2020年2月15日 更新

岩手の方言が可愛い!岩手の方言の特徴や胸キュン告白フレーズを紹介!

皆さんは、岩手の方言と聞いて思い浮かぶ言葉はありますでしょうか。あまり馴染みがなく、一度聞いたとしても変換が難しくて分からないような言葉が多い岩手の方言には、実は可愛い発音のものが多くあります。今回は、告白にも使える岩手の方言とその特徴をご紹介していきます。

おでんせぃ

岩手県では、「おでんせ」という言葉はよく耳にする言葉です。その意味は、「いらっしゃいませ」「いらしてください」「おいでください」というものになります。

誰かを迎え入れる際に出る言葉ですから、岩手県の観光地や飲食店などのお店に行くと、必ずと言っていいほどこの言葉を耳にすることでしょう。「こちらへおでんせ=こちらへいらしてください」「またおでんせ=またおいでください」というような感じで使われています。

ゆるぐねぇ

岩手県には、「ゆるぐねぇ」という方言もあります。これは、あまり意味の知られていない方言なのですが、「辛い」や「大変」ということを意味しています。

「毎日毎日雪かきをして、ゆるぐねぇ=毎日毎日雪かきをして、大変だ」という感じや、「腰が痛くてゆるぐねぇ=腰が痛くて辛い」という感じで使用されます。

あまり体を動かすのが得意ではないお年寄りがよく使っている光景を目にします。「ゆるぐねぇ」と言っていたらぜひ手助けをしてあげましょう。

あべ

岩手県には、「あべ」という方言も存在します。

よくおじいちゃんが孫に対して「あべ、あべ」と言っている光景を目にしますが、これは苗字の「阿部」と呼んでいるわけでなありません。これは、「おいで、おいで」という意味になります。

一方で、誰かを誘う時に「どこかへ一緒に行こう」という意味でも使用されている方言に「あんべ」といものがあります。岩手の方言は非常に早口ですから、これを「あべ」と勘違いしてしまう方も多くいます。

「あべ」と「あんべ」、二つの方言を聞き分けるのは、岩手県民以外の方にとってはなかなか難しいでしょう。

えんずい

「えんずい」という方言は、標準語にすると難しいのですが、「しっくりこない」という感じに似ているといわれています。

例えば、新しく買った服を着た時に腕のあたりがなんだかきつい、髪を結った時に髪の毛が引っ張られて痛いところがある、など、なんだかしっくりこず気持ちが悪い時に「これ、えんずい」と使うのです。

また、地域によっては「いんずい」「いずい」と表現することもある言葉です。

岩手の可愛い方言

 (797452)

ここまで、岩手県の日常会話で使われる方言を学びましたので、ここからは可愛らしい響きの方言についてもご紹介していきます。

残念なことに、全国の中でも「可愛くない…」と有名な東北の方言ですが、聞いてみると実は「え、可愛いじゃん!知らなかった!」とびっくりしてしまうような方言も存在します。恥ずかしくてこれまで方言を封印していた岩手県の皆さんは、胸を張って使いましょう。

ふとした時に聞いたらキュンとすること間違いなしの岩手の方言には、一体どんなものがあるのでしょうか。

ほにほに

 (797453)

「ほにほに」と聞いて、なんだか心がほっこりしてしまうような気がしないでしょうか。この方言は、響きがなんとも可愛らしいですよね。

しかし、これを言われてしまった方は要注意です。何故ならば、この言葉の意味は、「やれやれ」と呆れていることを意味するためです。

「またお部屋を汚くして!ほにほに…=またお部屋を汚くして!やれやれ…」という感じで使用されます。可愛らしい響きのあまり、相手につい甘えてしまいそうになりますが、愛想をつかされないように注意しましょう。

ぺんこけで

 (797455)

いきなり「ぺんこけで」と言われたら「え?」となってしまう方も多いでしょう。しかし、この「◯◯こ」というのは岩手県でよく使われている言葉なのです。

意味は、「ぺんを取ってちょうだい」という意味です。岩手県は、物の名称の後によく「こ」をつけて呼ぶ風習があります。

例えば、「箸こ=箸」「ボールっこ=ボール」という感じです。そんなものでも子供のように可愛がっている感じがして、聞いていてどこか懐かしく可愛らしい感じのする方言です。

じぇじぇ

 (797456)

「じぇじぇ」というのは、日本中の多くの方が意味を理解している言葉ではないでしょうか。

念の為ご説明すると、これはびっくりした時につい言ってしまう言葉です。標準語でいうと、「わ!びっくりした!」の「わ!」にあたります。

岩手県の県南の方では「じぇじぇじぇ」と言われ使われていますが、これが盛岡の中心部や県北の方へ行くと「じゃじゃじゃ」と変化するので不思議です。近くで思わず「じぇじぇじぇ」と言ってしまう方がいたら、可愛らしさに皆さん微笑んでしまうでしょう。

~けろ

 (797457)

「〜けろ」というのは、他人に何かをお願いするときに使う方言です。例えば、「この荷物重いから、持ってけろ」という感じに使い、この場合「持ってちょうだい」とお願いしていることを意味します。

また、「〜けろ」の代わりに「〜けで」という表現をすることもあります。「買い物に行ってくるから、お皿洗っといでけで=買い物に行ってくるから、お皿洗っておいてちょうだい」という感じで使われます。

「〜けろ」という語尾の響きがなんとも可愛らしく、ふとした時に聞くと何故だかほっこりしてしまいます。「〜けろ」は、岩手の方言の中でも、可愛いと評判の方言です。

しょす

 (797458)

岩手県には、「しょす」という方言もあります。この方言は、「恥ずかしい」という意味で使われています。

恥ずかしくてどうしようもない時に、無意識に「きゃ〜!おしょす〜!」といって恥じらっている姿は、聞いた人の目に可愛らしく映るでしょう。標準語の「恥ずかしい」とは全く異なる言葉ですので、なんとなく姿を見て分かるけれど、その後「ねえ、おしょすってなんていう意味?」と聞くところから相手との会話が弾むでしょう。

岩手の可愛い方言で告白するなら?

【岩手弁】岩手県民が怒った時とか告白する時、岩手弁で何て言うの?【方言美人】

岩手県には、可愛らしい響きを持つ方言がたくさんあることが分かりました。では、岩手県に住む方は、好きな人ができた時にどんな言葉で告白をしているのでしょうか。

実は、ストレートに「好き」というだけでも、それが岩手弁になるだけで柔らかく可愛らしい感じになるといわれています。女の子にそんな方言で告白されたら、思わず男性は「はい!」と返事をしてしまいますよね。

最後は、岩手の方言で告白するならこの言葉!という魅力がある方言をご紹介します。好きな人への告白を考えている方は、参考にしてみてください。

好きだっぺ

2 / 3

関連する記事 こんな記事も人気です♪