目次
群馬県の利根郡みなかみ町と、新潟県の南魚沼郡湯沢町の県境にあるのが関越トンネルです。谷川岳と言う三国山脈の山を突き抜けています。
冬場は、群馬から新潟に抜ける際、群馬側では雪が少ないのですがトンネルを抜けると見事な雪景色となります。関越トンネルの全長は、上り線が11,055mで下り線は10,926mです。
緊急時に備えて、トンネルの中間部には避難用トンネルが用意されています。トンネルの入り口はとてもスタイリッシュなデザインになっています。
冬場は、群馬から新潟に抜ける際、群馬側では雪が少ないのですがトンネルを抜けると見事な雪景色となります。関越トンネルの全長は、上り線が11,055mで下り線は10,926mです。
緊急時に備えて、トンネルの中間部には避難用トンネルが用意されています。トンネルの入り口はとてもスタイリッシュなデザインになっています。
第2位:東京外環トンネル
初の東京外環(C3)新区間🚙
— プルンバーゴ少尉 (@aaa_takasaki) October 24, 2018
半自然光のトンネルと高谷JCT。
初めて通る道、初めて乗る電車、降り立つ駅は、ワクワクしますね😬 pic.twitter.com/OaNZIXxjlI
東京外郭環状道路の、東名JCT~大泉JCT間に2020年に完成予定となっているのが東京外環トンネルです。長さは約16,000mになります。
この東京外環トンネルが完成することで、首都圏の渋滞緩和や環境改善に繋がると言われています。
この東京外環トンネルが完成することで、首都圏の渋滞緩和や環境改善に繋がると言われています。
第1位:山手トンネル
首都高速道路中央環状線の、大井JCT〜高松入口間にある山手トンネルは18,200mもの長さがあり、日本で一番長いトンネルとして知られています。
山手トンネルが開通したことによって、羽田から新宿方面へのアクセスが格段によくなりました。非常に長いトンネルなので、トンネル内には350m以内毎に、緊急時避難することができる避難口が設置されています。
夏はトンネル内部がなんと40度近くに達することもあるので、ドライミスト噴霧装置が設置されています。
山手トンネルが開通したことによって、羽田から新宿方面へのアクセスが格段によくなりました。非常に長いトンネルなので、トンネル内には350m以内毎に、緊急時避難することができる避難口が設置されています。
夏はトンネル内部がなんと40度近くに達することもあるので、ドライミスト噴霧装置が設置されています。
日本のトンネル長さランキング【一般道】
高速道路で一番長いトンネルは山手トンネルでしたが、次は日本のトンネル長さ、一般道ランキングを紹介していきます!
日本三大朝市とは?三大朝市の魅力や早起きが楽しみになる朝市を徹底紹介! - POUCHS(ポーチス)
全国で開催されている朝市の中で「日本三大朝市」と呼ばれている朝市があるのをご存知でしょうか。この記事では、「日本三大朝市」と呼ばれている朝市とはどこで開催され、どのような朝市なのかを詳しくご紹介しつつ、朝市の魅力などもお伝えしていきます。
第5位:ささゆりトンネル
下呂市まで近くなりました!濃飛横断自動車道ささゆりトンネル開通走ってみました 掲載したよ→ http://t.co/4VZMcGuk pic.twitter.com/gFbrtm9m
— かぴばら@コラム更新日記 (@sekkaku_koushin) August 4, 2012
濃飛横断自動車道のささゆりトンネルは、岐阜県下呂市保井戸~金山町八坂にあり全長は4,877mにもなります。国道256号線と、国道41号線を直線で結んでいます。
ささゆりトンネルは、缶コーヒー「BOSS」のCMでも使われたことがあり、話題になりました。
ささゆりトンネルは、缶コーヒー「BOSS」のCMでも使われたことがあり、話題になりました。
第4位:大万木トンネル
大万木トンネル内県境の標識♪
— まこ (@dogpuffer) February 23, 2019
島根に帰る〜 pic.twitter.com/0TLGHKL1Kh
広島県庄原市と島根県雲南市をまたがっている松江自動車道の高野IC〜雲南吉田IC間にあるのが、大万木トンネルです。広島県と島根県の県境にある大万木山の直下を貫通しています。
トンネルの長さは4,878mで、広島県側は3,016mになります。中国地方の中でも一番長いトンネルです。
トンネルの長さは4,878mで、広島県側は3,016mになります。中国地方の中でも一番長いトンネルです。
第3位:えりも黄金トンネル
北海道幌泉郡えりも町にある国道336号上にあるのが、えりも黄金トンネルです。延長4,941mあり、北海道の中では一番長いトンネルです。
えりも黄金トンネルが完成する前は、北海道内で一番長いトンネルは野塚トンネルでした。えりも黄金トンネルには、歩道は設けていません。ですが、トンネル内を自転車や時には歩行者が通行することもよくあるのです。
その際、非常に危険なのでなんと、トンネルの出入り口には反射リストバンドの借り受け・返却ボックスが設置されているのです。
えりも黄金トンネルが完成する前は、北海道内で一番長いトンネルは野塚トンネルでした。えりも黄金トンネルには、歩道は設けていません。ですが、トンネル内を自転車や時には歩行者が通行することもよくあるのです。
その際、非常に危険なのでなんと、トンネルの出入り口には反射リストバンドの借り受け・返却ボックスが設置されているのです。
第2位:寒風山トンネル
高知県吾川郡いの町と、愛媛県の西条市の間にある寒風山を貫通して作られているのが寒風山トンネルです。5,432mもの長さがあり、四国では一番の長さを誇っています。
旧寒風山トンネルも併用されているので、新寒風山トンネルと言うこともあります。寒風山トンネルが開通するまでは、約50分ほどかかっていた道のりが、約10分にまで短縮されました。
高知県側から愛媛県側に向かっては、トンネル内は直線下り坂になっているため、運転には注意しましょう。
旧寒風山トンネルも併用されているので、新寒風山トンネルと言うこともあります。寒風山トンネルが開通するまでは、約50分ほどかかっていた道のりが、約10分にまで短縮されました。
高知県側から愛媛県側に向かっては、トンネル内は直線下り坂になっているため、運転には注意しましょう。
第1位:雁坂トンネル
埼玉県秩父市と山梨県の山梨市の県境を結んでいるのが、雁坂トンネル有料道路です。大部分を、雁坂トンネルが占めています。
6,625mもの長さがあります。雁坂トンネル付近は、山間地なので天候が急に変わることも予想されます。運転には細心の注意を払ってください。特にトンネルの出入り口は凍結しやすいと言われています。
6,625mもの長さがあります。雁坂トンネル付近は、山間地なので天候が急に変わることも予想されます。運転には細心の注意を払ってください。特にトンネルの出入り口は凍結しやすいと言われています。
世界一長いトンネルはゴッダルド・トンネル
「ゴッタルド基底トンネル」とも言われているゴッダルド・トンネルは、スイスのアルプス山脈、そしてゴッタルド峠において、ゴッタルド鉄道トンネルやゴッタルド道路トンネルよりも深い、地下に作られた鉄道トンネルです。
ウーリ州のエルストフェルトと、ティチーノ州のボディオを結んでいるトンネルで、長さはなんと57,000mもあります。日本で一番長いトンネルは山手トンネルの18,200mですので、どれだけ長いのかがよくわかります。
このゴッダルド・トンネルが開通するまでは、日本の青函トンネルが世界で最も長いトンネルでしたが、その長さよりも非常に長いトンネルとなり、堂々の世界第一位となりました。
ウーリ州のエルストフェルトと、ティチーノ州のボディオを結んでいるトンネルで、長さはなんと57,000mもあります。日本で一番長いトンネルは山手トンネルの18,200mですので、どれだけ長いのかがよくわかります。
このゴッダルド・トンネルが開通するまでは、日本の青函トンネルが世界で最も長いトンネルでしたが、その長さよりも非常に長いトンネルとなり、堂々の世界第一位となりました。
2 / 3