2020年5月2日 更新

虹の大橋は神奈川有数の心霊スポット!飛び降り自殺の名所って本当?

神奈川の心霊スポットで、飛び降り自殺が絶えない場所と言えば虹の大橋です。かながわの橋100選の1つで、絶景が楽しめる場所でもありますが、夜に訪れるのは危険だとか。今回は、虹の大橋の自殺・心霊現象を徹底解説!心霊体験談やYouTubeの動画も紹介していきます。

【神奈川県】かながわの橋100選の虹の大橋

Panorama Regensburg Historic - Free photo on Pixabay (748480)

神奈川県にある虹の大橋は自殺者多数で心霊スポットになってると言います。橋にはフェンスが張り巡らされており、自殺防止対策をしてるとか。警察を見かけることも多く、自殺者が絶えないと言います。

今回POUCHSでは虹の大橋の心霊現象や自殺名所となってる現状を徹底解説!心霊体験談やYouTubeの動画も紹介していきます。まずは、かながわの橋100選に選ばれてる虹の大橋の特徴を見ていきましょう。

神奈川県虹の大橋とは

【公式】相模原市シティプロモーション on Instagram: “宮ヶ瀬ダムに架かる"虹の大橋"🌈🌉 秋の色づきをみせる山々の景色を見に、ぜひお出かけしてみてくださいね🍁 (写真は、過年度のものです。) * * * #sagamihara #sagamihara_pic #sagamiharacity #相模原市 #ちょうどいい街…” (748484)

虹の大橋とは、鳥居原エリアと湖畔エリアをつなぐ橋で逆ローゼタイプのアーチ橋です。延長330m、1985年架設、相模原市南区と清川村の県境にあり、一部の住民からは「相模原のレインボーブリッジ」と呼ばれています。

また、その美しさからかながわの橋100選にも選ばれており、宮ヶ瀬湖周辺でも特に眺望スポットとして知られています。

虹の大橋の詳しい場所

【公式】相模原市シティプロモーション on Instagram: “雪景色の宮ヶ瀬湖。 雪の白と"虹の大橋"の朱色が、美しいコントラストをなしています⛄🌹 (写真は、過年度のものです。) * * * #sagamihara_pic #sagamihara #sagamiharacity #japan #kanagawa #暮らし快適さがみはら…” (748487)

虹の大橋は、神奈川県愛甲郡清川村宮ヶ瀬にあり、「宮ヶ瀬虹の大橋」が正式名称になります。車で行くなら「圏央道相模原I.C」から約20分ほど。電車なら、「小田急電鉄厚木駅下車」、バス・厚20・厚21で1時間ほど行き「宮ヶ瀬」下車、徒歩5分ほどです。

橋本駅からは橋07 鳥屋・鳥居原ふれあいの館行きに乗り、終点で降りて徒歩10分程度で到着。三ヶ木からは、三53 鳥屋・鳥居原ふれあいの館行きに乗り、終点で下車し徒歩10分ほどです。

また近くに無料の駐車場もありますので、車でも安心して行けます。

虹の大橋は飛び降り自殺の名所としても有名

ken1 on Instagram: “ここは何処だ??🙄#テスト走行#フロントフォークバッチリ#林道#虹の大橋?” (748490)

美しい景色に囲まれた四季を感じられる虹の大橋ですが、実は飛び降り自殺の名所として知られているんです。飛び降り自殺が相次ぎ防止策としてフェンスが張られたとか。警察や消防団で賑わうことも多く、飛び降り自殺を疑われることはこれまでに何度もありました。

橋が完成したのは1985年ですが、当初は高さが150mほどあり、投身自殺が相次いだとか。

夜は異様な雰囲気

BB MACK® on Instagram: “#nc30 #vfr400r #force #v4  #honda #motorsports #motorcycle #motorbike #宮ヶ瀬 #ふれあい #虹の大橋 #新緑  #神奈川じゃじゃんぼの会  #BattleBoys #with #SP忠子  #バリバリマシン…” (748493)

昼間は四季折々の景色を楽しめる観光スポットとしても知られている虹の大橋ですが、夜は何やら異様な雰囲気があると言います。山々に囲まれており近くに住宅等もありません。

当然と言えば当然ですが、夜に訪れると橋の向こうは暗い闇。それだけで恐怖は倍増し、橋を渡りきるにはかなりの勇気が要ります。実際、心霊現象を体験した人が後を絶たないと言います。

看板「宮ヶ瀬ダム湖周辺で異常を発見した場合はお知らせください」

こちらの看板をご覧ください。「宮ヶ瀬ダム湖周辺で    を発見したり、  異常を発見した場合は、下記までお知らせください。」と書かれており、連絡先の記載もあります。もちろん、いたずらでも何でもなく、最寄りの警察署の電話番号も書かれているんです。

さらに、空白が入っているのも不気味ではないでしょうか?この空白には何が入っていたのでしょうか?

自殺防止のフェンス

遠くから見ると分かりずらいのですが、橋に近づいてみるとこのようにフェンスが張り巡らされています。このフェンスは高さ2mもあり、延々と張られているんです。

フェンスのところどころには、人の手で押した痕や貼り替えられた部分もあるとか。色が変わっていたり、手でくぼんでいる場所は、どなたかが飛び降り自殺をした印でしょう。その痕はかなりの数あり、自殺者が大勢いることが読み取れます。

たびたび警察車両が目撃される

Squad Car Police Lights - Free photo on Pixabay (748502)

さらには時折警察車両で片側車両通行止めになることも。通常は車の通りが激しい場所ではないので、パトカーが止まっているとただならぬ雰囲気を感じさせます。大規模な捜査を行われてることもあり、すでに飛び込んだ後なのでは?と想像できる場合も。

救助艇、救急車、一般車両が数台止まってることもあり、集団自殺を疑われることもありました。2メートルほどのフェンスを越えるのは至難の業ですが、それでも自殺は相次いでいます。

橋には常に花や遺書などが置かれている

Flowers Butterflies Beautiful - Free photo on Pixabay (748505)

橋を渡っていくと、いたるところに花が置いてあるとか。特に自殺者が多いのは橋の中央で、街灯の柱にはなぐり書きされた遺書があったとも言います。これらの花や遺書などを見ると、それだけ自殺者が多いのを実感できるでしょう。

自殺者だけでなく、車の事故で亡くなる方も多い場所です。自殺・事故含めて多くの人が命を落としているので、興味本位で近づくのは避けたいものです。

虹の大橋で起きる心霊現象

Silver Jubilee Bridge Suspension - Free photo on Pixabay (748508)

これだけ多くの自殺者が出てる場所ですから、当然とも言えますが数多くの心霊現象も報告されています。数多くの自殺者が成仏できないまま橋の周りに居座っているのでしょうか。

ここからは、よく報告されている心霊現象を紹介していきます。用事がない限りは通るのを避けたい場所です。特に霊感がある方は気を付けるようにしましょう。では具体的に見ていきます。

1 / 3

関連する記事 こんな記事も人気です♪