2019年1月29日 更新

愛嬌がある女の特徴8選!愛嬌がある女になる方法とモテる理由は?

愛嬌がある女性は男性からの評価が高く、女から見ても憎めない可愛さがあって魅力的です。自分にはどの程度愛嬌が備わっているのか診断し、愛嬌と愛想の意味の違いと特徴を説明しながら、愛嬌がある可愛い女性になるためにはどうしたら良いのかを解説していきます。

愛嬌のない人の特徴

Beautiful Campus Figure · Free photo on Pixabay (41625)

愛嬌のない女性は、第一印象からすでに損をしておりチャンスを逃しています。長い付き合いができれば愛嬌がなくてもその人の魅力を理解してもらえるチャンスがありますが、出会いの場では第一印象で苦手意識を持たれたらその先がない事が多いものです。

ここでは、愛嬌のない女性の特徴を診断形式でひとつずつ見て行きましょう。人間であれば、気持ちの浮き沈みでついやってしまうことばかりなので、何かひとつくらいは当てはまる特徴があると思います。

その特徴に気がつければ最初の一歩です。一刻も早く愛嬌のない女の特徴から脱せられるように、意識して生活しましょう。

人前で笑わない

Cat Animal Portrait · Free photo on Pixabay (41660)

診断ひとつめは笑顔についてです。能面の様にニコリともしない女性、たまにいます。常にヘラヘラしてるのもおかしいですが、挨拶する時やちょっとした会話の際は笑顔が欲しいものです。

目があってもプイッとそっぽを向かれてしまうと、今忙しいのかな、機嫌悪いのかな、などと感じて声をかけるのもはばかられます。必要最低限の業務的な会話だけになると、それ以上仲良くなれないので、恋愛以前に友達にすら発展しません。

このように笑顔がないことで、とっつきづらく話しかけにくい印象を相手に与えてしまい、そこから関係が深まることはなく、自分を知ってもらうチャンスを逃します。愛嬌のある女性の周りに、多くの人が集まるのが何故かがよくわかりますね。

人の失敗を笑顔で許せない

Accidental Slip Oops · Free photo on Pixabay (41646)

診断ふたつめは心の広さです。自分が過去に失敗してしまった時のことを思い出してみてください。周りの人はどの様な反応をしたでしょうか。怒ったり責められたり、見て見ぬ振りをされましたか。逆にフォローしてもらえたり慰められたりしましたか。

失敗しようと思ってわざとする人はいませんが、うっかりしてしまうことは誰だってあります。多くの人はその時点で既に反省しており、そこでただ責められてもなにも解決せず辛いだけです。

しかし、人間は自分に甘く他人に厳しい人が多く、他人のミスはなかなか受け入れられないものなんです。愛嬌のある人は懐が深く、受け入れ態勢が整っているため、多くの人に慕われる理由の1つと言えます。

無愛想である

Girl Grass Nature · Free photo on Pixabay (41672)

診断3つめは愛想の良し悪しです。無愛想な人は、ただ愛想を振りまくことをしないだけで悪気はありません。他人にあまり興味が無かったり、正直過ぎたり、不器用だったりしてコミュニケーション能力が少し低いだけのことなんです。

しかし愛嬌を身につけるためには、愛想の意味を理解して愛想よくする努力を絶対にしないといけません。

愛想が悪い人は、愛嬌がある人とは対極の存在であると言えますから、愛嬌を身につけたいのであればここで開き直ることなく、円滑なコミュニケーションの取り方を学んで行くべきです。

素直じゃない

Wallpaper Distorted Psychedelic · Free vector graphic on Pixabay (41700)

診断4つめは素直になれるか否かです。子供の頃は誰しもが素直だったはずのに、大人になるにつれいつのまにか素の自分を出すことが減っていくものです。シチュエーションや相手次第で素直になれるかならないか決まります。

これは本当の自分を守るための防衛策の1つで、全くおかしいことではありません。しかし、愛嬌を身につけるためには超えなければいけない壁でもあります。

こちらから素直に自分の欠点や弱さをさらけ出すことで、相手も本当の姿を安心して見せられます。嬉しいことは素直に喜べるから、相手ももっと喜ばせたくなります。時には大人の殻を脱ぎ捨てることも必要です。これらの診断結果を日々の生活で活かしましょう。

愛想のいい人と愛嬌がある人は違う?

Babe Smile Newborn Small · Free photo on Pixabay (42775)

愛想と愛嬌、何が違うのかイマイチ分かりづらくて勘違いしやすい言葉ですが、似ているようでも意味は全く違います。言葉として使うにも、実際に身につけるにしても、まずは正しく意味を理解することが先決です。

ここでは愛嬌の意味と愛想の意味をそれぞれ例をあげて解説していきます。時と場合に応じて使い分けられるようにしましょう。

愛想の意味

Child Girl Pretty · Free photo on Pixabay (42792)

愛想の意味を辞書で調べると、人に対する応対の仕方と書いてあります。具体的には好感をもたれる言葉遣いや、人を喜ばせるための振る舞いなどです。飲食店の会計の際に、おあいそという事がありますが、それもこの愛想から来ています。

相手に対しての好意的な態度を表す言葉とは、この場合は後述する愛嬌の様に自然と現れる様子というよりは、好意を示すためにはどうしたら良いか考えた結果の行動や仕草のことを意味し、[人当たりが良い人]を想像してもらうと分かりやすいでしょう。

特に面白くもないのに人の機嫌をとるために笑うことを愛想笑いといいます。自然に出る笑いではなく、ここは笑っておくべきだ、という判断によって生まれる笑いだから、頭に愛想がつきます。

愛嬌の意味

Girl Smiling Female · Free photo on Pixabay (42797)

それに対して愛嬌は、接すると好感を催させる柔らかな様子を意味します。その人にもともと備わっている魅力で、仕草や表情が可愛らしい人のことを指します。チャーミングな人、と言い換えると分かりやすいでしょうか。

また、ご愛嬌という言葉がありますが、ちょっとした難点などを大目に見て欲しい時にやんわりと伝える言葉です。簡単な言葉に言い換えれば、笑って許してね、という感じでです。

業務上取り返しのつかない失敗など、笑って済まない場面でご愛嬌を使ってしまうと、相手をイラッとさせてしまいますから気をつけましょう。因みに、愛嬌のある人は元々の憎めない雰囲気のおかげか、ちょっとした失敗や失言などはご愛嬌で済まされる場面が多いです。

言葉の使い方の違い

Books Pages Story · Free photo on Pixabay (42840)

愛想と愛嬌は会話で使う時にも間違えやすいふたつです。

愛想が良いと言いますが、愛嬌が良いとは言いません。愛嬌がある、が正しい使い方です。また、愛嬌たっぷりとは言いますが、愛想たっぷりと言うとなんだか嫌な意味になります。

場面によっては、愛想がある、愛想がない、ということもありますが、基本的には愛想は良いか悪いかで区別され、愛嬌はあるか無いかで区別するものと考えれば、言葉の意味そのものは分かりやすくなるでしょう。

接客業における愛嬌

Cuisine Food Italian · Free photo on Pixabay (42807)

飲食店などの接客業で、感じの良い店員を思い浮かべてください。笑顔で礼儀や言葉遣いがしっかりしていて、気遣いができる人を思い出すと思いますが、それが愛想の良い人の代表例です。

愛想の良い店員さんの中でも、不思議と話がはずんだり、印象深くて再度対応してもらった時にも思い出せるような人、それが愛嬌のある店員さんです。

皆同じマニュアルに沿った対応のはずなのに、愛嬌のある店員はなぜか業務上の対応の良さだけでなくその人の人柄の良さがにじみ出る接客ができます。例えば、オススメの品物を教えてくれるときも、不思議と業務的でなく本当に良い品物なんだと思わされます。

2 / 4

関連する記事 こんな記事も人気です♪