2020年9月10日 更新

大宰府天満宮の御朱印・御朱印帳情報!種類や受付時間・守りたいマナーとは

あなたは福岡の太宰府天満宮を訪れたことはありますか?神社やお寺などを訪れてまず行うことは参拝ですが、最近では御朱印を集める人も多いでしょう。今回は、太宰府天満宮の御朱印の種類や御朱印帳、初穂料などについても紹介!いただける場所や時間もチェックしておきましょう。

@lam_____149 on Instagram: “.だざいふ遊園地🎢行くたび閉まってて入ったことない#太宰府#だざいふ遊園地 #福岡#福岡旅行#博多#博多旅行” (887198)

「太宰府天満宮」のすぐ隣には「だざいふ遊園地」があります。「太宰府天満宮」だけでは飽きてしまうお子様連れの方には「だざいふ遊園地」をおすすめします。

20ものアトラクションが有り大人ももちろん子供も楽しむことができます。開演時間は10時~17時まで、水曜日及び年末は休業です。

入園料は大人(中学生以上)は600円、シニア(65歳以上)は500円、子供(3歳~小学生)は400円です。乗り物はフリーパスがお得ですので「だざいふ遊園地」はフリーパスを利用して乗り物に乗ると良いと思います。

天開稲荷社

Béné no Fukuoka ! | ベネの福岡! on Instagram: “🇫🇷 En route pour le sanctuaire Tenkai Inari. ・・・ 🇯🇵 天開稲荷社へ。 ・・・ 🇬🇧 Going to the Tenkai Inari Shrine. ・・・ #Japon #Japan #Kyushu #Fukuoka…” (887199)

学問の神様として有名な福岡県の「太宰府天満宮」の一番奥にある小道が続く山の方へ進み、その先の階段を上っていくと「天開稲荷神社」が見えてきます。せっかく「太宰府天満宮」まできたのなら「天開稲荷社」へと足を運んでみることをおすすめします。

「天開稲荷社」は九州最古の稲荷神社とも言われ、「太宰府天満宮」を抜け「梅の種の納め所」を通り過ぎ、道なりにずっと進んでいくと、天開稲荷の鳥居が見えてきます。山道を5~10分程進んでいくと、さらに鳥居の並ぶ狭い階段があります。

御祭神は宇迦之御魂神で稲の生長を守護する神様なのだそうです。12本の鈴の中から自分の干支の鈴を鳴らし、その後奥の大きな鈴を鳴らしてお参りするとご利益があるそうです。

太宰府バーガーのお店「筑紫庵 本店」

yuma on Instagram: “. #お店メモ#2 #筑紫庵本店 . 太宰府駅から、 天満宮へ向かう途中、路地に見えた太宰府バーガーの看板。 溢れ出るジャンキー感。 たまらん。 . 気になってしまったから とりあえず食べた。 .…” (887202)

せっかくここまで来たのだから美味しいものも食べたいですよね?そんな方におすすめなのは太宰府バーガーのお店「筑紫庵 本店」です。バンズのバターの風味が口に広がり、ハンバーグではなく、唐揚げを挟んでいるハンバーガーであり観光客から特に人気があります。

営業時間は11時〜18時でお昼時には混雑するので早めに行ったほうが良いそうです。「西鉄太宰府線太宰府駅」より参道の第一鳥居を左へ曲がってすぐのところにあり、素材の自然な風合いを引き出す調理を常に心掛けているようです。

「太宰府天満宮」へ来たついでに立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

学生や就活生に特にオススメの太宰府天満宮

「太宰府天満宮」は受験生である学生の合格祈願に就活生の内定願いにおすすめです。学問の神様と言われる菅原道真公が祀られており、年間多くの人が訪れます。

地元の人も訪れる人が多いと言われる太宰府天満宮にあなたも訪れてみてはいかがでしょうか。きっと受験勉強や就活に行き詰まった時に手助けになるはずです。

あなたが「太宰府天満宮」を訪れ、運が開けることを願っています。

3 / 3

関連する記事 こんな記事も人気です♪