2020年1月12日 更新

熊本の方言は可愛い?怖い?熊本の方言を例文を踏まえて徹底解説!

「○○ばい」「○○ったい」など、どこかほっこりさせる熊本弁。この熊本弁に対する印象は人それぞれです。胸がキュンとするほど可愛いイメージを持つ人もいれば、怒っているの?と感じる人もいます。今回は九州の中心地、熊本県に伝わる方言の使い方や意味を紹介します。

お酒が好きな人には特に覚えておいて欲しい熊本弁として紹介するのが「えーくりゃーはもどんなっせ」。先に紹介したように「えーくりゃー」は酔っ払いを意味します。そして「もどんなっせ」とは、帰りなさいという方言です。この2つを組み合わせると「酔っぱらいは、もうお帰りなさい」という意味になります。

熊本で美味しいお酒に酔いしれて羽目を外してしまった時に、この言葉をかけられたら注意。迷惑をかけている可能性もあるので、速やかに帰り仕度をしましょう。

熊本の方言は言い方次第で可愛くも怖くも聞こえる!

Girl Music Fashion - Free photo on Pixabay (772480)

語尾や形容詞につける言葉が多い熊本弁は、言い方次第で相手に与える印象が変わります。言い方やトーンによって怒っているようにも可愛くも聞こえるのが、熊本弁です。関東出身者にとっては少し強く感じる言い方でも、熊本では日常会話であることがほとんど。

あまりナーバスに捉えすぎずに、各地方の方言を楽しんでみてはいかがでしょうか?方言が誕生した由来や、言葉の意味をしるとより深く熊本弁を楽しむことができるはずです。

3 / 3

関連する記事 こんな記事も人気です♪