目次
- 北海道釧路市の大自然でグルメを満喫しよう!
- 北海道釧路の絶品グルメ!おすすめランチ5選!
- 釧路おすすめランチ①レストラン泉屋 本店
- 釧路おすすめランチ②まるひら
- 釧路おすすめランチ③釧路和商市場
- 釧路おすすめランチ④南蛮酊
- 釧路おすすめランチ⑤喰処 鮭番屋
- 北海道釧路の絶品グルメ!おすすめディナー5選!
- 釧路おすすめディナー①Rest Area JiZi
- 釧路おすすめディナー②すし旬の味 絹
- 釧路おすすめディナー③オステリアボーノ
- 釧路おすすめディナー④トップラウンジ ビギンズ
- 釧路おすすめディナー⑤オルディネール
- 北海道釧路の絶品グルメ!おすすめカフェ5選!
- 釧路おすすめカフェ①リズム
- 釧路おすすめカフェ②マリー・ギャルソン珈琲西洋館
- 釧路おすすめカフェ③カフェ&レスト プライム
- 釧路おすすめカフェ④カフェレストラン ポン・ヌフ
- 釧路おすすめカフェ⑤珈路詩
- 北海道釧路で観光しつつ、グルメを堪能!
北海道釧路市の大自然でグルメを満喫しよう!
北海道の東部に位置している釧路は、都会と大自然、アイヌ文化が融合している場所です。そして、北海道らしいグルメを堪能することもできます!
釧路ならではのグルメをまとめて紹介していきます!是非観光の際の参考にしてみてください!
釧路ならではのグルメをまとめて紹介していきます!是非観光の際の参考にしてみてください!

スイーツ好きには堪らない!最高のスイーツ店が北海道 小樽にあります。今回はスイーツ好きな方のために、小樽でおすすめの大人気スイーツ店を紹介してまいります。仕事や学業、そして旅行で疲れた身体を癒すにはスイーツが一番です。是非小樽のスイーツを堪能しましょう。
北海道釧路の絶品グルメ!おすすめランチ5選!
via pixabay.com
まずは、北海道釧路でおすすめのランチ5選をお届けします!観光をしてお腹が空いたら気軽に、そしてゆったりとランチを楽しみましょう!

北海道 帯広といえば「スープカレー」。北海道といえば海鮮丼、お寿司、ジンギスカンなどを思い浮かべる方も多いようですが、帯広は違います。今回は帯広で大人気のスープカレー店を紹介していきます。スープカレーは野菜がたっぷり入っているため、健康食ともいわれています。
釧路おすすめランチ①レストラン泉屋 本店
久々のスパカツ。遠慮なく飲み干します! #蝗活 (@ レストラン泉屋 本店 in 釧路市, 北海道) https://t.co/AX3Ex6m3Tb pic.twitter.com/LVAfYnV4FL
— ata78 (@local_ata78) August 17, 2018
北海道釧路のソウルフードとして有名な「スパかつ」を堪能できるレストラン泉屋本店は、釧路に来たからには立ち寄りたいお店のひとつです。
スパゲティにあんかけ、そしてカツを乗せたボリューミーなスパかつは、男性からの人気もとても高いです。わざわざ、スパかつを食べに遠方からのレストラン泉屋本店に訪れる人も少なくありません。
スパかつ以外にも様々なメニューがあり、「ピカタ」と言うスパゲティの上にオムレツが乗っているメニューも人気です。
スパゲティにあんかけ、そしてカツを乗せたボリューミーなスパかつは、男性からの人気もとても高いです。わざわざ、スパかつを食べに遠方からのレストラン泉屋本店に訪れる人も少なくありません。
スパかつ以外にも様々なメニューがあり、「ピカタ」と言うスパゲティの上にオムレツが乗っているメニューも人気です。
住所 | 北海道釧路市末広町2-28 |
---|---|
電話番号 | 0154-24-4611 |
営業時間 | 11:00〜21:30 LO21:00 |
定休日 | 月1回火曜日(火曜日に足を運ぶ際は店舗へお問い合わせください) |
予約可否 | 予約可 |
釧路おすすめランチ②まるひら
釧路のラーメン🍜😆
— 丸ちゃん@NM4-02修理開始 (@tada_taka) November 16, 2019
懐かしい味‼️
まるひら 醤油 pic.twitter.com/0m4hgmZj6s
釧路ラーメンと言えばここ!的な絶対的存在の「まるひら」は、釧路に来たからには食べておきたいラーメンです。麺は若干太めのちぢれ麺です。
メニューは塩か醤油のあっさり系です。コクがあり、スルスルっと何杯でも食べたくなるような懐かしさも感じられる味になっています。
大盛り、特大もあるので、男性でもボリューム満点で満足できることでしょう。シンプルなラーメンですが、だからこそだしの深みのある味わいを堪能することができます。
メニューは塩か醤油のあっさり系です。コクがあり、スルスルっと何杯でも食べたくなるような懐かしさも感じられる味になっています。
大盛り、特大もあるので、男性でもボリューム満点で満足できることでしょう。シンプルなラーメンですが、だからこそだしの深みのある味わいを堪能することができます。
住所 | 北海道釧路市浦見8-1-13 |
---|---|
電話番号 | 0154-41-7233 |
営業時間 | 9:30〜17:00(L.O.16:45) |
定休日 | 水曜、第2・4木曜 |
釧路おすすめランチ③釧路和商市場
【釧路和商市場】
— そーしゃらぼ@ワンタップで盛れる! (@socialabo_ec) March 19, 2018
@釧路駅
「超新鮮な海鮮」を購入し「その場で」自分で「海鮮丼」を作れちゃいます。北海 道に観光に行くなら外せない場所です! pic.twitter.com/gu7J1rhzR8
釧路駅のすぐ側にある釧路和商市場では、なんと自分で好きな海鮮を選んで海鮮丼を作ることができます!自分の好き勝手に作れるので「勝手丼」と呼ばれています。
ご飯のサイズがあるので、まずはサイズを選んでから新鮮な海鮮を選んで好きなだけ乗せて行くと言うスタイルです。選ぶものにもよりますが、1500円~2000円程度で食べることができます。
市場と言うだけでとても新鮮な海鮮を味わうことができますし、釧路へ訪れた際には是非、勝手丼を堪能してください!
ご飯のサイズがあるので、まずはサイズを選んでから新鮮な海鮮を選んで好きなだけ乗せて行くと言うスタイルです。選ぶものにもよりますが、1500円~2000円程度で食べることができます。
市場と言うだけでとても新鮮な海鮮を味わうことができますし、釧路へ訪れた際には是非、勝手丼を堪能してください!
住所 | 北海道釧路市黒金町13-25 |
---|---|
電話番号 | 0154-22-3226 |
営業時間 | 8:00~18:00(1月~3月 8:00~17:00) |
定休日 | 日曜(臨時営業あり・要問合せ) |
予約可否 | 予約不可 |
URL | https://www.washoichiba.com/ |
釧路おすすめランチ④南蛮酊
写真じゃ伝わりにくいけど、大盛りで有名な南蛮酊のカツカレー大盛りとザンタレ定食٩( 'ω' )و pic.twitter.com/nYwazmOeDr
— *nori* (@nori4512) November 24, 2018
地元の人にも愛されている「南蛮酊」は、とにかくボリュームがあることで大人気です。ザンギと言われる唐揚げに、甘酸っぱいタレがかけられているため「ザンタレ」と呼ばれています。
なんと一人前が600gもあるので、女性の場合は2人でシェアをする、もしくはハーフにする…と言う方が多いです。そのボリューム感は写真に撮りたくなるほどのインパクトです。
お肉がとてもやわらかくて、ごはんに合う甘酢ダレが食欲をそそります。
なんと一人前が600gもあるので、女性の場合は2人でシェアをする、もしくはハーフにする…と言う方が多いです。そのボリューム感は写真に撮りたくなるほどのインパクトです。
お肉がとてもやわらかくて、ごはんに合う甘酢ダレが食欲をそそります。
住所 | 北海道釧路郡釧路町遠矢1-39 |
---|---|
電話番号 | 0154-40-3117 |
営業時間 | 11:00~21:00(L.O.20:30) |
定休日 | 月曜日・第1、第3火曜日(祝日の場合は営業、翌日休) |
予約可否 | 予約可 |
釧路おすすめランチ⑤喰処 鮭番屋
No,21 喰処 鮭番屋 いくら丼 pic.twitter.com/NuJdaTDgGm
— 内藤NAITOクン (@Nt__naito) May 25, 2019
炉辺焼きと海鮮丼が美味しい鮭番屋は、事前に新鮮な食材を選んで購入し、それをお店の人が目の前で焼いてくれます。それだけでも特別感が味わえます。
プリプリとしていて肉厚な牡蠣や、秋刀魚、鮭ハラスなどどれも新鮮な海産物が並んでいます。イクラ食べ比べ丼もおすすめです。
塩イクラと醤油イクラを味わうことができる豪華な丼です。朝の7時半から営業しているので、朝にふらっと寄ってみて豪華な朝ごはんにするのもいいでしょう。
プリプリとしていて肉厚な牡蠣や、秋刀魚、鮭ハラスなどどれも新鮮な海産物が並んでいます。イクラ食べ比べ丼もおすすめです。
塩イクラと醤油イクラを味わうことができる豪華な丼です。朝の7時半から営業しているので、朝にふらっと寄ってみて豪華な朝ごはんにするのもいいでしょう。
住所 | 北海道釧路市浜町4-11 |
電話番号 | 0154-25-0503 |
営業時間 | 7:30~14:00 |
定休日 | なし(冬季1月~4月は水曜休)、 年末年始(12月29日~1月5日まで) |
URL | https://syake-banya.jp/ |
北海道釧路の絶品グルメ!おすすめディナー5選!
via pixabay.com
1 / 3