目次
- 福岡で女子旅!おすすめプランを紹介!
- 1泊2日の福岡女子旅プラン例【1日目】
- JR博多駅周辺でレンタカー
- 糸島へGO!
- 夕方~博多or天神周辺でショッピング
- 夕食
- 糸島のインスタ映えスポット
- ロンドンバスカフェ
- ヤシの木ブランコ
- 夫婦岩
- トトロの森
- 1泊2日の福岡女子旅プラン例【2日目】
- JR鹿児島本線で門司港へ
- 唐戸市場で新鮮な魚介を堪能
- 宮本武蔵と佐々木小次郎の決闘の場!巌流島
- 福岡女子旅におすすめの宿泊施設
- ホテルマリノアリゾート福岡
- WITH THE STYLE FUKUOKA
- THE LUIGANS Spa & Resort
- 福岡女子旅で外せないグルメ
- 中洲の屋台
- コラーゲンたっぷりの水炊き
- 豚バラ串?福岡の人には当たり前の焼き鳥串!
- かわいい!おしゃれ!美味しい!が満載の福岡
福岡で女子旅!おすすめプランを紹介!
via pixabay.com
福岡は飛行機、新幹線、高速バスなどのアクセスも中心部に非常に近く、旅行者にとっても計画を立てやすい都市づくりがされています。福岡の中だけでも地域がちがうだけで特色豊かなグルメ旅やインスタ映えスポット巡りなどができます。
今回は西側と東側を二日間に分けて巡る一泊二日の女子旅を想定したしっかり楽しめるプランをご紹介していきます。気になったスポットに是非お友達を誘って行ってみましょう。
今回は西側と東側を二日間に分けて巡る一泊二日の女子旅を想定したしっかり楽しめるプランをご紹介していきます。気になったスポットに是非お友達を誘って行ってみましょう。

京都には、女子旅スポットが沢山あるのは御存知ですか?着物で散策旅行、日帰り女子旅等楽しみかたは沢山!今回は、女子旅におすすめコース、おすすめグルメや体験を紹介していきます!女子旅を京都で楽しく良い思い出になるようにしましょう!
1泊2日の福岡女子旅プラン例【1日目】
via pixabay.com
福岡は人口の多い都市の中でも特に空港の立地が良く、中心地である博多駅までは市営地下鉄でわずか6分というアクセスの良さです。山陽新幹線の終点駅でもある博多駅スタートであればどこへ行くにもとても便利が良いです。
公共交通機関を使って移動する場合は博多発の交通手段がほとんですし、もう一つの中心地点である天神までもバスで100円で移動できます。
公共交通機関を使って移動する場合は博多発の交通手段がほとんですし、もう一つの中心地点である天神までもバスで100円で移動できます。
JR博多駅周辺でレンタカー
via pixabay.com
今回のプラン1日目は糸島という場所を満喫する予定ですのでまずはレンタカーを借ります。福岡が地元の方は基本的に車移動です。中心地は駐車スペースも充実していますし、少し市内を離れるにしても車が1番早く移動でき、荷物などを持ち運ぶ手間も省けるため非常におすすめです。
また博多駅周辺にはレンタカーショップがいくつもあり事前予約でスムーズに車を借りることができます。博多駅構内は博多口と筑紫口の二つの出入り口しかなく、比較的わかりやすい作りですので地下ではなく地上からレンタカーショップまで移動することをおすすめします。
また博多駅周辺にはレンタカーショップがいくつもあり事前予約でスムーズに車を借りることができます。博多駅構内は博多口と筑紫口の二つの出入り口しかなく、比較的わかりやすい作りですので地下ではなく地上からレンタカーショップまで移動することをおすすめします。
糸島へGO!
via pixabay.com
糸島は福岡の西に位置する最近人気の観光スポットです。自然も豊かな土地で高速道路を利用した場合博多から約40分程度、地下鉄線とJRを利用した場合でも1時間ほどの場所にありさほど時間もかかりません。また多くの糸島名産品やそこでしか買えない手作り雑貨などのお店が点在しているため、車で巡ることをおすすめします。
一日中でも楽しめますが一泊二日の場合は糸島の海を眺めながらランチをしてお昼過ぎからスイーツ店や雑貨屋さん巡りなどはたまた海の近くをゆっくりドライブなどがおすすめです。
一日中でも楽しめますが一泊二日の場合は糸島の海を眺めながらランチをしてお昼過ぎからスイーツ店や雑貨屋さん巡りなどはたまた海の近くをゆっくりドライブなどがおすすめです。
夕方~博多or天神周辺でショッピング
via pixabay.com
日が落ちる頃になったら再度中心地に戻ってきて車を返してショッピングを楽しみましょう。天神駅、博多駅周辺は大めのコインロッカーなども充実していますので、荷物を預けて身軽な状態で散策することをおすすめします。美味しい食事処も福岡の魅力の一つですので食べ歩きも入れつつショッピングを楽しむのがベストです。
博多駅であればアミュプラザ、阪急、特にOIOIの1階は買い食いするのに丁度いい量のスイーツやドリンクが多く揃っており観光中に休憩先として利用するのもおすすめです。天神の大名や西通りには福岡にしかないセレクトショップやおしゃれなカフェもたくさんありますのでそちらも満喫してみてください。
博多駅であればアミュプラザ、阪急、特にOIOIの1階は買い食いするのに丁度いい量のスイーツやドリンクが多く揃っており観光中に休憩先として利用するのもおすすめです。天神の大名や西通りには福岡にしかないセレクトショップやおしゃれなカフェもたくさんありますのでそちらも満喫してみてください。
夕食
via pixabay.com
観光客の方に人気なのは中洲、天神付近の名物屋台で食べるおでんやラーメン、水炊きやもつ鍋です。比較的濃い味が多い博多料理はお酒とも相性が良いので飲み歩くのもおすすめです。地元の人や行った先のお店の人に美味しいお店を訪ねてみると必ず良い店を紹介してくれますのでその場の流れを楽しむのも一興です。
一軒目のお店だけ予約しておき2軒目からは当日のお腹や気分と相談して決めてみましょう。おすすめの飯処についてはまた後ほど触れていきたいと思います。福岡といえば美味しいご飯というイメージの方も多いでしょうし、その魅力にひきつけられて移住を決める人も少なくありません。
一軒目のお店だけ予約しておき2軒目からは当日のお腹や気分と相談して決めてみましょう。おすすめの飯処についてはまた後ほど触れていきたいと思います。福岡といえば美味しいご飯というイメージの方も多いでしょうし、その魅力にひきつけられて移住を決める人も少なくありません。
糸島のインスタ映えスポット
via pixabay.com
糸島は観光客も増え最近流行のインスタ映えなスポットも数多く存在します。今回は糸島周辺にあるインスタ映えスポットをいくつかご紹介するので、ドライブを楽しんだ後は沢山いい写真を撮って思い出に残すのもおすすめです。
インスタ映えスポットの近くには雑貨屋さんやインスタ映えスイーツもありますので一緒にお楽しみいただけます。地元の人しか知らない限られた時間帯にのみベストショットが撮れるポイントなどがあるという噂もあり、店員さんにそのような話を聞いてみるのも良いでしょう。
インスタ映えスポットの近くには雑貨屋さんやインスタ映えスイーツもありますので一緒にお楽しみいただけます。地元の人しか知らない限られた時間帯にのみベストショットが撮れるポイントなどがあるという噂もあり、店員さんにそのような話を聞いてみるのも良いでしょう。
ロンドンバスカフェ
via pixabay.com
こちらのお店は赤いレトロな二階建てバスが目印のお店です。こちらでは、美味しいジェラートを食べられるためジェラート片手にバスを背景に写真が撮れるインスタ映えスポットです。
もちろんバスの中にも入れてジェラートをバスの中から見た景色を楽しみながら食べることも可能です。バスは見晴らしの良い海岸沿いに止まっており、窓から眺める景色はとても晴れやかな気持ちになれる絶景のスポットです。
もちろんバスの中にも入れてジェラートをバスの中から見た景色を楽しみながら食べることも可能です。バスは見晴らしの良い海岸沿いに止まっており、窓から眺める景色はとても晴れやかな気持ちになれる絶景のスポットです。
ヤシの木ブランコ
via pixabay.com
日本のヤシの木を柱として作られたブランコは2人で乗っても大丈夫な大きさで海をバックに最高のインサタ映えショットを撮ることができます。天気の良い日であれば明るい砂浜とヤシの木の緑、空と海の青が鮮やかな最高の一枚を撮ることができ、CDジャケットになるような素敵な一枚を思い出として残すことができます。
もちろん写真だけではなくブランコに揺られながら浴びる潮風は非常に心地よく最高の癒やしスポットです。夕方の夕日をみながらブランコに乗って過ごすひと時も非常におすすめです。
もちろん写真だけではなくブランコに揺られながら浴びる潮風は非常に心地よく最高の癒やしスポットです。夕方の夕日をみながらブランコに乗って過ごすひと時も非常におすすめです。
夫婦岩
via pixabay.com
1 / 3