2020年3月23日 更新

三嶋大社の御朱印情報まとめ!源頼朝ゆかりの地のご利益やお守りとは

伊豆半島の玄関口・三島市に鎮座している三嶋大社。源頼朝に深いゆかりがある神社として、そして伊豆の国一宮として知られています。人気のお守りやご利益の他に、御朱印情報について紹介します。駐車場などのアクセス情報もまとめてあるので、要チェックです。

散策するのにちょうど良い気候になると、参拝客が多く訪れるということで気になるけれど少し敬遠しがちな神社のひとつでもありました。しかし御朱印の授与が8時半からと、比較的速い時間から行っていると知り気合を入れて朝参拝してみました。

結果、人は少なく清々しい空気の中で参拝することができました。毎朝8時半からは朝のお勤めである祝詞をあげているそうです。祝詞を聞きながらの参拝は、とても贅沢な時間となりました。

もちろん御朱印の授与もスムーズでした。朝参拝おすすめです!(40代・男性)

御朱印帳にスタンプはご法度!

やっこ on Instagram: “#静岡県#三嶋大社” (823918)

御朱印を授与しようと並んでいると、目の前の参拝客が御朱印を断られていました。御朱印を断るというシーンに今まで遭遇したことがなかったので、一体何が起きたのかと聞き耳をたてていると理由が判明。記念スタンプが押されている御朱印帳には記帳ができないということで断っていたようです。

由緒ある大きい神社で御朱印をいただく際には気をつけた方が良いですね。断られていた人はその場で御朱印帳をいただき、そちらに御朱印をいただいていたようでしたが。(30代・男性)

三嶋大社のお守り

viva 絵馬 on Instagram: “#三嶋大社 #静岡県三島市大宮町 #由緒書は無いと思いますと言われてしまいましたのでググりますと、 伊豆国一の宮で、源頼朝が源氏再興を祈願したことでも知られた神社だそうです。  #神社仏閣 #絵馬  #Japan # Shrine  #Temple  # ema  #…” (823917)

新しいことにチャレンジするときや、人生の岐路にたたされたときにご利益を発揮すると言われているのが三嶋大社です。さまざまな武士が参拝したと言われているこの神社は、仕事運上昇に関係するお守りが多く取り扱われています。

もちろん他にもさまざまなご利益に合わせたお守りもあるので、自身が求めているものをしっかりと選びましょう。数あるお守りの中でも、人気を集めているお守りを紹介します。

またお守り以外にも三嶋大社で人気を集めているのが、三嶋駒も縁起物として人気を集めています。三嶋駒とはその年の干支が描かれた厚みのある絵馬のこと。三嶋駒(初穂料1,200円)は厚み4.5センチ、三嶋大駒(初穂料10,000円)は厚み6センチとサイズは2種類あります。

厄除御守

@kosamebitaki on Instagram: “#三嶋大社#お守り#御守り#神社#omamori#shrine #静岡#静岡県の神社のお守り⛩” (823926)

厄除けのご利益がある三嶋大社は、厄除けのお守りを授与する参拝客も多いです。厄除けのお守りにもさまざまなデザインがあるため、持つ人の好みに合わせて選ぶことができます。写真のように男性が持ち歩きやすいデザインのものから、桜が施された可愛らしいデザインのものまで取り揃えられています。

身代り守

ヤナギ on Instagram: “三嶋大社で見つけた御守り。御守りも色々なデザインがありますね~♪(^-^)#三嶋大社 #御守り #可愛い #お土産 #贈り物 #amulet #present #pretty #japan” (823922)

身体健全のご利益を受けられるとして人気を集めているのが、三嶋大社の身代り守です。可愛らしい人形をモチーフにしたお守りが持ち主に降りかかる厄から身を守ります。女の子と男の子のデザインがあるので、持ち主や好みに合わせて選ぶことができます。

健康を願う人に対しての贈り物として授かる人も多いようです。お財布やポーチなどに入れやすい持ち歩きやすさも、人気の理由のひとつとなっています。

香り守

Katsutoshi Yamazaki on Instagram: “三嶋大社で購入したお守り。金木犀の香りが漂い癒されます。🙂#三嶋大社#香り守#金木犀#癒される” (825571)

三嶋大社らしい人気のお守りが、きんちゃく型をした香り守です。可愛らしいデザインが女性を中心に人気を集めています。名前からもわかるように、お守りには三嶋大社の御神木である金木犀の香りがつけられています。ぜひご利益を得ながら、心地よい香りに癒やされてください。

今回紹介したお守りの他にも、目につく華やかなお守りから美しい箱に入れて授与されるお守りまで種類が豊富です。ぜひ実際に目でみて、持つ人に合わせたお守りを見つけてみましょう。

三嶋大社のご利益

神社に行こうよ on Instagram: “三嶋大社  静岡県三島市にある由緒ある神社。  御祭神は、大山祇命[おおやまつみのみこと]と積羽八重事代主神[つみはやえことしろぬしのかみ]。 この御二柱の神を総じて三嶋大明神[みしまだいみょうじん]というそうです。  #三嶋大社 #神社 #神社好き #神社巡り #神社仏閣巡り…” (823915)

三嶋大社のご利益は御祭神の御神徳の他に、源頼朝にあやかったものがあります。開運厄除・無病息災・合格祈願・安産祈願など日常生活を支えるさまざまなご利益を得られる神社として、地元住民からも強い信仰を集めているようです。

特に勝負運や仕事運に関しては、パワースポットのひとつとして全国から参拝客が集まるほど。数あるご利益の中でも三嶋大社で得られる主なご利益を詳しく紹介します。

商売繁盛

 (823931)

御祭神である積羽八重事代主神(恵比寿さま)の御神徳により、商売繁盛のご利益があります。恵比寿さまとは商工漁業の神様です。あらゆる業種の商売を支えている神様と言っても良いでしょう。

特に安定・安泰運をアップさせるご利益を得られる神社でもあるため、地に足をつけて商売を考えているときや新規事業を始めるにあたって土台をしっかりと固めたいときにもおすすめです。

交通安全

 (823932)

錦交通札や交通安全肌守などが授与されていることからもわかるように、交通安全のご利益があることでも知られてるのが三嶋大社です。一宮である三嶋大社は伊豆で一番格式の高い神社。古くからこの地域に住む人々の生活を守り続けています。

家内安全

 (823934)

三嶋大社には家内安全のご利益もあります。このご利益は御神徳の他に、源頼朝・北条政子夫妻にあやかったものかもしれません。歴史に残る人物の中でも、一番のおしどり夫婦と言われているこの二人。源頼朝・北条政子にゆかりのある神社仏閣は家内安全や夫婦円満のご利益があることが多いです。

境内には源頼朝と北条政子が参拝の際に一息つくために休憩したと言われている腰掛石があります。七五三のシーズンになると、親子でこの場所に腰掛ける微笑ましいシーンがよく見かけられるとか。

神池にひっそりと佇んでいる厳島神社は、北条政子が参拝していた神社として知られています。安産・裁縫などのご利益が得られるスポットとして知られているので、家内安全を願うなら合わせて参拝した方が良いでしょう。

五穀豊穣

 (823935)

2 / 3

関連する記事 こんな記事も人気です♪