2022年6月10日 更新

鼻の黒ずみが気になる!芸能人はどんなケアをしているの?

毎朝毎晩、洗顔やメイクのたびに見るのが鏡です。そんな時、自分の鼻を見て黒ずみにうんざりしてしまう人もいるのではないでしょうか。花の黒ずみが気になる時、どうすれば良いのか。化粧品会社の紹介する正しいケア方法や、芸能人のケア方法を紹介していきます。

夏場は特に花の黒ずみが気になる!

 (895250)

夏になると汗でメイクが落ちやすくなり、しっかりメイク直しをしていても肌が見えてしまうことも増えてきます。そうなると、どうしても自分自身の肌荒れが目につき、憂鬱な気分になってしまうことも多いのではないでしょうか。

特に、皮脂が増える夏は他の季節に比べて鼻の黒ずみを気にする人も少なくはありません。では、どうすれば綺麗な肌を手に入れることができるのでしょうか。鼻の黒ずみに関して、原因や本当に有効な対策方法、そして予防方法を紹介していきます。

鼻の黒ずみができる原因とは?

 (895251)

鼻の黒ずみを治すためには、やはりその原因を知らなければなりません。自分の鼻に黒ずみができる原因をしっかり理解すれば、それに合わせた対策を考えることができ、黒ずみを解消することもできるでしょう。

では、なぜ鼻の黒ずみは生まれてしまうのでしょうか。ここでは、まず鼻の黒ずみが気になってしまう3つの原因を紹介していきます。自分の肌を見ながら「私はたぶんこれが原因だ!」と思えるものがないか、チェックしてみてください。

毛穴づまり

 (895252)

「毛穴づまり」という言葉を聞いたことがある人は多いのではないでしょうか。黒ずみだけではなく、ニキビの原因も、大半がこの毛穴づまりであると言われています。毛穴づまりの原因は多くの場合は角栓で、角栓は簡単に言うとたんぱく質の塊です。

角栓の30%くらいは皮脂(アブラ)ですが、残りの70%は角層細胞と、角層細胞ができた時の代謝物であるたんぱく質により構成されています。そのため「油物を控えたらニキビが減った!」という人が多いように、食生活に気を付けることで鼻の黒ずみも改善する可能性があります。

ターンオーバーの乱れ

 (895253)

角層細胞の代謝があっても、普通であれば排出されて黒ずみになることはありません。ですが、肌のターンオーバー周期が乱れていると、古い角質が剥がれ落ちなくなってしまい、黒ずみになってしまいます。

ターンオーバーは、肌のバリア機能が低下するとリズムが乱されてしまいます。角層が水分不足になることで、皮膚は「肌を守るために普通よりも早く角層細胞を作らなきゃ!」と思い、どんどん角層細胞が生まれてしまいます。

その結果、未成熟な角層細胞ばかりになってしまいます。未成熟な角層細胞は肌を守らないだけではなく、肌から剥がれる力も未熟なため、結果的に肌表面にずっと残り、そのせいで毛穴が詰まって黒ずみになってしまうこともあるのです。

顔の陰影

 (895254)

多くの人が悩む鼻の黒ずみですが、実は「気のせい」ということもあります。自分の黒ずみが気になっている時、照明をよく見てみると、少し暗かったり影ができやすいインテリアになっていたりしないでしょうか。一般的に、洗面所の鏡は少し照明の光度が低いケースが多く、そのせいで本当は黒ずみなんてないのに、黒ずみがあるように見えるケースもあります。また、明るい場所で見ていても、影が濃くなってしまい、それを黒ずみだと勘違いしてしまうことも少なくはありません。

こういったケースで「私は黒ずみがひどい!」と勘違いして、過剰なケアをしてしまうのは危険です。逆に肌の負担になり、ターンオーバーのリズムを乱してしまうこともあるでしょう。黒ずみが気になる人も、それが本当に気のせいじゃないか今一度確かめてみてください。

鼻の黒ずみに有効な対策・逆効果な対策とは?

 (895255)

照明が原因ではなく、本当に黒ずみができている場合、それは早急にケアをしなければなりません。ケアをしないで放置しておくと、鼻の周りに大きなニキビができてしまったり、鼻以外の場所にも黒ずみが広がり、全体的に肌が汚い印象になってしまう可能性があります。

黒ずみが多くても、軽度であればすぐに健康上の問題があるわけではありません。ですが、鏡を見るたびに憂鬱な気分いなってしまうのは、精神衛生上好ましいとは言えないでしょう。

では、どうすれば鼻の黒ずみをケアできるのでしょうか。本当に有効な対策と同時に「やる人が多いけれど、実は逆効果な対策」も紹介していくので、しっかりチェックしてください。

【有効な対策①】鼻パック

 (895256)

角栓は固いので、普通の洗顔ではなかなかとることができません。そこでおすすめなのが鼻パックです。ドラッグストアには貼ってから剥がすタイプの鼻パックや、塗ってから洗い流すタイプの鼻パックなどが売られています。そういうものを使って角栓ケアをすると良いでしょう。

ただし、毎日のように使うと、逆に角栓を取りすぎてしまい、新たな角栓が生まれる原因になってしまいます。肌を傷つけ、角栓もないため、肌は「守るためにたくさん角栓を作らなきゃ!」と思い、新たな黒ずみの原因になるのです。鼻パックを使う時はやりすぎず、肌の状態を見ながら適度に行うようにしましょう。

【有効な対策②】ホットタオル

 (895257)

鼻パックよりもおすすめのケア方法は、ホットタオルです。毎日、洗顔の前に電子レンジでホットタオルを作って、30秒~1分間くらい鼻に乗せましょう。温度は大体、濡らしたタオルを500Wで1分間温めるくらいが良いとされていますが、それに関しては火傷などに気を付けて調整してください。

ホットタオルをすることで毛穴が緩み、角栓も柔らかくなるため洗顔で取りやすくなります。鼻の黒ずみも綺麗になるでしょう。また、ホットタオルは鼻パックとは違い毎日継続することが大切です。「昨日やったから今日はサボろう」などと考えず、毛穴が目立たなくなってきたと感じるまで継続してください。

【逆効果な対策①】角栓を押し出す

 (895258)

「パックなんて使わなくても、手でとった方がコスパが良い!」なんて考える人もいるのではないでしょうか。ですが、黒ずみケアとして、肌を無理やりつまんで角栓を押し出したり、爪でひっかいて押し出したりするのは、逆効果です。

肌を傷つけてしまい、新たな肌トラブルの原因になる恐れがあります。また、爪によって角層を無理に剥がしてしまうと、やはりターンオーバーのリズムが乱れてしまうことになりかねません。力任せに角栓ケアをするのはやめましょう。

【逆効果な対策②】擦る

 (895259)

よく聞く逆効果の対策法として「ひたすら擦って落とす」という方法もあります。「黒ずみとはいえ汚れなんだから、しっかり洗顔すれば落ちる」と言われれば確かに説得力もありそうに聞こえます。

ただし、その方法は肌を傷つけてしまうのでおすすめできません。また、余分な皮脂も落とすことで肌の乾燥を招き、肌が余計に「乾燥から守るために皮脂をたくさん作ろう」と思ってしまい、黒ずみの原因になってしまうこともあります。バリア機能を自分で落としてしまう方法ですので、こちらもやめましょう。

1 / 3

関連する記事 こんな記事も人気です♪