目次
- ドラえもんの名言を見て生活に役立てましょう
- ドラえもんの感動する名言
- 友達に助けを求められて、知らん顔なんてしてられるか!
- 人にできて、きみにできないことなんてあるもんか
- 過ぎたことを悔やんでも、しょうがないじゃないか。目はなんで前についていると思う?前向きに進んでいくためだよ
- ドラえもんが安心して未来に帰れないんだ!
- おまえのものはおれのもの、おれのものもおれのもの
- 忘れろ。なにかほかの楽しいことを考えるんだ。
- いいじゃないか。遅れても。最後までがんばれ!
- ドラえもんは道具じゃない!友達だ!
- あの青年は人のしあわせを願い、人の不幸を悲しむことのできる人間だ。それが人間にとってだいじなことなんだからね
- りっぱすぎる決心は、きっと三日ぼうずになるから。
- ドラえもんの面白い名言
- 日本じゅうがきみのレベルに落ちたらこの世のおわりだぞ!
- 生きてるのがいやになった。/いつものことじゃない。
- どうしてそんなに0点ばかりとるんだ。/先生がくれるから…。
- あったかいふとんで、ぐっすりねる!こんな楽しいことがあるか
- ふだん、勉強しないのがいけないんだ
- ああ、ついにカンニングしたか。
- アホかきみは。
- のび太の脳みそは進化がおくれているらしい。
- ぼくぐらい高級なロボットになると、カがさすんだよ。
- ことしは、計画的になまけていたんだ。
- ドラえもんの深い名言
- なにかしようと思ったら、そのことだけに夢中にならなくちゃだめだ
- とにかくこの世に生まれたからには、なにか1つ足跡を残したい
- どっちも自分が正しいと思っているよ。戦争なんてそんなもんだよ。
- 大人ってかわいそうだね。自分より大きなものがいないもの。よりかかって甘えたり、しかってくれる人がいないんだもの
- 毎日の小さな努力のつみ重ねが、歴史を作っていくんだよ!!
- へただったら、どうしてうまくなろうと努力しないんだ
- 人間の値うちは、テストの点数だけできまるものじゃないのよ。
- 悪いことばかり続くもんじゃないよ。まじめに努力していれば、いつか…
- いじわるされるたびに親切にしてやったらどうだろう
- ドラえもんの名言は楽しく胸に響いてくれる傑作
ドラえもんは道具じゃない!友達だ!
via pixabay.com
映画『ドラえもん のび太とロボット王国』でののび太の言葉です。心があるロボットの心を抜き取るというロボット王国の王様に対して、のび太が放った言葉です。心がないロボットとは会話ができず、一緒にいても悲しく感じることでしょう。
それに比べて、いつも喧嘩ばかりしているドラえもんとのび太ですが、心があるからこそ喧嘩もできて仲直りをすることができます。そんな当たり前なことを改めて教えてくれる一言です。また、考え方や向き合い方次第で、相手の見方が変わることも分かります。
それに比べて、いつも喧嘩ばかりしているドラえもんとのび太ですが、心があるからこそ喧嘩もできて仲直りをすることができます。そんな当たり前なことを改めて教えてくれる一言です。また、考え方や向き合い方次第で、相手の見方が変わることも分かります。
あの青年は人のしあわせを願い、人の不幸を悲しむことのできる人間だ。それが人間にとってだいじなことなんだからね
via pixabay.com
『のび太の結婚前夜』の話でのしずかちゃんのお父さんの言葉です。のび太とドラえもんは未来ののび太の姿を見に行きます。のび太としずかちゃんが結婚をする前日の夜、しずかちゃんはお父さんと話をしていました。その様子をのび太とドラえもんは透明マントを被って見守ります。
するとしずかちゃんが突然お父さんに「パパ!あたし、およめにいくのやめる!」と発言します。自分がお嫁に行くことでお父さんが寂しい思いをすると感じたから出た言葉でした。ですがそれを聞いたお父さんは、「少しぐらい寂しくても、思い出が暖めてくれるさ」と答えます。
そして、うまくやっていけるか不安になっているしずかちゃんに対して、のび太を信じなさいと伝えます。人間にとって当たり前な感情表現をすることが大切なことであると、改めて気づかせてくれました。
するとしずかちゃんが突然お父さんに「パパ!あたし、およめにいくのやめる!」と発言します。自分がお嫁に行くことでお父さんが寂しい思いをすると感じたから出た言葉でした。ですがそれを聞いたお父さんは、「少しぐらい寂しくても、思い出が暖めてくれるさ」と答えます。
そして、うまくやっていけるか不安になっているしずかちゃんに対して、のび太を信じなさいと伝えます。人間にとって当たり前な感情表現をすることが大切なことであると、改めて気づかせてくれました。
りっぱすぎる決心は、きっと三日ぼうずになるから。
via pixabay.com
これはドラえもんの言葉です。ある夜、のび太のお父さんが酔っぱらって帰宅します。するとのび太はお父さんを介抱しながら、欲しかったカラーテレビをおねだりします。ですが酔いから覚めたお父さんは、いつまでも起きているのび太に怒り、このごろ成績が落ちていることについても注意します。
それを聞いたのび太は、自分は遊んできたくせにと憤慨し、将来このような大人にだけはならないようにしようと決意します。その決意を聞いていたドラえもんは、押し入れの中で寝ながらこの言葉をのび太に向けて発言したのでした。
それを聞いたのび太は、自分は遊んできたくせにと憤慨し、将来このような大人にだけはならないようにしようと決意します。その決意を聞いていたドラえもんは、押し入れの中で寝ながらこの言葉をのび太に向けて発言したのでした。
ドラえもんの面白い名言
via pixabay.com
ドラえもんには、面白いと感じるようなユニークな名言も数多く存在しています。特に、ドラえもんがのび太に対して発言する言葉には深い意味が込められていることが多く、読んでいる人はついつい考えてしまうことでしょう。
そして、のび太はどの物語の中でも素直な姿勢が変わらず、発言する言葉も素直で純粋なものが多く存在しています。のび太の何気ない一言も、のび太が言うから納得できるような言葉もあり、ドラえもん同様に言葉の意味の深さを感じてしまうことでしょう。
そして、のび太はどの物語の中でも素直な姿勢が変わらず、発言する言葉も素直で純粋なものが多く存在しています。のび太の何気ない一言も、のび太が言うから納得できるような言葉もあり、ドラえもん同様に言葉の意味の深さを感じてしまうことでしょう。
日本じゅうがきみのレベルに落ちたらこの世のおわりだぞ!
via pixabay.com
これはドラえもんの言葉です。ある日ドラえもんは、周囲の人たちを自分と同じレベルに調整することができる秘密道具『ハンディキャップ』をのび太に貸そうとします。
しかし、その効果は最大で日本中の人にまで及ばせることができるため、ドラえもんは「日本じゅうがきみのレベルに落ちたら、この世のおわりだぞ!!」とのび太に力強く警告しました。
この世の終わりとまで言い切るあたりは、さすがのび太のことを知り尽くしているドラえもんだからこその台詞であると考えることができるでしょう。
しかし、その効果は最大で日本中の人にまで及ばせることができるため、ドラえもんは「日本じゅうがきみのレベルに落ちたら、この世のおわりだぞ!!」とのび太に力強く警告しました。
この世の終わりとまで言い切るあたりは、さすがのび太のことを知り尽くしているドラえもんだからこその台詞であると考えることができるでしょう。
生きてるのがいやになった。/いつものことじゃない。
via pixabay.com
これはのび太とドラえもんの会話です。『のび太も天才になれる』という話の中での一部です。普段から何をやってもだめなのび太な為、命の危険を感じさせる言葉であってもたんたんと受け流してしまうドラえもんの姿が見られます。
もし、「生きてるのがいやになった」という言葉をしずかちゃんが発言していたら、ドラえもんの態度は変わるでしょう。このように、同じ言葉でも誰が発言したかで全く受ける印象が異なることが分かります。普段ののび太を知っているからこそのドラえもんの答えだったのかもしれません。
もし、「生きてるのがいやになった」という言葉をしずかちゃんが発言していたら、ドラえもんの態度は変わるでしょう。このように、同じ言葉でも誰が発言したかで全く受ける印象が異なることが分かります。普段ののび太を知っているからこそのドラえもんの答えだったのかもしれません。
どうしてそんなに0点ばかりとるんだ。/先生がくれるから…。
via pixabay.com
これは、のび太と学校の先生の会話です。いつも0点ばかりとってしまうのび太に、呆れてしまった先生はどうしてなんだと問いかけます。のび太はその問いに素直に答えたのでしょう。確かに、先生が採点して点数をつけているので合っているといえば合っていますが、論点がずれています。
これものび太の素直すぎる性格の一部なのでしょうか。またよく考えてみると、テストで毎回0点をとるのび太はある意味すごいような気がしてしまいます。
これものび太の素直すぎる性格の一部なのでしょうか。またよく考えてみると、テストで毎回0点をとるのび太はある意味すごいような気がしてしまいます。
あったかいふとんで、ぐっすりねる!こんな楽しいことがあるか
via pixabay.com
『夜の世界の王様だ!』の話の中での、のび太の言葉です。ある日のび太はドラえもんに向かって主張します。「学校から帰るだろ、つかれているから昼寝をするだろ、」「それから友だちと遊ぶとまたつかれてねるだろ、」「夕食のあとはテレビだ、むちゅうでみるだろ、」「終わるころにはがっくりして寝るだろ、」
「これじゃ、勉強する時間がないのもあたりまえだ。」ドラえもんは「いや、そのりくつはおかしい」とバッサリと返します。しかしのび太はひるまず続けます。「まあまてよ、そこでぼくは考えた。」「ようするに、ぼくはねすぎるんだ。二十四時間の半分はねてる。」「ねてる間は死んでるのと同じこと、じつにむだな時間だ。」
「もしもこの時間を全部おきて使えたら」「ぼくは二倍生きることになる」「でもまさかそんな薬ないよねえ。」するとドラえもんはまたも端的にあるよと返します。「ひとつぶ二十四時間!ねむくもならないしつかれもしない」とふくろうの絵を描いた瓶に入った錠剤をドラえもんは出し、のび太は何の迷いもなく満面の笑顔で服用します。
「これじゃ、勉強する時間がないのもあたりまえだ。」ドラえもんは「いや、そのりくつはおかしい」とバッサリと返します。しかしのび太はひるまず続けます。「まあまてよ、そこでぼくは考えた。」「ようするに、ぼくはねすぎるんだ。二十四時間の半分はねてる。」「ねてる間は死んでるのと同じこと、じつにむだな時間だ。」
「もしもこの時間を全部おきて使えたら」「ぼくは二倍生きることになる」「でもまさかそんな薬ないよねえ。」するとドラえもんはまたも端的にあるよと返します。「ひとつぶ二十四時間!ねむくもならないしつかれもしない」とふくろうの絵を描いた瓶に入った錠剤をドラえもんは出し、のび太は何の迷いもなく満面の笑顔で服用します。
via pixabay.com
ドラえもんは「やめればいいのにな。」とつぶやき、結果のび太は起きていることにすぐに飽きてしまい、この言葉を発言することになります。
ふだん、勉強しないのがいけないんだ
via pixabay.com
これはドラえもんの言葉です。ある日のび太は「あしたテストがあるんだ。国語と算数といっぺんに」と主張します。ドラえもんはいつも通りのことである為、あまり心配しません。
のび太は「こんなにこまってみせてるのに」と話をエスカレーションさせ、両手を挙げ、大粒の涙を流しながら「このままだと、かくじつに0点をとっちゃうよっ」と訴えます。
相変わらず深刻に受け止めないドラえもんは、この扇風機で学校を吹き飛ばせばテストがないとか、この動物ライトで先生をゴリラにすれば、といったおどけた返事をします。すると、のび太は怒って「まじめに考えてくれっ」と叫び、ドラえもんは「ふだん、勉強しないのがいけないんだっ」と逆に厳しく説教するのでした。
のび太は「こんなにこまってみせてるのに」と話をエスカレーションさせ、両手を挙げ、大粒の涙を流しながら「このままだと、かくじつに0点をとっちゃうよっ」と訴えます。
相変わらず深刻に受け止めないドラえもんは、この扇風機で学校を吹き飛ばせばテストがないとか、この動物ライトで先生をゴリラにすれば、といったおどけた返事をします。すると、のび太は怒って「まじめに考えてくれっ」と叫び、ドラえもんは「ふだん、勉強しないのがいけないんだっ」と逆に厳しく説教するのでした。
via pixabay.com
2 / 4