目次
- 面白い名言を見て楽しい気持ちになりましょう!
- 面白い名言集
- 東京の夜景は残業でできている
- 外見は中身の一番外側
- 日本中がきみのレベルに落ちたら、この世のおわりだ!
- 出来立てのポップコーンはいかが?
- 後悔、役に立たず
- 明日から本気出す
- 妻よりも家電のほうがいい返事
- 夢だけどぉ!夢じゃなかった!
- 発情期ですかコノヤロー
- せやかて、工藤!
- あれれ~?おかしいぞ~?
- オラのこと遊びだったんだな
- 忘れるまで忘れません
- わたしの戦闘力は530000です
- 有名人が言った面白い名言集
- この世で一番重い物体は、もう愛していない女の体である
- ウェディングケーキはこの世で最も危険な食べ物である
- 一見、どうでもいい話題をじっくり掘り下げていくと、やっぱりどうでもいいんだよね。
- 結婚したら家はちょっとピョンヤン
- 本当にプラダが必要なら、生まれた時に持っているはずです。
- 嘘はついていない、四捨五入すればゼロなのだから
- そんなにハゲるとは思いませんでした
- 大変遺憾です
- 肉が食べられないが、最高級の肉なら少量食べられる
- 人間ドックを受けたらどの数値も正常で医者が驚いた
- リカちゃんの人形の足をかじると救急車の味がする
- 禁煙なんて簡単なものさ、私なんかもう百回以上はやったよ
- 女子は月経に支配され、男子は月給に支配される
- 具志堅母「人を殴ってはいけない」
- アイム失礼
- 面白い名言はこの先もたくさん生まれる!
リカちゃんの人形の足をかじると救急車の味がする
「リカちゃんの人形の足をかじると救急車の味がする」という名言は、タレントの西村知美さんが1997年に放送された「ボキャブラ天国」というテレビ番組で、発言した内容から世間に広まったそうです。
しかし、西村さん自身が人形の足をかじって救急車の味だと判断したのではなかったのです。西村さんは普段から突拍子もない発言や天然タイプの女性タレントとして知られているため、「リカちゃんの人形の足をかじると救急車の味がする」という名言を西村さんが言っても不思議ではないと思われて誤解されてしまったようです。
しかし、西村さん自身が人形の足をかじって救急車の味だと判断したのではなかったのです。西村さんは普段から突拍子もない発言や天然タイプの女性タレントとして知られているため、「リカちゃんの人形の足をかじると救急車の味がする」という名言を西村さんが言っても不思議ではないと思われて誤解されてしまったようです。
正しくは、もともと探偵ナイトスクープという関西ローカルの番組の中で「ネギを噛むとリカちゃん人形の味がするか検証したい」という依頼が来たことで、それを放送したのが始まりだったそうです。
その話が聞き伝えで西村さんに伝わったかどうかは定かではありませんが、それがどういう意味なのか西村さんもよくわからないというテレビでの発言が、いつしか西村さん自身の発言と世間に認識されてしまったということで名言となってしまったようです。
その話が聞き伝えで西村さんに伝わったかどうかは定かではありませんが、それがどういう意味なのか西村さんもよくわからないというテレビでの発言が、いつしか西村さん自身の発言と世間に認識されてしまったということで名言となってしまったようです。
禁煙なんて簡単なものさ、私なんかもう百回以上はやったよ
via pixabay.com
「禁煙なんて簡単なものさ、私なんかもう百回以上はやったよ」という名言は、マーク・トゥエインが言ったジョークで知られていますが、実はもっと前にこのジョークを言っていた人がいたのです。それは、禁酒法がまだ行われていた頃の1929年に遡ります。
ネブラスカのオマハ・ワールド・ヘラルドが「酒をやめられないことなんてないぜ。なぜなら俺自身、もう100回以上も禁酒しているからな。酒をやめられるかやめられないか、これでわかるだろ」と言っていたところから、禁酒、禁煙についてのジョークが後の世でもある種の名言として使われており、時代が変わっても酒やたばこは辞められないのは、共通しているようです。
ネブラスカのオマハ・ワールド・ヘラルドが「酒をやめられないことなんてないぜ。なぜなら俺自身、もう100回以上も禁酒しているからな。酒をやめられるかやめられないか、これでわかるだろ」と言っていたところから、禁酒、禁煙についてのジョークが後の世でもある種の名言として使われており、時代が変わっても酒やたばこは辞められないのは、共通しているようです。
女子は月経に支配され、男子は月給に支配される
via pixabay.com
「女子は月経に支配され、男子は月給に支配される」という名言は、ジャーナリストで評論家だった長谷川如是閑さんが言った名言です。
男女どちらも何かに支配されているという言い方をしていますが、男女の役割や体のつくりの違いによって、男性は社会生活を送るうえで月給という現実に支配され、女性は毎月月経に悩まされるという風に、それぞれ悩まされるものに違いはあります。
男女どちらも何かに支配されているという言い方をしていますが、男女の役割や体のつくりの違いによって、男性は社会生活を送るうえで月給という現実に支配され、女性は毎月月経に悩まされるという風に、それぞれ悩まされるものに違いはあります。
via pixabay.com
しかし、結局男に生まれても女に生まれても、それぞれにしか実感できない悩みがあり、男の方がいいという意見や女の方がいいという意見など、いろいろありますが、結局何かに悩まされなければいけないという憂いのような意味も含まれています。
具志堅母「人を殴ってはいけない」
具志堅母「人を殴ってはいけない」という名言について、この名言を言った元ボクシング世界チャンピオンの具志堅用高さんの母親は、黙って高校生でボクシングを始めた息子に対し「人を殴ってはいけない」と高校三年生の時それがバレた時に具志堅さんを怒ったといいます。
しかし、高校3年生で全国制覇して以降、18歳で上京してからは、陰でラジオを聞きながらいつも応援していたそうです。しかし、母親は人を殴るボクサーという職業自体には抵抗があり、具志堅さんが引退した時はとても喜んだそうです。
しかし、高校3年生で全国制覇して以降、18歳で上京してからは、陰でラジオを聞きながらいつも応援していたそうです。しかし、母親は人を殴るボクサーという職業自体には抵抗があり、具志堅さんが引退した時はとても喜んだそうです。
アイム失礼
「アイム失礼」という名言は、プロ野球の巨人の元監督、長嶋茂雄さんがごめんなさいを英語で「アイムソーリー」と言おうとして「アイム失礼」と言ったことが始まりです。
長嶋さん自身は、アイムソーリーという意味でアイム失礼と言っているようですが、初めて聞いた人は、アイム失礼がどういう意味なのかいまいちよく分からない人もいるかもしれません。
長嶋さん自身は、アイムソーリーという意味でアイム失礼と言っているようですが、初めて聞いた人は、アイム失礼がどういう意味なのかいまいちよく分からない人もいるかもしれません。
長嶋監督は、ほかにも肉離れを「ミートグッバイ」、打者のことを「バットマン」、若手選手のことを「ヤングボーイ」などと呼んでいたそうです。
面白い名言はこの先もたくさん生まれる!
via pixabay.com
数々の名言をここまではご紹介してきましたが、いかがだったでしょう?あなたの知らない名言もあったかもしれませんが、今後も続々と新たな名言が誕生していくはずです。
自分が知らなかった面白い名言があったら、周りの人に伝えてもいいですし、そのもともとの意味を知ることで、よりその名言を深く理解し、人とのちょっとした会話のネタにすることも可能です。
自分が知らなかった面白い名言があったら、周りの人に伝えてもいいですし、そのもともとの意味を知ることで、よりその名言を深く理解し、人とのちょっとした会話のネタにすることも可能です。
via pixabay.com
テレビやラジオで有名人が話した話題やアニメや漫画のセリフから偶然、面白い名言のようなものを発見することもしばしばあることでしょう。
あなたのお気に入りの名言があったら、そっと手帳にメモをしていくと良いかもしれません。人の名言は、自分にとっての糧になることもあるはずです!
あなたのお気に入りの名言があったら、そっと手帳にメモをしていくと良いかもしれません。人の名言は、自分にとっての糧になることもあるはずです!
5 / 5