2019年5月3日 更新

ヤンデレ彼氏の特徴10選!付き合うメリットと上手な付き合い方も

みなさん、「ヤンデレ彼氏」と聞いて思い当たることはありますか?今回は、ヤンデレ彼氏と呼ばれる男性に多い特徴と付き合うメリット・デメリットを解説していきます。ヤンデレ彼氏との関係に悩んでいる人も、ヤンデレ彼氏に興味がある人もぜひ参考にして下さい。

目次

ヤンデレ彼氏が欲しい?それとも別れるべき?

Writing Pen Man - Free photo on Pixabay (255001)

みなさん、「ヤンデレ彼氏」と俗に言われる彼氏のことをご存知ですか?「私の彼氏はヤンデレなんだよね」と、友人に相談された経験がある方もいるでしょう。中には、あなたが気づいていないだけで実は彼氏がヤンデレ彼氏に属する人かもしれません。

今回は、そんな「ヤンデレ彼氏」の特徴について詳しく見ていき、付き合うメリット・デメリットを解説していきます。ヤンデレ彼氏を欲しいと思っている人も今現在ヤンデレ彼氏との関係に悩んでいる人も、本記事を参考にしてみて下さい。

ヤンデレ彼氏とは?

Checklist Clinic Daily Report - Free photo on Pixabay (255011)

そもそも「ヤンデレ」とは、どういう意味の言葉でしょうか。「ヤンデレ」とは、もともとはキャラクターの形容語の1つと言われています。WEB上をはじめとして様々な場所で浸透している言葉で、萌え要素の1つのジャンルとして確立しています。

彼らは好きな相手に対して愛情が深すぎる余りに強い執着心を抱き、普通以上に固執してしまうタイプであり、そうした愛情が深すぎる人を「ヤンデレ」と呼称します。つまり、相手が好きすぎて病んでいる人ということで、「病んでしまう程彼女が好きで好きでたまらない!」という状態の彼氏のことを「ヤンデレ彼氏」と言います。

ツンデレ彼氏との違い

Marigold Calendula Orange - Free photo on Pixabay (255020)

ヤンデレ彼氏に関連して、ツンデレ彼氏と言われるタイプの人々がいます。「ツンデレ」とは、相手に対して敵対的で冷たい態度(ツンツンした態度)と好意的で甘えた態度(デレデレした態度)の2つの性質を持つ様子、またはそうした人物を指します。

ツンデレ彼氏が普段は彼女に対して冷たいながらも、偶に優しいデレた態度を表すのに対して、ヤンデレ彼氏は常に彼女にデレた態度であるという違いがあります。

ヤンデレ彼氏の特徴

Roses Romantic Valentine In - Free photo on Pixabay (255024)

ヤンデレ彼氏とツンデレ彼氏の違いが分かったところで、本命のヤンデレ彼氏の特徴について一つ一つ見ていきましょう。今まで意識していなかった彼女さんも、実は自分の彼氏にも当てはある特徴があるかもしれません。

全部で10つ紹介していきますので、普段の彼の行動と比較してみましょう。

過剰すぎる愛情表現

Love Valentine Heart In - Free photo on Pixabay (255026)

「ヤンデレ」と言われるように、ヤンデレ彼氏の愛情の深さは計り知れません。一般的な彼氏の場合、中には「彼氏が恥ずかしがって愛情表現をしてくれないのが悩みなんです」というように、愛されている実感を湧かないことに悩みを持つ方もいるでしょう。

しかし、もしあなたがヤンデレ男性と付き合っていればこうした悩みを感じることは無いでしょう。寂しさとは無縁の感情なのです。愛する人のために何かをするという事実が全ての行動の起点となっているため、一般的な彼氏と違い、普通であれば恥ずかしいと思うようなことも難なく愛情表現してくれます。

「私って彼氏に愛されているのかな」と心配する必要が無いのは大変嬉しいですが、過剰過ぎる愛情表現は時として困ることもあるでしょう。

異常な束縛

Heart Red Rope - Free photo on Pixabay (255031)

ヤンデレ彼氏は、自分の愛する彼女に変な虫がつかないか、彼女が他の男性に意識を向けないか、常に気が気でなりません。そのため、彼女に対する束縛が異常な厳しさになることが最も特徴的な態度のひとつです。

彼女の周囲に親しい男性がいれば「近づくな、近づかせるな」とすぐに釘を刺すでしょう。たとえ友人であっても異性であれば、遊ぶのは禁止。2人きりでどこかに出掛けるなんてもっての外で、異性がいる飲み会なども禁止です。

ヤンデレ度がかなり高い彼氏であれば、携帯の連絡帳に自分と家族以外の男性の連絡先は削除。異性とのLINEでのやりとり禁止。極力話すのも避けるように、との徹底ぶりです。以上にも思える束縛度合いですが、ヤンデレ彼氏にとっては彼女を愛するが故の行動なのです。

ネガティブ発言

 (255035)

ヤンデレ彼氏は、彼女を愛するあまり他の男性に彼女を奪われるのではないかと日々不安を感じています。そのため、マイナス思考に陥りがちな特徴を持っています。「俺のこと嫌いになった?」「俺なんか○○もできないから…」「こんなんじゃ嫌われてしまう!!」など、マイナス思考から発生するネガティブな発言が後を絶ちません。

「そこまで心配しなくても大丈夫なのに…」と思う彼女も多いでしょうか、彼にとってはついつい口から出てしまうもの。心配で心配で仕方が無いためどうしてもネガティブになってしまうのです。

激しい嫉妬

Fire Flame Carbon - Free photo on Pixabay (255044)

恋人同士であれば少なからず発生する嫉妬からの喧嘩。誰しも経験があるのではないでしょうか?彼氏が自分のことを好いてくれてるのは分かっているけど、他の女の子と仲良くされると良い気がしないなど、好きだからこそ生まれてくる自然な感情が嫉妬です。

ヤンデレ彼氏の場合は、その嫉妬の度合いが激しいところが特徴的です。例えば、一般的であれば、自分の彼女と異性の友達が2人で仲良くご飯に行ったり、遊びに行ったりすると嫉妬するのは何ら不思議はないでしょう。

しかし、ヤンデレ彼氏だとそのレベルはもう尋常ではないくらいの嫉妬レベルです。大喧嘩は間違いないでしょう。彼らの場合は、その段階から一歩も二歩も軽いレベルから嫉妬が発生します。電車で知り合いの異性と話してた、異性の友達と頻繁にLINEしていたなど、少しコミュニケーションを取っただけでも嫉妬の炎に火が付きます。

感情の起伏が激しい

Depression Man Anger - Free photo on Pixabay (255052)

ヤンデレ男性の特徴として、感情の起伏が激しいということも挙げられるでしょう。ちょっとしたことですぐカッとなってしまったり、気づかないうちに突然落ち込んだりを繰り返すことがあります。

そんな感情的なヤンデレ彼氏に手を焼き、どう対処したら良いのかわからない、という悩む方も多いのではないでしょうか。特に愛する彼女が自分の言った通りに行動しなかったり、自分とは異なる反応だったりすると、その思い通りにならないことに腹を立て感情的になるヤンデレ男性が多く見られます。

外面は良い

Tie Necktie Adjust - Free photo on Pixabay (255066)

1 / 5

関連する記事 こんな記事も人気です♪

犬系彼氏の特徴と上手な付き合い方!相性がいいのは猫系彼女?

犬系彼氏の特徴と上手な付き合い方!相性がいいのは猫系彼女?

犬系彼氏の特徴や相性は皆さんご存知でしょうか。犬系彼氏は多くの女性に人気で、モテるタイプとも言われています。このような犬系彼氏を飼い慣らす人もいるほどで、女性には魅力的に感じられています。犬系彼氏とは反して猫系彼女も注目されているので合わせてご紹介します。
年下の彼氏の恋愛心理と付き合い方!年下彼氏の結婚観と年の差の悩み

年下の彼氏の恋愛心理と付き合い方!年下彼氏の結婚観と年の差の悩み

年下の彼氏が欲しい方や年下彼氏がいる方の悩みや付き合い方、その先の結婚まで年下彼氏の心理についても紹介していきます。年下彼氏は浮気をするのか、またどういったときに別れを感じるのかについても詳しくみていきます。ぜひこの記事を参考に年下彼氏の魅力を知ってください。
ヤンデレ彼女が欲しい!ヤンデレ彼女の特徴や作り方と付き合い方は?

ヤンデレ彼女が欲しい!ヤンデレ彼女の特徴や作り方と付き合い方は?

みなさんは「ヤンデレ彼女」という言葉をご存知ですか?ここ数年、ネット上をはじめとして様々な場所で浸透している「ヤンデレ」という言葉。興味のある方、実はヤンデレ彼女が欲しいと思っていた方、今回は彼女の特徴や作り方、付き合う際の注意点を紹介していきます。
女好きの特徴と心理!彼氏が女好きな時の対処法と女好きの芸能人も

女好きの特徴と心理!彼氏が女好きな時の対処法と女好きの芸能人も

彼氏や好きな人が女好き...女好きの特徴やその心理とは?ナンパで知り合った人を好きになりそうだけど少し心配、女好きって病気なのかな?など不安や疑問にお答えし、対処法も紹介します。また女好きで有名な芸能人も併せて紹介します。
甘えてくる彼氏は可愛い?うざい?よく甘える彼氏の特徴と心理は?

甘えてくる彼氏は可愛い?うざい?よく甘える彼氏の特徴と心理は?

甘えてくる彼氏は可愛いですよね。でも時には“うざい”や“きもい”と思ってしまう女性は結構います。例えば胸を触ってきたりと、彼氏からは普通と思っていても彼女は“気持ち悪い”と思っているかもしれません。今回はその事について解説していきます。

この記事のキーワード