開発担当なのですか!
ではこのボトルの大きさは担当者さんの理想の大きさ、とか(笑)

大きすぎます(笑)
ですが、このボトルのデザインには「世の男性が、硬く強くあってほしい」という想いが込められているそうです。

このような新しい商品ですと、開発も大変だったのではないでしょうか?

この商品のポイントでもある温感には特にこだわって開発したみたいです。
さまざまな温感でサンプルをたくさん作り、ベストな温感はどこか調整したらしいです。

アルギニン入れすぎて「ペニスが燃えるゥ!」とか言って(笑)
たしかに絶妙にベストな温度感に仕上がっていますよね、これ。
サンプルはどうやって確かめたのですか?

社員さんが各自持ち帰って実際に使ったらしいです(笑)

ではドクターイーストの社員さんはみんな元気なんじゃないですか?(笑)
バイテラさんの事業部の実績上がったりして(笑)

たしかに(笑)
ただ、担当者さんが女性ということで、生の意見を集めるのには苦労したみたいです。

男性スタッフさんがその方に感想を言いづらいわけですね(笑)

はい、リアルな感想は恥ずかしいですよね(笑)
ただその壁も途中からなくなったみたいです。

チームの結束力が強くなったのですね、良い話じゃないですか!(笑)
それでは、実際にバイテラを使ってどのようにトレーニングすれば良いのか、お話ししていきましょう。

大人たちが本気で考えた「バイテラトレーニング」について、次回お話ししていきます。
第3回は7月3日に公開予定ですので、それまでに是非「バイテラ」をお手元にご用意ください!