2020年3月7日 更新

白山比咩神社は厳しい神社?江原啓之もおすすめした神社のご利益とは

白山比咩神社は江原啓之おすすめのスポットとしても知られているパワースポットです。実はこの神社は「厳しい」と話題になっている神社でもあるのです。そう言われる理由について詳しく解説いたします。またアクセス方法や、御朱印やお守り、人気の大判焼きについてもご紹介!

また、白山比咩神社には怖い民話が存在しています。ある男が花見で酔っ払って家に帰る道中、三人の女性に会いました。

その女性についていき、食事やお酒をごちそうになりました。その男は毎晩のようにその女性の家に行くようになりましたが、男は日に日にやせ衰えていきます。

その三人の女性は魔物でした。助からないと分かった男の両親は神に男を助けてくれるように懇願します。

神は男は助からないが、魔物は真っ二つにすると言い、魔物の体を半分にして片方は蛇に食べさせました。これがこの白山比咩神社に伝わる伝説的な怖い話です。

今でも体が半分になった魔物が出てくると言う噂もあります。

修行の厳しさを意味している

 (813365)

そもそも、白山比咩神社は修行の厳しさを意味していると言う話もあります。厳しい修行を乗り越えるため、さまざまな厳しさを与えられているのです。

白山比咩神社では、山に長期間こもって厳しい修行を行うことが行われてきました。そうしたこともあり、この白山比咩神社は厳しい神社と呼ばれるようになったと言われています。

白山比咩神社のご利益

 (813366)

白山比咩神社は、とても厳しい神社として有名ですが、それ以上に大きなご利益があることでも有名な神社です。

また、この神社はかなりたくさんのご利益を得られる神社としても有名です。数多くのご利益を求めて、全国からとてもたくさんの人が参拝に訪れます。

白山比咩神社で得られるご利益についてご説明いたします。

縁結び

 (813368)

まず、白山比咩神社の代表的なご利益と言えば縁結びでしょう。もちろん、ただ理想的な縁結びを得られると言うわけではなく、あるリスクが及んでしまう可能性があります。

白山比咩神社で縁結びを祈願すると、今までの縁が破綻してしまうことがあります。ある意味では縁切りのご利益と呼べるかもしれませんが、新しい縁により、昔からの縁が無くなってしまうことがまた、厳しい神社と言われる由縁かもかもしれません。

夫婦円満

 (813369)

白山比咩神社は、夫婦円満のご利益があることでも有名です。夫婦と聞くと、これからも仲良く夫婦でいられると言うイメージかもしれませんが、関係が崩れてしまった夫婦仲を修復するためのご利益も得ることができます。

また、夫婦円満を白山比咩神社でお願いする限りは、何らかの試練が与えられるかもしれません。厳しい神がいる神社なので、こうしたことは当たり前のように起こります。
 
しかし、その試練を乗り越えることができれば、本当の夫婦円満が訪れることでしょう。

開運招福

 (813370)

そして、白山比咩神社では開運招福のご利益もあります。今までの厄を払い、新しい運を得ることができるのです。

多くの参拝者はこの開運や招福を求めて参拝をしています。しかし、白山比咩神社なので、簡単には開運や招福を得られないかもしれません。

こうしたご利益を得るためには、さまざまな困難などが待ち受けている可能性があります。ただ、こうした厳しい困難を乗り越えることができれば、きっと開運や招福を得られるでしょう。

交通安全

 (813371)

白山比咩神社では、交通安全のご利益も得られます。交通安全は大人だけではなく子供にも影響する祈願なので、ぜひ白山比咩神社を参拝してみてください。

白山比咩神社では、車を新しく購入した場合でも訪れる人がいるようです。もちろん、自分自身が気を付けることが一番ですが、しっかりとお祓いをしてもらいましょう。

五穀豊穣

 (813372)

白山比咩神社では、豊年講春季大祭が毎年行われます。これは、いわゆる五穀豊穣を願ったまつりです。

つまり白山比咩神社は昔から五穀豊穣にまつわるご利益があると言うことです。こうしたご利益は、作物を作っている人だけではなく、商売をしている人にとっても富を育んでくれますので、五穀豊穣、商売繁盛を願っている人はぜひ、白山比咩神社で祈願してみましょう。

大漁満足

 (813374)

北陸は昔から漁業が盛んな場所です。そのため、大漁祈願はさまざまな神社で行うことができます。

白山比咩神社も例外ではありません。大漁満足のご利益が得られるとして、漁業を営んでいる人は、毎年、この白山比咩神社を訪れるほどです。

大漁を祈願することで、家内安全などにも繋がっていきますので、漁業を営んでいる人にとってはとても大切な祈願です。

生業繁盛

 (813375)

生業繁盛と言うご利益は、あまり耳にすることはないかもしれません。この白山比咩神社では生業繁盛も大切なご利益としていただくことができます。

生業繁盛とは、自分の暮らしを立てていくための大切な仕事が繁盛していくと言うことです。生業とはまさに仕事を表しています。

暮らしが安定するには、そして家族が繁栄していくためには、仕事はなくてはならない存在です。仕事をして対価をいただき暮らしが成り立っているのです。

こうしたことを祈願できるとして、白山比咩神社には生業繁盛のご利益をいただくため、多くの人が祈願に集まります。

身体健全

 (813376)

2 / 4

関連する記事 こんな記事も人気です♪