2020年1月20日 更新

岳集落は心霊スポット?廃村になった理由と噂される心霊現象とは

埼玉県秩父市の岳集落を知っていますか。おそらくサイレンというゲームをした人なら良く知っているでしょう。この岳集落が廃村になってしまった理由や、この岳集落の読み方、さらにはこの場所で起こった出来事などをご紹介しますのでチェックしてください。

岳集落での心霊現象は数々ありますが、一番多い情報は夜になると光のようなものが見えるということです。少し離れている場所から夜に岳集落を見ると、ぼやっとした光が動いているということです。

また、この岳集落を訪れた人の中には、風で木々が揺れている音の中に混じって、人の声が聞こえるという話もあります。この情報も比較的多い話です。

一家惨殺や神隠しの噂も

 (780415)

この場所が廃村になった理由は先ほども説明した通りはっきりと分かっていません。ただ、一家殺害事件の話はかなり濃厚な噂話となっています。

急に数十人もの人が同じタイミングでいなくなったとされていることから、集団神隠しにあったのではないかという説もあります。

日本に存在する廃村

 (780416)

日本には岳集落だけではなく、たくさんの廃村があります。昔はたくさんの人が住んでいましたが、急に神隠しにあったかのように人がいなくなったという廃村も中にはあります。

日本の代表的な廃村地をご紹介します。

地蔵平集落

Takaya Miyamoto on Instagram: “#地蔵平 #世附 #大又沢  #大又線” (780417)

日本の廃村の中でも地蔵平集落は、かなり有名なスポットです。地蔵平集落は、佐賀県にあるスポットですが、この場所には200世帯を超える家があったようです。

林業で栄えていた村ですが、その事業も下火になっていき今では廃村となりました。周辺には学校施設もあり、今でも人がいるのではないかという雰囲気です。

湯ヶ滝廃集落

不知火翔湊 on Instagram: “千葉県に残る湯ヶ滝廃集落 廃道や廃橋、廃隧道は何度も入ったが、廃墟は初。 勇気を出して扉を開けると当時のモノ達が出迎えてくれた。…” (780418)

千葉県にある湯ヶ滝廃集落は、もともと住んでいる人も少ない場所ですが今では完全な廃村になっています。この場所で暮らしていた人は、炭焼きや狩猟を主な仕事としていましたが、時代と共に需要がなくなり廃村になったのではないかと言われています。

今現在、建物として残っているのは1軒のみですが、この場所も異様な雰囲気があります。まさに時代に取り残されたかのように、寂しそうに佇んでいます。

足尾銅山鉱員社宅廃墟群

 (780419)

群馬県にある鉱員用の社宅として建てられた足尾銅山鉱員社宅は、今でも建物がはっきりと残っています。社宅のため、それぞれの建物に数件、住まいが入っているような作りですが、周辺は山々に囲まれているスポットのため、怖い気持ちになってきます。

とくにこの場所で事件等が起こったという記録はありませんが、かなりの年月が経っているにも関わらず、いまだにしっかりと残っている建物の存在は、怖い気持ちを膨らませます。

今もお地蔵さまに見守られている村

@kte_knzk on Instagram: “#廃墟#岳集落#廃村集落#サイレン#SIREN#羽生蛇村#新聞#写真好きな人と繋がりたい#ファインダー越しの私の世界#カメラ女子#一眼レフ” (780420)

岳集落は、日本に残る廃村の中ではかなり有名なスポットです。さまざまな事件があったこともそうですが、その場所自体が異様な雰囲気のため、より怖さが強調されています。

しかし、この岳集落を訪れる人は心霊マニアだけではありません。お地蔵様を管理している地元の人や、神社を管理している人など、岳集落は今ではたくさんの人に守られているのです。

そのため、岳集落を訪れるときには冷やかしや遊び半分で行くのではなく、常識ある行動で訪れるようにしましょう。

2 / 2

関連する記事 こんな記事も人気です♪