2020年9月29日 更新

下鴨神社のお守りは可愛いくて効果も抜群!お守りの種類・値段も解説!

お守りを選ぶとき、何を基準に選びますか?下鴨神社はレースを使ったものや縁結びに効果のあるものなど種類豊富なため、どれを買うか迷う人が続出しています。今回は下鴨神社のお守りについて、値段を含めて紹介します。また、「やたがらす」で有名な任部社についても紹介します。

開運や招福のご利益があるとされるのが「開運福鈴守り」(500円)です。一般的なお守りに比べるととてもシンプルで、赤い紐に金色の鈴が付いて、下鴨神社と書かれた小判型のチャームが付いています。

そのシンプルな見た目に反して、効果は絶大とされています。鈴の音には浄化や厄除けのご利益があり、厄を遠ざけて服が舞い込むとされています。

この鈴守りを持ち歩き始めてラッキーなことが起こり始めたという声が多くあります。

双葉葵がモチーフの「葵の御守」

FuKuTTe(フクッテ) on Instagram: “下鴨神社のお守り#可愛いお守り #下鴨神社 #下鴨神社お守り  #京都旅行” (807599)

見た目も可愛く、ご利益のパワーも強いとされているのが「葵の御守」(800円)です。通常のお守りの形とは異なり、下鴨神社のご神紋である双葉葵の葉をモチーフにしています。

ハートが2つ並んでいることから、好きな人と結ばれるようにお願いする人も少なくありません。心願成就のご利益があることから、縁結びと同じくらい結ばれるパワーは強いとされています。

絞の部分はちりめんが使われており、柔らかい印象にしてくれています。

御守(小)・(大)

香恋 on Instagram: “.めちゃ可愛くない?この御守り♡大好きなピンク💖🌸👛🎀🐽.#下鴨神社お守り#梅の季節限定#姫守り #心願成就” (807614)

普通の下鴨神社の御守りが欲しい人のために、「御守」も並んでいます。大きさが異なる2種類があり、どちらもご利益は心願成就です。大きな方は1,000円で、色は赤・黄色・青・白の4色です。

一方、小さい御守は800円で、色はグリーンとピンクの2色のみです。お守りの大きさでパワーの強さに違いはないので、自分が好きな方のデザインを選びましょう。

大きな方はシンプルにご神紋と「御守」の字があり、小さな方はご神紋がいくつも刺繍されています。

水守

Kayo on Instagram: “二葉葵💚💚 。。#水まもり #二葉葵 #下鴨神社お守り #京都 病気を寄せ付けない持ち主の身代わりになってくれると、水が減る!? 二葉葵がとてもかわいい😊” (807604)

お守りとは一見分からないため、キーホルダーとして鞄に付けても違和感がないほど可愛いと人気なのが「水守」です。御守りの中にはラメが入っているため、光に透かして見るとより一層美しく輝きます。

このお守りは境内にある「みたらし池」にちなんでおり、みたらい池の水泡がはじけるように病気を寄せ付けないとされ、病難除けのご利益があるとされています。

値段は500円であり、中にある水が減ると持ち主の身代わりになったと解釈する人もいます。実際に病気がちだった人がこのお守りを持ち始めてから病気になる回数が劇的に減った、病気になっても症状が軽いとご利益を感じている人もいます。

下鴨神社その他おすすめのお守り

 (807580)

下鴨神社には、これまで紹介したお守り以外にもまだまだたくさんのおすすめのお守りがあります。

ここでは、上記で紹介したお守り以外でおすすめのものを紹介します。ご利益や値段も紹介するので、ぜひ下鴨神社でお守りを買う際の参考にしてみてください。

縁結び守

💖YEONJI_sakura_haru💖 on Instagram: “💕💕💕⛩💕💕💕 二人セットの縁結びのお守り😊💕縁はもう結ばれているから〜いらないけど( ´ ▽ ` ) 可愛いくて買ってしまったよ〜💕💕💕#下鴨神社お守り #良いお年を #神社巡り #日韓カップル #한일커플 #일상 #신사” (807600)

下鴨神社には縁結び守もあります。縁結びのご利益で有名な相生社ゆかりのお守りであり、大と小から選べます。どちらも800円で、大はピンクを基調にした女の子らしいデザイン、小は赤と白の小さなお守りが箱に入っています。

小のお守りは恋人同士や夫婦で持つのも良いですが、友人同士でもご利益があるようです。縁結びと言えば男女の仲をイメージしがちですが、実は仕事や人間関係など「縁」全般を指します。

喧嘩が多かったカップルが、この縁結び守をお互い1つずつ持っていたところ、仲がこれまで以上に深まり、結婚まで無事にいったという人もいます。

縁結び絵馬守

ℤ𝕚𝕘𝕠𝕣𝕠𝕦𝕞𝕒𝕟 on Instagram: “#京都 #下鴨神社 を散策した時の写真です📸#絵馬 に日差しがあたっていい雰囲気でした📸 , #紅白 #光と影  #神社仏閣  #神社 #kyoto  #ファインダー越しの私の世界  #ダレカニミセタイケシキ #lovers_nippon  #japan_of_Insta…” (807596)

良縁・縁結びのご利益があるとされるお守りが「縁結び絵馬守」です。これは通常のお守りの形ではなく、小さな絵馬がついているお守りです。

絵馬には女性の後姿とともに御神紋の双葉葵が描かれており、かなり小さなサイズなのでさりげなくカバンやポーチにつけて持ち歩くことができます。見た目も可愛いので人気が高いです。

値段は800円となっており、男性用もあります。男性用の絵馬には男性の後姿と、同じく御神紋の双葉葵が描かれており、洗練されたデザインです。

安産御守(レース)

𝕄𝕣𝕤.𝕊𝕦𝕟𝕕𝕒𝕪 🦋 ミセスサンデー on Instagram: “💓#安産祈願のお守り . 妹が、「京都土産に」と 下鴨神社の安産祈願お守りを プレゼントしてくれました🥰💕 . 生地がレースになっていて、 淡い色合いも好みで めっちゃ可愛いっ🥺💓 . 昨日から里帰りをしていて、 今日は産院での健診です❣️ 何事もなく育っていますように…👶🏻✨…” (807602)

下鴨神社のレースお守りと言えば、先ほど紹介した「開運招福守」が有名です。SNSで人気に火がつき、日本で最も可愛いお守りと言われるようになりました。

しかし、実は下鴨神社には他にもレースのお守りがあります。それが「安産御守」です。値段は開運招福守より少し安い1,500円で、レース生地にピンクで「安産」の刺繍が施されています。

開運招福守に比べて丸っとしたフォルムで可愛いと人気です。パッと見では安産御守とは思わない人も多いので、嫌に感じる人も少ないでしょう。

子宝守

子授かりや安産のご利益で知られているのが「子宝守」です。玉依姫命ゆかりのお守りとして、子宝に恵まれるだけでなく、その後の安産や出産にもご利益がある御守りです。

「不妊治療していたけど、お守りを持ち歩くようになってから子供を授かれた」というような口コミが多くあります。

値段は800円で、形は通常のお守りとは異なります。子宝守の中には白石が入っており、「白玉のような元気な子供を授かりますように」という願いが込められています。

獅狛守

Naoko Eshima on Instagram: “獅子と狛犬の御守り#獅狛守り#下鴨神社#魔除け厄除け” (807626)

魔除けにご利益があるとされているのが「獅狛守」です。下鴨神社の獅子と狛犬を模したものが2体ついています。可愛いフォルムながら顔には迫力があり、まさに持ち主を魔から守ってくれそうな頼もしさです。

初穂料は1,500円です。御守りには見えないので、キーホルダーとして付ければ持ち歩くのも簡単です。獅狛守のおかげで厄年にも何も不幸ごとが起こらなかった、人生に悪影響を与えていた人物とついに離れることができたなどの嬉しい声が届いています。
 (807587)

下鴨神社と言えば、縁結びをはじめとして幸せになるようお願いするものが多いです。しかし、中にはスポーツのお守りとして、スポーツ界で人気になっているものがあります。

スポーツを習っている子供だけでなく、スポーツ選手も必勝祈願にお参りすると言われるほどご利益は本物のようです。

2 / 3

関連する記事 こんな記事も人気です♪