2019年7月20日 更新

【診断】エナジーバンパイアの特徴とは?対処法や撃退法も!

エナジーバンパイアをご存知ですか?見た目や性格の特徴を知らないと無意識にエネルギーを吸い取られてしまう可能性があるため注意が必要です。まずは自分がエナジーバンパイアかチェックをしてから、撃退法や対処法、パワーストーンの対抗法を見ていきましょう。

目次

エナジーバンパイアとは?

Question Mark Why Problem - Free photo on Pixabay (495355)

エナジーバンパイアとは他人のエネルギーを吸い取って自分のものにしてしまう人のことを指します。無意識なのかわざなのかは人それぞれです。

特定の人と話した後にすぐ疲れてしまったり体調が悪くなったりする場合は、相手がエナジーバンパイアの可能性があります。

性格や見た目の特徴を知り撃退法を学びましょう。また、エネルギーを消耗してしまった時の対処法まで学んでおけばエナジーバンパイアに惑わされることはありません。

エナジーバンパイアの心理

Waffle Heart Waffles Icing Sugar - Free photo on Pixabay (495357)

エナジーバンパイアは愛情に飢えていて不満を抱えている場合が多いです。自信がないため誰かに認めてもらいたい気持ちが大きくなりすぎて人のエネルギーを吸い取ってしまうのでしょう。

相手が褒めるまでしつこく迫ったり悲しい気持ちを訴えたりするのは典型的な行動です。あらかじめ心理を知っておくことで惑わされずに済みます。

エナジーバンパイアの心理を見ていきましょう。自分にも当てはまる心理がある場合は要注意です。

愛情に飢えている

Daisy Heart Romance Valentine'S - Free photo on Pixabay (495360)

エナジーバンパイアは愛情に飢えているため承認欲求が人よりも強い傾向にあります。目立つ行動をして周囲の人に見てもらいたいのです。

自分に対するアクションを起こしてもらうことが喜びなので、反応してもらえないと不機嫌になります。反応してもらうことで承認欲求を満たして自分のエネルギーに変えていくのでしょう。

反応すればエネルギーを吸い取られ反応しなければ不機嫌になるので厄介な存在だと言えます。振り回されないように気をつけなければいけません。

現在の生活に不満がある

Frustrated Annoyed Person - Free photo on Pixabay (495362)

現在の生活に不満があるので悲劇のヒロインを演じるのが大好きです。人から心配してもらうことで承認欲求を満たし、自分のエネルギーを回復させようとします。

心配する側は毎回ネガティブな話ばかり聞かされて疲れてしまいますが、疲れる上に励ましたり慰めたりしなければならないので余計にエネルギーを吸い取られることになります。

愛情に飢えている人は自分の存在を認めてもらうために目立とうとします。一方、現在の生活に不満がある人は目立とうとせずかわいそうな自分をアピールします。どちらもエナジーバンパイアであることに変わりはありません。

自信がない

Woman Business Black People Afro - Free photo on Pixabay (495363)

自信がない人は他人のことを見下すことで自分の存在に価値を感じようとします。相手にダメ出しをして自分の方が優れているという優越感に浸ることでエネルギーに変えるのでしょう。

見下された相手は不快な思いをしますし劣等感を感じてエネルギーを失ってしまいます。他人を使って自分のエネルギーを回復させようとするところがエナジーバンパイアだと言えるでしょう。

普通の人は自信がなければ自分なりに努力をして他人を巻き込むことはありません。他人を巻き込む時点でエナジーバンパイアを疑った方が良さそうです。

【診断】自分がエナジーバンパイアかチェック!

Checklist Check List - Free photo on Pixabay (495364)

自分がエナジーバンパイアであることには無意識な場合が多いので、一度チェックをしてみましょう。診断をきっかけに自分が周りの人のエネルギーを吸い取っていたことに気づけるかもしれません。

これからご紹介する項目に当てはまる数が多いほどエナジーバンパイアの可能性は高まります。一緒にいると疲れたり体調が悪くなったりする人のことを思い浮かべながら試してみるのも良いでしょう。

間違いなくほとんどの項目にチェックが入るはずです。

ネガティブな発言をすることが多い

Girl Sadness Loneliness - Free photo on Pixabay (495365)

ネガティブな発言をすることが多い人は要注意です。嫌なことが起きた時に話を聞いてもらうのは良いですが、いつもマイナスなことばかり話していると聞く方は疲れてしまいます。

相手は楽しいことを話したくても、愚痴を聞いてほしそうな素振りを見せられてはポジティブな話はできません。「今度はどんな話を聞かなければいけないのかな」「励ましても聞いてくれないじゃない」と不満が溜まるでしょう。

自分は話を聞いてもらえてスッキリするかもしれませんが相手にストレスを与えていることに気づくべきです。なるべくネガティブな発言は控えましょう。

人間関係でのトラブルが多い

Model Man Woman - Free photo on Pixabay (495366)

人間関係でのトラブルが多い人はエナジーバンパイアの可能性があります。トラブルになるのは相手を怒らせたか自分が怒ったかのどちらかですが多くの場合は相手を怒らせています。

怒りの感情は非常に大きなエネルギーを消耗するので、相手を疲れさせることができればエネルギーを吸い取れることになります。さらに相手が怒った後は被害者ぶるか開き直るかするのでより疲れさせてしまいます。

普段から喧嘩やトラブルが多い人にはなるべく近づかないようにしましょう。余計なことに巻き込まれてエネルギーを消耗します。

高圧的な喋り方をする

Adult Announcement Communication - Free photo on Pixabay (495368)

高圧的な喋り方をするのは自分が優位に立ちたいからです。特に家族や仲の良い友人など接する機会の多い人に高圧的な態度を取りたがります。

まだあまり親しくない人とは接し方がわからないので身近な人からエネルギーを奪うのでしょう。自分より立場が弱い人にも上から目線で嫌な態度を取ります。

身近な人や立場が弱い人にしか高圧的な喋り方ができないのは自信のなさの表れです。会社で部下にきつく当たっていないか思い返しましょう。

相手を過剰に褒めることがある

1 / 5

関連する記事 こんな記事も人気です♪