目次
御岩神社のご利益について知れたところで、次に紹介するのは御岩神社にある数々のパワースポット。実際に御岩神社を訪れた際にはどちらも必ず立ち寄りたい、御岩神社の中にあるパワースポットについても見ていきましょう。
後生車
こちらは見るだけではなく実際に具体的なアクションをするパワースポットでもある「後生車」。小さくても重厚感のある石の中に木で作られた車が入っていて、中の車を上に向けて回すと現世での願いが、下に向けて回すと後生の願いが叶う、と後生車のそばに建てられている看板にも書いてあります。
現世の願いと後生の願い、どちらとも簡単に選べるものではありませんが、後生車は「斎神社」という神様と仏様が祀られている社に続く階段を上った先にあるので、あらかじめ道中をゆっくり歩きながら考えてみてはいかがでしょうか。
現世の願いと後生の願い、どちらとも簡単に選べるものではありませんが、後生車は「斎神社」という神様と仏様が祀られている社に続く階段を上った先にあるので、あらかじめ道中をゆっくり歩きながら考えてみてはいかがでしょうか。
表参道
多くの神様に見守られているような、神聖な空気を体いっぱいに感じることが出来る御岩神社がある御岩山は、ハイキングを兼ねた参拝が出来る神社で、その登山ルートは大きく分けて表参道と裏参道の二つの道があります。
表参道は比較的緩やかで歩きやすく、ゆとりをもって御岩山の空気を味わいながらハイキングが出来ます。道中には後述するかびれ神宮などの見どころや多くのパワースポットがあり、頂上からの景色は絶景です。
御岩神社を訪れたら、ぜひ時間に余裕をもって表参道からの登山・参拝で身も心も癒されて、元気をもらってくることをおすすめします。
表参道は比較的緩やかで歩きやすく、ゆとりをもって御岩山の空気を味わいながらハイキングが出来ます。道中には後述するかびれ神宮などの見どころや多くのパワースポットがあり、頂上からの景色は絶景です。
御岩神社を訪れたら、ぜひ時間に余裕をもって表参道からの登山・参拝で身も心も癒されて、元気をもらってくることをおすすめします。
櫻門
参道を一歩一歩、開運パワーを全身で受けながら歩いていくと、道中に圧倒的な存在感を放つ場所があります。大仁王門とも呼ばれる、山の緑の中でひときわ目立つ櫻門です。
大仁王門は平成の時代を迎えたころ、120年ぶりに「櫻門」として再建され、阿吽の呼吸、という言葉でもおなじみの二対の仁王像、「阿形像」と「吽形像」が威風堂々と構えています。
物事の始まりと終わりを力強く表現されている阿吽の仁王像があり、緑豊かな参道の中でハッと息をのむ迫力満点の櫻門は御岩神社参拝の際にはぜひ訪れたいパワースポットのひとつです。
大仁王門は平成の時代を迎えたころ、120年ぶりに「櫻門」として再建され、阿吽の呼吸、という言葉でもおなじみの二対の仁王像、「阿形像」と「吽形像」が威風堂々と構えています。
物事の始まりと終わりを力強く表現されている阿吽の仁王像があり、緑豊かな参道の中でハッと息をのむ迫力満点の櫻門は御岩神社参拝の際にはぜひ訪れたいパワースポットのひとつです。
天岩戸
長い歴史の中で数多くの逸話や現代ではパワースポットと呼ばれ敬われる場所や見どころがたくさんある御岩神社の中でも特にこちらの天岩戸は有名なスポットのひとつです。
参道の途中にあるかびれ神宮に祀られている、立速日男命(タチハヤヒヲノミコト)がこの地に舞い降りられたのがこの天岩戸と言われている神聖な場所。
パワースポットを巡りに御岩神社に参拝に訪れたら絶対に外せない場所ですが、東日本大震災以来、参道からの正式なルートが通れなくなっている為、実際に訪れる前には事情に詳しいベテラン参拝者にガイドをお願いするかご自身でも問い合わせてみるなど、事前に調べてみることをおすすめします。
参道の途中にあるかびれ神宮に祀られている、立速日男命(タチハヤヒヲノミコト)がこの地に舞い降りられたのがこの天岩戸と言われている神聖な場所。
パワースポットを巡りに御岩神社に参拝に訪れたら絶対に外せない場所ですが、東日本大震災以来、参道からの正式なルートが通れなくなっている為、実際に訪れる前には事情に詳しいベテラン参拝者にガイドをお願いするかご自身でも問い合わせてみるなど、事前に調べてみることをおすすめします。
三本杉
見どころが本当に多く、何がもっとも有名で何が御岩神社のメインかというとその答えは十人十色、人によって様々な答えが返ってくることでしょう。
その中でも、こちらの50メートルという高さと推定600年の樹齢を誇り神々しくそびえ立つ茨城県唯一のご神木、「三本杉」は御岩神社を語るうえで、どなたの答えにも登場する確率が高いことと思います。
三本杉を背景に写真を撮ったり待ち受け画面にすると開運効果があるという噂もあり、写真を撮る方も多くいるようです。その効果とパワーを実際に試してみてはいかがでしょうか。
その中でも、こちらの50メートルという高さと推定600年の樹齢を誇り神々しくそびえ立つ茨城県唯一のご神木、「三本杉」は御岩神社を語るうえで、どなたの答えにも登場する確率が高いことと思います。
三本杉を背景に写真を撮ったり待ち受け画面にすると開運効果があるという噂もあり、写真を撮る方も多くいるようです。その効果とパワーを実際に試してみてはいかがでしょうか。
逆鉾
表参道の道中に目を引く立派な鳥居があり、こちらもまた目を奪われる美しくも迫力と気品に溢れる龍神が刻まれた、神々しく黒光りする逆鋒が静かに祀られています。
まるでゲームやアニメの世界で見る「伝説の剣」のような異世界感が現実の世の中で、それも長い間祀られてきたという非現実的ながら目の前に確かに存在する逆鋒の両脇にある石碑には仏法の守護神である「八大龍王神」と「入四間不動明王」の名が刻まれており、厳格な雰囲気が漂っています。
まるでゲームやアニメの世界で見る「伝説の剣」のような異世界感が現実の世の中で、それも長い間祀られてきたという非現実的ながら目の前に確かに存在する逆鋒の両脇にある石碑には仏法の守護神である「八大龍王神」と「入四間不動明王」の名が刻まれており、厳格な雰囲気が漂っています。
かびれ神宮
御岩神社のメインスポットのひとつであるかびれ神宮には、現代でもゲームなども含め数多くの創作物に最上位の神様として登場することの多い天照大神(アマテラスオオミカミ)をはじめ三柱の神様が祀られています。
天照大神が祀られている、というだけでとんでもない場所という印象ですが、かびれ神宮はかつてこの地を治めていた水戸藩の藩主も代々参拝することが常例とされ、「水戸黄門」でおなじみの光圀公が祈願所を「御岩山権現」と名付けた縁のある場所でもあります。
天照大神が祀られている、というだけでとんでもない場所という印象ですが、かびれ神宮はかつてこの地を治めていた水戸藩の藩主も代々参拝することが常例とされ、「水戸黄門」でおなじみの光圀公が祈願所を「御岩山権現」と名付けた縁のある場所でもあります。
御岩神社拝殿
御岩神社の参道にある神社らしい赤い柵が美しい御神橋をわたり、龍の口から水が流れる手水舎のすぐ横にある階段を上ると、苔を身にまとった神々しく力強い狛犬が静かに見守る御岩神社拝殿があります。
拝殿の周辺には豊作や商売繁盛のご利益がある稲荷神社や子育て、安産のご利益が得られる姥神神社、足腰や健康のご利益が得られる青麻神社といった数多くのご利益を受けられる神社がたたずんでいますので、御岩神社に訪れたらこちらの拝殿を目指して歩いてみることをおすすめします。
拝殿の周辺には豊作や商売繁盛のご利益がある稲荷神社や子育て、安産のご利益が得られる姥神神社、足腰や健康のご利益が得られる青麻神社といった数多くのご利益を受けられる神社がたたずんでいますので、御岩神社に訪れたらこちらの拝殿を目指して歩いてみることをおすすめします。
御岩神社のお守り
ここまで御岩神社の数ある強力なパワースポットについて紹介してきましたが、御岩神社は山の中にある為、参拝のために過酷な山登りが必須という訳ではないとしても、そのご利益を受けに何度も頻繁に通うという訳にはいきません。
そこで、御岩神社のご利益、強力なパワーをいつも持ち歩くけるようにお守りはぜひ手に入れたいアイテムです。ここからは、御岩神社で手に入れることが出来るお守りの情報をご紹介します。
そこで、御岩神社のご利益、強力なパワーをいつも持ち歩くけるようにお守りはぜひ手に入れたいアイテムです。ここからは、御岩神社で手に入れることが出来るお守りの情報をご紹介します。
お願い地蔵
2 / 4