2020年4月24日 更新

函館の美味しいジンギスカンのお店まとめ!食べ放題やランチも!

函館は北海道の中でも美味しいグルメや観光スポットが満載の人気エリアです。そんな函館には、ジンギスカン専門店が多く存在します。今回は、安くて美味しいジンギスカンが食べられるおすすめのお店をご紹介。食べ放題があるお店やランチメニューが豊富なお店を厳選しました!

Kenshu Tanaka on Instagram: “Hokkaido Grilled Lamb or “ジンギスカン” (Jingisukan) which literally derived from the name Genghis Kan😂  Nevertheless super delicious and tender,…” (856988)

函館駅からほど近くにある大門横丁商店街の中に立地する、ジンギスカンの美味しいお店。お店の看板メニューは生ラムの肩ロースで、少しクセのあるラム肉をスライスして食べやすくなっています。コースもあり価格は2380円とお手頃。

炭火で焼くお肉はジューシーでコクがあり、お店の自家製タレとの相性も抜群です。マトンの方が好きという人には、味つけマトンのロースセットがおすすめ。

店独自の味付けがされていてクセも少なく地元でも人気です。野菜の盛り合わせもついてきてヘルシーにいただけます。
住所 北海道函館市松風町7-5 ひかりの屋台 大門横丁
電話番号 090-5223-0837
営業時間 18:00~23:00
定休日
サイト URL http://www.hakodate-yatai.com/shop/ramzin

名前はまだ無い。

まみたす 🐹 on Instagram: “* ジンギスカン🐑 * 知り合いから聞いてたけど ようやく潜入🍴 * サイドメニューは大人のポテサラとキムチ美味💓 ラムももちろん美味でした💓 * #hokkaido #sapporo #ジンギスカン  #名前はまだ無い #名前はまだ無い札幌総本店 #札幌グルメ部…” (856993)

インパクトのある店名と種類豊富なメニューが売りの有名人御用達の人気店。店の名物・塩ネギジンギスカンは、新鮮なラム肉を特製の塩タレとネギに一晩漬け込んだ究極の逸品。

8mmの厚めのお肉は肉本来の旨味が味わえ、臭みも少なく美味しくいただけます。サイドメニューも充実しており、北海道のエビを使ったラーメンやカレーなどの地元の海の幸も贅沢にただけますよ。

ボリューム満点のジンギスカンは、一皿700円からとリーズナブルな値段で味わえます。
住所 北海道札幌市西区琴似1条2-5-1
電話番号 050-5597-3441
営業時間 月〜土:17:00~23:00(Lo.22:30)日・祝:16:00~22:00(Lo.21:30)
定休日

函館吉田

ジンギスカン函館吉田 on Instagram: “本日も17時半〜23時(22時L.O)元気に営業中です‼️ 昨日の雪が溶けて、今日の夜は路面が滑りやすくなってますね🌀😱🌀 みなさん足元には気をつけてください✨🤗 🐑ジンギスカン函館吉田🐑 3種類の肉と新鮮野菜のジンギスカン。…” (856995)

3種類のラム肉が味わえる函館の隠れ家的な名店。生ラム肩ロースは一番人気で、赤みと脂身のバランスが良い霜降り肉。生ラムショルダーは部位でいうと腕に近く、柔らかくて旨みがしっかり感じられます。

北海道でジンギスカンといえば、丸い形のラムショルダーが定番。昔ながらのロール肉は、肉本来の風味と程よい脂身が乗っていて食欲をそそられます。

一皿各780円でリーズナブルにいろいろな部位が味わえるのでお得ですよ。
住所 北海道函館市松風町8-6 1F
電話番号 0138-76-8165
営業時間 17:30~23:00(L.O.22:30)
定休日 不定休

ラムきち

Tsuyoshi on Instagram: “特上丸ジンステーキ🍖#北海道 #函館 #ジンギスカン #まいう #hokkaido #hakodate #instafood #photooftheday #delicious” (857000)

このお店のジンギスカンはどれも分厚く食べごたえバツグン。前日に赤ワインに一晩漬け込まれたラム肉は、独特の臭みが抜かれていて食べやすくなっています。

炭火で焼いて食べるジンギスカンは、味付けに塩・みそ・特製ダレがありどれもお肉との相性バッチリ。あまりお目にかかれない「ラム肉のタタキ」も味わえます。新鮮なお肉を使っているからこそ提供できる逸品です。

じっくり焼いた大きなラムチョップをご飯の上にのせて豪快に食べるのが常連さんおすすめだとか。
住所 北海道函館市本通2丁目29番7号
電話番号 0138-55-7775
営業時間 17:30~21:30(LO21:00)
定休日

らむ若

成吉思汗物語らむ若 on Instagram: “【臨時休業のお知らせ】  新型コロナウイルスによる感染拡大を防止する為に臨時休業致します。 営業の再開につきましては今後の状況を慎重に判断して再開日をお知らせします。  #成吉思汗物語らむ若 #五稜郭 #北海道 #函館 #北海道遺産 #サフォーク #サフォーククロスラム…” (857003)

最高級のジンギスカン「サフォーククロスラム」を取り扱う数少ない名店です。希少な部位のサフォークは北海道産のものを使用するこだわり。

良質なラム肉は赤みと脂身のバランスが良く、北海道産の焼き野菜に肉汁の旨みが染み渡りたまらない美味しさです。季節限定のメニューも豊富。

道産の香り高いバターでいただく生ラムチョップや春の芽キャベツとラム肉のアヒージョなど、旬の幸を使った創作料理が味わえます。その時期の一番美味しいお肉がいただけますよ。
住所 北海道函館市本町9-28 寿ビル 1F
電話番号 0138-76-7423
営業時間 17:00~翌3:00(LO.2:30)
定休日
サイト URL https://ramuwaka.com

ランチ営業ありの函館の美味しいジンギスカン

𝚂𝙼𝙰𝙻𝙻 𝚃𝙾𝚆𝙽 𝙷𝙾𝚂𝚃𝙴𝙻 𝙷𝚊𝚔𝚘𝚍𝚊𝚝𝚎’s Instagram photo: “ 函館元町でイメージするのはこのあたりでしょうか?  SMALL TOWN HOSTELがあるのはここから徒歩2〜3分くらい。  元町に暮らしたらこんな感じ、っていうのをお試しできます。  函館旧市街地は函館山の裾野に広がるまちで、元町はちょうど真ん中くらい。…” (857008)

ビールと一緒に味わうジンギスカンも良いですが、お肉本来の味をしっかり贅沢に堪能できるランチもおすすめです。ランチメニューには焼肉だけでなく、一手間かけて作られるジンギスカン料理を提供するお店がたくさんあります。

ランチ限定のお料理はその時間帯にしか食べられないので、お店選びは要チェックです。夜営業をしているお店もあり、そのお店のいろいろなバリエーションが楽しめます。

ここでは、美味しくて食材にこだわったランチが食べられるおすすめのお店をご紹介していきます。観光めぐりでお腹が空いたら、ぜひ立ち寄ってみてください。

箱館ジンギスカン

ykn on Instagram: “#箱館ジンギスカン” (857010)

昔ながらのレトロな雰囲気がただようこじんまりとしたお店。このお店はランチタイムに味わえるジンギスカン料理が絶品です。おすすめは「生ラムジンギスカン定食」と「特製ラムシチュー」。

アツアツの鉄板の上に北海道産の新鮮な野菜と、ボリュームたっぷりの生ジンギスカンがどっしりのっています。ジューシーで柔らかいラムと肉汁の旨みが染み込んだ野菜がたまらなない美味しさ。

じっくり煮込まれたトロトロのラムシチューは、口に入れた瞬間にとろけてしまうほどの柔らかさ。ランチは一律850円という安さです。
住所 北海道函館市若松町12-8 ハコビバ
電話番号 050-5456-3429
営業時間 11:30~23:00(22:00L.O.)
定休日 不定休

函館山ロープウェイ山頂レストランジェノバ

山中直子 on Instagram: “#函館山  100万ドルの夜景を求める人たちで、展望台はごった返していました。  山頂の展望レストランを予約するのがおススメだと思いました。  偶然わたしは、日没前に入り、夜景へと変わる前にはでましたが、うつくしい眺めをしばし堪能させていただくことが出来ました。…” (857012)

人気の観光スポットである函館山ロープウェイの山頂にあるレストランです。そこのランチタイムに味わえる「ジンギスカンセット」は、大きな鉄板に野菜とジンギスカンが溢れんばかりに盛られています。

アラカルト料理も充実しています。ラム肩ロースのローストは低温でじっくりと炙られ、柔らかくジューシー。ジンギスカンの盛り合わせなどは1200円とお手頃です。

函館の美しい街並みを見下ろしながら、贅沢にジンギスカン料理が堪能してみてはいかがでしょうか。
住所 北海道函館市函館山
電話番号 0138-27-3127
営業時間 4月下旬~10月中旬:11:00~21:4510月中旬~4月下旬:11:00~20:45
定休日
サイト URL https://334.co.jp/restaurant/genova-lunch/

2 / 3

関連する記事 こんな記事も人気です♪