2019年9月23日 更新

人を惹きつける人の特徴は?惹かれる中身や人が離れる人との違いも!

人を惹きつける人になってみたい!多くの人がそう願っています。しかし実際にどうしたらいいのかが分からずにいる人が多いのも事実です。この記事では、どんな人が人を惹きつけるのか、そして人を惹きつけるオーラを出すための方法も紹介していきます。

人を惹きつける内面の特徴として、「謙虚である」という特徴を挙げることができます。「謙虚」と「謙遜」は似ているようで、全く違います。謙虚というのは、自分の社会的地位や、身分などにおごることなく、控えめである姿を言います。そして、謙遜というのは、自分の価値を下に下げたり、自分を卑下したりすることを言います。

人が惹かれる内面とは、「謙虚」な人です。どんなに周りの人が、「すごいですね」といっても、それにおごる事なく、控えめな態度をしている人のことを言います。多くの人が、「すごい!」といわれるようになると、鼻が高くなりだんだんと横柄な態度を取るようになってしまいますが、謙虚な人というのは、全く変わらないので、人から信頼されるのです。

前向き

Road Highway Asphalt - Free photo on Pixabay (593090)

人が惹かれる内面として、「前向きである」という特徴を挙げることができます。前向きな人と一緒にいると、自分も「何だか出来る気がする!」と思えてきますし、パワーをもらえるような気持ちになります。

一緒にいて元気になる人と時間を過ごしたいと多くの人が思いますし、何か自分が落ち込んだ時にも、前向きな人のところにいけば、何かヒントをもらえるのではないか?と考える事ができるので、前向きな人のところには、多くの人が集まってくるのです。

気配りができる

Light Lamp Warm - Free photo on Pixabay (593098)

人が惹かれる内面の特徴として、「気配りができる人」という特徴を挙げることができます。自分だけが光輝いていればいい!自分だけが目立っていればいい!という考えの人は、自己中な人と嫌われてしまいます。反対に、自分だけじゃなく、周りの人にも光を与えたい。周りの人と一緒に楽しみたい。そういう考えを持っている人というのは、周囲に気配りをすることができます。

そして、周りの人達も気持ちがよくなるので、気配りが出来る人と一緒にいたいと願うのです。気配り上手な人というのは、たくさんの人から惹かれていくのです。

人が離れていく人の特徴

Baby Girl Shy - Free photo on Pixabay (593111)

ここまでは、人が惹かれる内面を紹介してきましたが、ここからは、人が離れていく人の特徴を紹介していきます。「あらゆる面でルーズ」「人の不幸を喜ぶ」「社交性がない」「常に主導権を握ろうとする」「話が面白くない」「見栄パリ」「言い訳が多い」「口先だけ」「虚言壁」という特徴を挙げることができます。

以下に一つ一つ詳しく解説していきますので、ぜひ人が離れていく人の特徴の参考にしてください。

あらゆる面でルーズ

Messy Bedroom Home - Free vector graphic on Pixabay (593119)

人が離れていく人の特徴として、「あらゆる面でルーズな人」という特徴を挙げることができます。約束をしてもしょっちゅう破ったり、時間にいつも遅れてきたり、貸したものが返ってこなかったりと、あらゆる面でルーズな人は、人が離れていきます。

人間関係で大切な事は、信頼関係です。信頼することができないのに、その人との関係を続けていくことはできません。また、信頼がなければプライベートな事を話すこともできないですし、本音でお付き合いする事ができなくなります。

あらゆる面でルーズな人は、信頼を失いがちなので、人がどんどんと離れていってしまうのです。

人の不幸を喜ぶ

Desperate Sad Depressed - Free photo on Pixabay (593125)

人が離れていく人の特徴として、「人の不幸を喜ぶ」という特徴を挙げることができます。人の不幸を喜ぶというのは、人として少し哀しいことでもあります。人の幸せを喜ぶのではなく、不幸である事に喜びを見出している事になります。こういう人というのは、人との関係を「対等」に見る事ができていません。

いつも自分と他人とを比べては、「自分が優れている」「自分が劣っている」というようにして一喜一憂しています。こういう人というのは、人の不幸を喜んで、自分が優れていると勘違いしてしまうのです。そういう人と一緒にいたいと考える人は、多くはありません。

よって、人の不幸を喜ぶ人のところには、人は集まってこないのです。人は、離れていってしまうのです。

社交性がない

Boy Child Sad - Free photo on Pixabay (593132)

人が離れていく人の特徴として、「社交性がない」という特徴を挙げることができます。あまりにも社交性がない人というのは、人が離れていってしまいます。社交性がない人というのは、一緒にいても暗い顔をしていたり、会話が続かなかったり、何を考えているのかさっぱり分からなくなってしまいます。

社交性がない人はとても暗く、自分の世界だけに引きこもっているというイメージをもたれてしまい、なかなか関係を作っていくことができないので、人はいつか離れてしまいます。

常に主導権を握ろうとする

The Sun Light Fog Mountain - Free photo on Pixabay (593140)

人が離れていく人の特徴として、「常に主導権を握ろうとする」という特徴を挙げることができます。こういう人も、人との関係を「対等」に見ることができない人です。常に自分が優位に立っていたいと思ってしまうので、常に主導権を握ろうとしてしまうのです。

また、会話の中でも途中で相手の話を割り切り自分の話をしてしまったり、何かを決める時にも、相手の意見は尊重せず自分の気持ちだけを優先しようとしてしまいます。このように、常に主導権を握ろうとしてあまりにも協調性がない人からは、人は離れていってしまうのです。

話が面白くない

Girl Grass Nature - Free photo on Pixabay (593151)

人が離れてしまう人の特徴として、「話がつまらない、面白くない」という特徴を挙げることができます。会話というのは、お互いのキャッチボールです。お互いが自分の気持ちを伝え合うのが会話です。しかし、一方的であったり、非常につまらない話を永遠としてくる人とは、あまり一緒にいたいとは思えません。

自分が絶対に正しいと思い込んで自分の意見ばかりを話す人、相手の話を聞かなかったり、聴いているフリだけをしている人は、「話が面白くない」と思われてしまい、人は離れていってしまうのです。

見栄っ張り

Microphone Boy Studio - Free photo on Pixabay (593164)

人が離れていく人の特徴として、「見栄っ張りである」という特徴を挙げることができます。見栄っ張りをしてしまう理由としては、「自分は本当はとても弱い存在である事を知っているから」です。そして、「弱い部分を知られたらバカにされてしまう」と思い込んでいるからです。

ですから素直に自分の弱さを相手に見せることができずに強がってしまったり、見栄を張ってしまいます。また、人との関係を上下関係で見ている時にも、見栄を張ってしまいます。

自分が優れた立場でいたい!と願うばかりに見栄を張ってしまうのです。そういう人と一緒にいると、いつも張り合っている気持ちになってしまい疲れてしまうので、人はどんどんと離れていってしまうのです。

言い訳が多い

Picture Frame Banner Status Badge - Free image on Pixabay (593186)

3 / 5

関連する記事 こんな記事も人気です♪