目次
料金形態もとてもリーズナブルなので、手軽に札幌の海の幸を堪能できるのが「くっちゃうぞ」です。ユーモア溢れる店名ですが、地元民から愛され続けている創業30年の老舗回転寿司店となっています。
都心なら頼むのに少し躊躇してしまうウニも、このお店ならなんと220円の価格で味わえます。ローカルな雰囲気を満喫したい人にもおすすめのお店です。
都心なら頼むのに少し躊躇してしまうウニも、このお店ならなんと220円の価格で味わえます。ローカルな雰囲気を満喫したい人にもおすすめのお店です。
住所 | 札幌市厚別区厚別西四条4-8 |
---|---|
電話番号 | 050-5869-8853 |
営業時間 | 11:00~22:00(LO21:40) |
定休日 | 無し |
サイトURL | https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010302/1013379/ |
第6位:ボリューミーなネタが魅力:ぱさーる
美味しいネタはもちろんだけど、お腹もしっかりと満たしてくれるランチが食べたい!という人たちからも人気を集めているのが「ぱさーる」。シャリが隠れてしまうくらいの大きいネタは圧巻です。
ぱさーるのおすすめメニューのひとつが、生ホタテです。ボリューミーなネタを頬張るだけでも、口福感が広がります。ホタテの食感や甘みは、このお店に来たらぜひ堪能しておくべきでしょう。
ぱさーるのおすすめメニューのひとつが、生ホタテです。ボリューミーなネタを頬張るだけでも、口福感が広がります。ホタテの食感や甘みは、このお店に来たらぜひ堪能しておくべきでしょう。
住所 | 札幌市中央区南四条西2南4西2ビル1階 |
---|---|
電話番号 | 011-242-5567 |
営業時間 | 17:00~24:00 |
定休日 | 日曜日 |
サイトURL | https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010103/1002368/ |
第5位:旬の新鮮な食材を堪能するなら:とっぴ~桑園店
新鮮な旬の食材を活かしたネタに魅了される人が多いのが、とっぴ~桑園店。札幌卸市場から近いため、より新鮮なネタを常に確保できる好立地のお店です。
初めて見た人なら思わず写真に残したくなる特大ぼたんえびは、とっぴ~桑園店のおすすめメニューのひとつとなっています。小舟に乗ったぼたんえびが、頭付きのまま出てくるのでインパクト抜群です。
初めて見た人なら思わず写真に残したくなる特大ぼたんえびは、とっぴ~桑園店のおすすめメニューのひとつとなっています。小舟に乗ったぼたんえびが、頭付きのまま出てくるのでインパクト抜群です。
住所 | 札幌市中央区北11条西15JR桑園駅ウエストプラザ内 |
---|---|
電話番号 | 011-615-0611 |
営業時間 | 11:00~22:00(LO21:30) |
定休日 | 無し |
サイトURL | https://hir-g.co.jp/%E5%9B%9E%E8%BB%A2%E5%AF%BF%E5%8F%B8%E3%81%A8%E3%81%A3%E3%81%B4%EF%BD%9E%E6%A1%91%E5%9C%92%E5%BA%97/ |
第4位:零れ落ちそうなネタがインパクト大!:北海道四季彩亭
お皿に盛り付けられたこぼれんばかりのネタが特徴的な北海道四季彩亭は、観光客リピーターが多いお店です。メニューに迷ったら食べ比べや厳選メニューが一度に味わえる、三貫盛りを頼んでみましょう。
また一度に色々なネタを楽しみたいという人におすすめなのが、なまらシリーズです。7~8種のネタが一度に堪能できるため、お得感もあります。
また一度に色々なネタを楽しみたいという人におすすめなのが、なまらシリーズです。7~8種のネタが一度に堪能できるため、お得感もあります。
住所 | 札幌市中央区北5条西2札幌ESTA10階 |
---|---|
電話番号 | 011-271-6720 |
営業時間 | 11:00~22:00 |
定休日 | 無し |
サイトURL | http://www.sapporo-esta.jp/smp/shop_detail/448 |
第3位:創作寿司も人気の理由!:トリトン北8条北星店
北海道産の海の幸を鮮度抜群の状態で提供されるトリトンは、創作寿司が人気を集めている回転寿司店です。創作寿司も種類が豊富なので、他では食べられない素材の味に出会うことができます。
零れ落ちそうなくらいにネタが乗せられた軍艦巻きが人気メニューのひとつです。女性だと一口で頬張るのが難しいかもしれません。ぜひ口いっぱいにネタを頬張って、旨味を堪能してください。クレジットカードの使用ができないため、お会計時は注意が必要です。
零れ落ちそうなくらいにネタが乗せられた軍艦巻きが人気メニューのひとつです。女性だと一口で頬張るのが難しいかもしれません。ぜひ口いっぱいにネタを頬張って、旨味を堪能してください。クレジットカードの使用ができないため、お会計時は注意が必要です。
住所 | 札幌市東区北8条東5-19-1 |
---|---|
電話番号 | 011-374-8666 |
営業時間 | 11:00~22:00(LO21:30) |
定休日 | 無し |
サイトURL | http://toriton-kita1.jp/shop/kita8/ |
第2位:でかい!美味しい!釧路発の回転寿司店:なごやか亭
「どこよりも大きく!どこよりも美味しく!」をモットーにした釧路発の回転寿司店は、札幌でも人気を集めています。ネタとシャリのバランスが、通常の回転寿司店とはケタ違い。大きいネタが観光客の心を虜にします。
なごやか亭に来たら、食べておきたいのが「こぼれシリーズ」です。名前のとおり、ボリュームたっぷりのネタが乗ったお寿司は迫力満点。目も舌も満たしてくれるお寿司を堪能できます。
なごやか亭に来たら、食べておきたいのが「こぼれシリーズ」です。名前のとおり、ボリュームたっぷりのネタが乗ったお寿司は迫力満点。目も舌も満たしてくれるお寿司を堪能できます。
住所 | 札幌市西区発寒六条9丁目17-10 |
---|---|
電話番号 | 011-661-2233 |
営業時間 | 11:00~22:00 |
定休日 | 無し |
サイトURL | http://www.mitsuboshi.net/nagoyakatei/sapporo_hassamu/ |
第1位:新鮮なネタをリーズナブルに:根室花まるステラプレイス店
130~230円でほとんどのネタが食べられるリーズナブルさが、観光客や地元住民から厚い支持を集めているのが根室花まるステラプレイス店です。海外からの観光客も利用しやすいサービスが整っているため、いつ行っても賑わっています。
このお店での人気メニューが、自家製のタレを漬け込み旨味を凝縮させた筋子の握りです。濃厚な旨味が口に広がります。寿司の美味しさはもちろんですが、汁物の種類が豊富なのも人気を集めている理由です。ホームページでは旬のネタを紹介しているので、事前にチェックしておくと良いでしょう。
このお店での人気メニューが、自家製のタレを漬け込み旨味を凝縮させた筋子の握りです。濃厚な旨味が口に広がります。寿司の美味しさはもちろんですが、汁物の種類が豊富なのも人気を集めている理由です。ホームページでは旬のネタを紹介しているので、事前にチェックしておくと良いでしょう。
住所 | 札幌市中央区北5条西2丁目札幌ステラプレイスセンター6階 |
---|---|
電話番号 | 011-209-5330 |
営業時間 | 11:00~23:00(LO22:15) |
定休日 | 不定休 |
サイトURL | http://www.sushi-hanamaru.com/store/ |
札幌から足を伸ばして有名観光地へ
via pixabay.com
日本国土の約22%を占める北海道は、ある程度エリアを決めておかないと十分に観光を楽しめません。約22%と聞いてもピンと来ない人も多いと思いますが、その広さは1都1府10県がすっぽり入るくらいの広さです。
札幌観光をした際に、プラスアルファで別なエリアを楽しみたい人におすすめなのが小樽です。JR札幌駅から快速で33分、車なら約50分ほどで着きます。ノスタルジックな街並みには小樽運河や小樽芸術村などがあり、見どころもたっぷりの観光スポットです。
札幌観光をした際に、プラスアルファで別なエリアを楽しみたい人におすすめなのが小樽です。JR札幌駅から快速で33分、車なら約50分ほどで着きます。ノスタルジックな街並みには小樽運河や小樽芸術村などがあり、見どころもたっぷりの観光スポットです。
2 / 3